Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

地理に関するtatsunopのブックマーク (44)

  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    tatsunop
    tatsunop 2016/01/16
    結局今までと同じように混在ってことなのか。/ どっちも微妙な場合があるんだよなぁ。
  • 東京では実は電車より歩いた方がはやい説

    ある駅からある駅に移動しようと思うと、距離にもよるが電車を使うことになる。地方だと、駅と駅の間隔が長いことも多いので、ほぼ電車での移動となるだろう。 しかし、東京ではそうではない。駅から駅まで歩ける距離であることも多いのだ。むしろ歩いた方が速かったり、電車よりは遅くても、その距離があまりないこともある。ということで、歩いてみようと思う。

    tatsunop
    tatsunop 2015/05/11
    これだけのブクマコメントを見ると「定期通過駅で降りて次の駅まで歩く」趣味の人間も少なくなさそう。今はIngressもあるし。
  • 世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅

    (CNN) かつて世界で4番目に大きな湖だった「アラル海」が過去14年で縮小を続け、有害な砂をまき散らす広大な砂漠と化している。米航空宇宙局(NASA)はこのほど、湖の縮小規模を示す画像を公開した。 アラル海は中央アジアのカザフスタンとウズベキスタンの国境をまたぐ地域にあり、現在は元の湖の中心だった部分が「南アラル海」と呼ばれている。縮小は今年に入ってピークに達し、南アラル海の東側の部分が完全に干上がった。 NASAによると、アラル海には1960年代までアムダリヤ川とシルダリヤ川の2つの川が注ぎ込み、雪解け水や雨水が流れ込んでいた。しかし旧ソ連が60年代、農業用水を確保するため、この2つの川の流れを変え、水を運河に流入させた。 この影響でアラル海は縮小を始め、塩分濃度が上昇。肥料や化学物質で汚染された湖底が露呈した。この土壌が風に吹かれて周辺の耕作地に広がったため、耕作用にさらに多くの水が

    世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅
    tatsunop
    tatsunop 2014/10/01
    干上がり始めた頃に止めなかった以上、ある意味狙ってやったようなものだよなぁ。しかも干上がった土地も有効利用どころか塩害って、救いようもない感じだし。
  • 地方は無視?エッセイやミステリー小説には東京の地名が結構出てきますが、地方の人への配慮は?…

    地方は無視?エッセイやミステリー小説には東京の地名が結構出てきますが、地方の人への配慮は?新宿とか。通りの名前まで出てきます。でも東京に住んでいないので何のこっちゃなんですが、東京に住んでいるとあの街のあの通りのなどと風景が浮かぶものですか? そういった記載を見る度に地方の私は置いてけぼりをくらって、 配慮しろよと著者にガッカリします。

    tatsunop
    tatsunop 2014/09/03
    その地域を知ってることが前提になってる本って割りと少ない気がする。紀行本とかでも、知らない人向けだしなぁ。/ むしろTVで地方局でも東京ローカル情報流す方がいろいろあれな感じは大きそう。
  • 「うわぐつ」って言葉が通じない? 日本の「うわぐつ」「うわばき」分布図完成!

    さかのぼること8時間前、事件は起きた。 そんなわけで5時間後……。 こんなものが出来てしまった。そう、その名も「『うわぐつ』『うわばき』分布図」。Twitterで情報を募り、リプライを拾ってわずか5時間でほぼ空白の地図画像を全て埋めてしまった。なんと華麗で美しく艶やかな仕事っぷりなことよ……。 画像提供:中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)氏 中村ゆきひろ(@Nmurayukihiro)氏の行った調査によると、北海道では「うわぐつ」、青森県・秋田県・岩手県・福井県では「ズック」、東日を中心には「うわばき」派が多数。一部「うちばき」や「スリッパ」派の地域もあるようです。そして注目すべきは唯一「バレーシューズ」と呼ぶ和歌山県。ほ、ほんと……!? 「色々間違っている部分もあるかと思いますがひとまずこんな感じです。話のネタにでもしていただければ!」(中村ゆきひろ氏)。ちょっと楽しい日

    「うわぐつ」って言葉が通じない? 日本の「うわぐつ」「うわばき」分布図完成!
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/28
    これでアップデートされるかな?と思ったけど、基本的にはあまり変わらない感じなのかな。/ こういうのにはちゃんと制作者の紹介としてまんが家とか作品とか触れておくべきかと。
  • 「うわぐつ」「うわばき」分布図

    地図完成です~!お一人ずつ返信できなくてすみませんがみなさま当にありがとうございました!色々間違っている部分もあるかと思いますがひとまずこんな感じです。話のネタにでもしていただければ! どうもありがとうございました! http://t.co/n2P9bga1Uf

    「うわぐつ」「うわばき」分布図
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/27
    特異点がいっぱいあるなぁ。由来まで調べれば一冊分くらいまでいきそう。
  • 娘のために本気で“王国樹立”、アフリカに主権空白地見つけたパパが建国。

