外交機密文書などを公表するウィキリークスの代表で、逮捕を避けようと、ロンドンのエクアドル大使館に長期間とどまる、アサンジ容疑者の身柄の扱いについて、国連の作業部会は5日、イギリス政府などに身柄を拘束しないよう求めましたが、イギリス政府などは拒否していて、こう着した状況が続きそうです。 イギリスの警察は、アサンジ代表が大使館の外へ出れば、逮捕してスウェーデンに引き渡す方針ですが、国連人権理事会の作業部会は5日、スウェーデンの当局が5年余りの間、起訴もせず、恣意的(しいてき)な拘束に当たるとする見解を示し、イギリスとスウェーデンの両政府に身柄を拘束しないよう求めました。 アサンジ代表も大使館のバルコニーに出て、「この決定は国際人道法の下、拘束力があり、イギリスやスウェーデン、アメリカもそのほとんどに同意している」と訴え、関係する政府に作業部会の見解に従うよう求めました。 これに対し、イギリスの
さきほどWikileaksや伊・エスプレッソ紙が報じたところによれば、アメリカ国家安全保障局(NSA)は、日本の内閣や各省庁、三菱など大企業を盗聴していたことが明らかになった。 第一次安倍政権などがターゲット Wikileaksのプレスリリースによれば、盗聴対象となったリストには2006年9月26日に発足して2007年8月27日まで続いた第一次安倍政権や、三菱の天然ガス部門や三井の石油部門といった日本の大企業、宮沢洋一経済産業大臣などの政府関係者、そして日本銀行などが含まれている。 Wikileaksによれば、アメリカは日本の貿易摩擦や技術開発計画、気候変動政策、原子力やエネルギー政策などに関心を持ち、盗聴を計画。日本側は、こうした政策に関する情報をどこまでアメリカに共有するべきか懸念を持っていたが、実際にはアメリカ政府は、多くのことを知っていたようだ。 ファイブ・アイズにも共有 またこれ
Key fingerprint 9EF0 C41A FBA5 64AA 650A 0259 9C6D CD17 283E 454C -----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- mQQBBGBjDtIBH6DJa80zDBgR+VqlYGaXu5bEJg9HEgAtJeCLuThdhXfl5Zs32RyB I1QjIlttvngepHQozmglBDmi2FZ4S+wWhZv10bZCoyXPIPwwq6TylwPv8+buxuff B6tYil3VAB9XKGPyPjKrlXn1fz76VMpuTOs7OGYR8xDidw9EHfBvmb+sQyrU1FOW aPHxba5lK6hAo/KYFpTnimsmsz0Cvo1sZAV/EFIkfagiGTL2J/NhINfGPScpj8LB bYelVN/NU4c6Ws1ivWbfcGvqU4lymoJgJo/l9
(CNN) 内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジュ容疑者が英ロンドンでエクアドル大使館の窓から演説を行った19日、ブラッドリー・マニング上等兵(24)は勾留817日目を迎えた。 アサンジュ容疑者が有名になるきっかけを作ったとも言われるマニング上等兵。米国の戦争にかかわる機密文書を大量に流出させた疑いで2010年5月に米軍によって拘束され、かつてアル・カポネも服役したという米カンザス州レブンワースの刑務所に収監されている。 米政府は、イラク戦争中にバグダッド近郊で情報分析を担当していたマニング上等兵が、大量の文書などをダウンロードしてウィキリークスに提供したとみている。ウィキリークスは10年夏からこの情報の公開に踏み切り、物議をかもした。 アサンジュ容疑者は過去2年の間、情報の提供者がマニング上等兵だったのかどうかについて注意深く口を閉ざしてきた。マニング上等兵自身もこ
↑ 史上最大規模の秘密文書を暴露したWikiLeaks http://wikileaks.org/wiki/Afghan_War_Diary,_2004-2010 WikiLeaksと言えば、今年の4月に、米軍のアパッチ・ヘリが2007年に行った地上のイラク人たちへの無差別攻撃映像を暴露したことでも知られている内部告発サイトだ。創設者のひとりジュリアン・アサンジ記者らの地球規模でのラディカルな活動ぶりは、既成ジャーナリズムの退潮を尻目に、金儲けビジネスとは袂を別った<ジャーナリズム精神>が果敢に生き続けていることを示したと言っても過言ではない。大体、あの米軍ヘリからの攻撃映像を、既成のメディアは紹介することさえビビったのだから。 そのWikiLeaksが7月25日の夜に、アフガニスタン戦争に関する9万1731点(2004年1月~2009年12月)に及ぶ米軍の秘密文書を入手し、サイト上で公開