    かわいい愛娘から欲しいものをねだられたら、どうも甘くなって断りきれないというお父さんも多いかもしれない。最近、そんな父親の1人だった米国のある男性は、7歳の娘の願いを叶えてあげようと、国際問題にもなりかねない行動に出たという。今年6月、自ら調べて見つけた“どの国にも属さない”とされるアフリカの砂漠の一画へと渡り、旗を立て、自分たち家族による“王国”樹立を勝手に宣言。娘の「王女様になりたい」という願いを、当に叶えてあげたそうだ。 娘の願いを叶えるための王国を建国したのは、バージニア州アビンドンに住むエレミア・ヒートンさん。彼のFacebookなどによると、彼を思い切った行動に駆り立てたきっかけは、冬のある日、一緒に遊んでいた7歳の娘エミリーちゃんとの会話だった。以前から「王女様になりたい」との願望を持っていた彼女は、その日、父親に「いつか物の王女様になれるかな」と問いかけ、それを聞いた彼

    娘のために本気で“王国樹立”、アフリカに主権空白地見つけたパパが建国。
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/16
    主権空白地って何かと思ったら、紛争中の隙間みたいなものなのか。/ しかし内容を知りつつそこへの通行許可を出すエジプトもすごい気はする。/ 居座って実績できたら、占有で時効取得とかあるんだろうか。
  • 「東欧これくしょん」(仮) - Danas je lep dan.

    以前艦これのパクリとしての東欧諸都市擬人化というネタを口走ったところmahalさんから素晴らしい提案があった。支配者が変わったらその度に市娘の名前が変わるんですかね>東欧の諸都市https://twitter.com/Mahal/status/460723822904102912 それいい。 取り敢えず支配地域の行政を競うゲームみたいな感じで,初期都市としてベオグラードとリヴィウとドゥブロヴニクのどれかを選んで,どんどん支配地域を増やしていく。お気に入りの都市は「首都」に設定しよう。たまに外敵の襲来があったりなかったり(「鼻血族」というあんまりな名称の敵を思いついた)。新都市は資材を集めて築城したり他国への侵略任務をこなすことで手に入るとか。外敵との戦争に負けて「劫掠」されると衣服が破ける仕様でお願いします。首都が劫掠されたら即講和が基戦略で。 で,たとえば初期都市でベオグラードを選んだ

    tatsunop
    tatsunop 2014/05/29
    擬人化ものはソシャゲでだいぶ食い荒らされたりしたので、設定以外のゲームシステムをきっちり組まないといけない気がする。/ ということで、まずは企画書代わりにキャラ表としての4コマから始めるべきかも。
  • 都内高速移動の秘訣 - 蕎麦屋

    どもども、ご無沙汰です。 今回はちょっと趣向を変えてお役立ちネタみたいな話です。 私、一応生まれも育ちも東京23区内で、小学生の頃から1人で電車に乗って塾通いとかしており、結構電車のルートとかを考えるのが好きなんですよね。 よく「特技は都内の高速移動です」とか自己紹介で言っているぐらいです! まぁそんなその辺の経験則で「この辺を気をつけたら高速移動できるぞ!」というのを軽くまとめてみました。 そもそも一番手っ取り早いのは「タクシーを使え!」なのですが、身もふたもないので、一応地下鉄をうまく使って都内をスピーディに移動しようという話を。 基的な原則としては、乗換の回数を減らせ、ターミナル駅に近い地下鉄の駅(乗換案内に出ない)をおさえておけ、という事になります。 まぁ遠方からの場合は、大体山手線の駅とどっかでつながってて、山手線使うのが最強なんですけどね。 千代田線二重橋前駅、三田線大手町駅

    都内高速移動の秘訣 - 蕎麦屋
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/16
    都バスも結構抜け穴なんだけど、あまり早くはないんだよなぁ。そういう意味では電車+徒歩の安定感は異常。/「ぶる~べりぃとれいん」の歌詞の埋もれて無さ感。
  • 「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    小学館発行の週刊少年雑誌ビックコミックスピリッツの連載漫画「美味しんぼ」の内容に関し、福島県の双葉町、福島県に続き、大阪府・大阪市も抗議の声明を発表した。大阪府などが抗議をしたのは、5月12日発売号掲載の内容で、大阪府が処理をした震災がれきに関し、次のような表現があったため(「漫画『美味しんぼ』での府の災害廃棄物処理に関する記述について(大阪府)」)。 「大阪で、受け入れたガレキを処理する焼却場の近くに住む住民1000人ほどを対象に、お母さんたちが調査したところ、放射線だけの影響と断定はできませんが、眼や呼吸器系の症状が出ています。」 「鼻血、眼、のどや皮膚などに、不快な症状を訴える人が約800人もあったのです。」 (大阪府リリースより抜粋。該当誌で内容が正しいことを確認済み) これは作中に登場した岐阜(県)環境医学研究所所長の松井英介氏の言によるところ。これについて大阪府では該当する焼