ドイツ気象局(DWD)(トップページ右側の[Ausbreitung Japan]の右をクリック→次のページの画像[Loop Starten]をクリック→放射能拡散予想閲覧可) 台湾による放射能拡散予測 全国の放射能濃度一覧 ・ 水道の放射能濃度一覧 ・ 雨の放射能濃度一覧・ 全国の食品の放射性物質一覧 ベクレル→シーベルト換算 フランス・メディア・ニュース フランスねこのNews Watching 原子力資料情報室 武田邦彦・中部大学教授ページ 脱原発系イベントカレンダー 脱原発・日本全国デモ情報 ↓↓よろしければクリックをお願いします!日本ブログ村政治ブログランキング [追記2: 5月21日21:00 さらに日本農業新聞記事続報が出ましたので、リンクを追加しました] [追記: 5月20日17:30 日本農業新聞記事続報が出ましたので、リンクを追加しました] [TPP:米NZ両国の思惑をウ
朝日新聞が5月4日付朝刊でウィキリークス(WL)から入手した約7000本の米国国務省公電をもとに、その内容と分析についての特集を発表した。この瞬間からWLは日本の外交を根底から揺るがす政治問題になった。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏が解説する。 * * * WLを企業や官庁の内部告発者と同一視すると大きな過ちを犯す。WLは既存の国家システムを破壊するという明確な目的をもった政治運動だ。 ある会合で同席した警察庁幹部(警視監)が「佐藤さんのWLに関する論考を興味深く読みました。私も佐藤さんと同じ認識でWLはとても危険だと思っています。WLは情報を用いた一種のテロリズムだと思うのです」と述べていた。 この警察庁幹部の認識は正しい。WLの政治目的に筆者は与しない。しかし、だからといってWLが不正な手段で入手し、公開した情報を無視すればいいということではない。 情報は、それが表に出れば、入手経
昨秋、米国務省の外交公電をネット上で大量に暴露し、世界中に衝撃を与えた内部告発サイト「ウィキリークス」。その告発内容は、中東・北アフリカの民主化運動の背中を押したと言われる。そのウィキリークスの創業者であるジュリアン・アサンジと早くから共同チームを組み、数々のスクープを世に送り出したのが、調査報道で有名な英国の有力紙「ガーディアン」だった。彼らはいかにしてアサンジと出会い、共同作業に踏み切ったのか。また、なぜその後決別するに至ったのか。ガーディアン側の主力メンバーで、『ウィキリークス アサンジの戦争』(講談社刊)の共著者であるデヴィッド・リー記者に、上下二回に分けて、共闘と決別までの全真相を聞いた。 (聞き手/ジャーナリスト、大野和基) 2010年3月、ノルウェーで開かれたジャーナリスト会議に行ったときだ。私も彼もそこでスピーチをすることになっていた。会議のあと、パーティがあって、そのとき
在日米軍再編ロードマップと「数値操作」2006年合意の在日米軍再編ロードマップによる現行案 日米両政府が在沖縄米海兵隊のグアム移転について合意した2006年春のロードマップ(行程表)で、米政府が、関連費用の総額を水増しして日本側の負担割合を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認していた。海兵隊の移転人数については、削減をアピールしやすいよう実態より多い数字を挙げていた。 約25万点の米外交公電を入手した内部告発サイト「ウィキリークス」から、朝日新聞が日本関係の公電約7千点の提供を受け、分析する過程で判明した。 海兵隊のグアム移転は、在日米軍再編の中で、沖縄・普天間飛行場の移設と一体となった形で進められる計画。普天間移設は地元の根強い反対で決着しておらず、再編計画全体の数字の粉飾が米公電に明記されていたことで、反発が強まることは必至だ。 問題の公電は08年12月、在日米大使館から国務
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く