    「美味しんぼ」言及の「がれき処理焼却場近くに住む1000人」の住まいはどこだろうか(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/12
    いくらデマとは言え、構成要素の3階層全部に問題があるってのは、酷いを通り越して主張する人間の正気を疑うレベルだよなぁ。
  • カメントツ@こぐまのケーキ屋さん on Twitter: "なんか古都の寺や神社を線でつなぐと六芒星ができるみたいなやつがうらやましいので名古屋で試したら衝撃の事実が発覚した。 http://t.co/3ZIsAleGWv"

    なんか古都の寺や神社を線でつなぐと六芒星ができるみたいなやつがうらやましいので名古屋で試したら衝撃の事実が発覚した。 http://t.co/3ZIsAleGWv

    カメントツ@こぐまのケーキ屋さん on Twitter: "なんか古都の寺や神社を線でつなぐと六芒星ができるみたいなやつがうらやましいので名古屋で試したら衝撃の事実が発覚した。 http://t.co/3ZIsAleGWv"
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/12
    実はこの点に当たる店だけは、結界としての特殊な設備仕様があり、みたいなのを思いついた。そういう理屈なら、他の店舗はダミーと言い張れる訳だしw
  • グーグルから情報流出、東京駅も新大阪駅も… (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    メール共有サービス「グーグルグループ」で空港の設計図などをグーグル法人が流出させていた問題で、東京駅や新大阪駅の内部情報もインターネット上で誰でも閲覧できる公開状態になっていたことが、11日分かった。 空港に続いて駅の情報も流出していたことがわかり、2020年の東京五輪・パラリンピック開催に向けてテロ対策などの見直しなどを進めている国土交通省も調査に乗り出した。 東京駅では、JR東日の子会社が運営し、駅に隣接するグラントウキョウサウスタワー(地上42階、地下4階)の地下1階部分が公開状態になっていた。外部には非公開の特別高圧線の位置や、ビルの心臓部とも言える「中央管理室(防災センター)」などの施設が詳細に記入されていた。同駅の改札内の地下1階にある商業施設「グランスタ」の図面には、「中央配線室」「機械室」などの各部屋のほか、各店舗が売上金を入れる「入金機室」の場所も明記されていた

    tatsunop
    tatsunop 2014/04/12
    普通なら損害賠償請求案件のような。/ というか機密事項を他社に渡しちゃうのも色々甘い気もするけど、どうなんだろうか。守秘契約とか。
  • 福岡出身の私が感じる「福岡の15のダメな点」 - Hagex-day info

    どもどもHagexです。おしゃれタウン勤務になり、毎日ランチにワインを決めていたら、常時二日酔い状態になってしまいました。アルコール怖い。そして最近おぼえた単語はメールドです。シャイセシャイセ……って中学生の日記みたいだな。 で、「プロブロガーになって5000万円稼げる方法を教えます」という記事を書いたら、多数の方から褒められ、少数の方からツマラナイと言われました。褒めた方には祝福を、貶した方に厄災を……というのは嘘で、ポジティブであれネガティブであれ読んでくれた人に感謝、コメントをくれた人には感激しています(当だよ)。 しかし、事実と違うことを言われたら「そりゃ違うバイ」と反論したくなります。 今回「おまえは今までスキャンしたの冊数をおぼえているのか?」の人に呼子イカのようにタコミートソースされました(=以下のように言及されました)。 こんな程度の低い文章書く人だったっけ…。あとドサ

    福岡出身の私が感じる「福岡の15のダメな点」 - Hagex-day info
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/04
    とはいえ、この辺のことを他の地方の人間に言われると怒り出したりもする気がしなくも。
  • 海運文化はまだ記憶に残っているほうだと思う。 忘れ去られてしまっている..

    海運文化はまだ記憶に残っているほうだと思う。 忘れ去られてしまっているのは、河川を使った水運の文化だ。 私の実家は過疎が進む内陸の片田舎。 今は限界集落になりそうな土地であるが、かつてこの地は内陸の玄関口だった。 今では水量が減ってしまった川は、かつては帆掛け舟が上がってくる大きな川で、物資はここからさらに内陸に運ばれていた。 上流からは丸太が流れてきていた。 そんなにたいそう昔の話ではなく、昭和初期くらいまでの話です。 かつての街道は一桁国道に置き換わり、昔の栄華を引き継いでいったが、水運によって成り立っていた地域の歴史はほぼ完全に忘れ去られている。 豊かだった水は農業用水となり、すっかり一次産業の町に変わった。 今、日田舎というと田んぼと畑しか無い。 でも昔は、林業の街や、港町が多数あった。 そのことを、今の小学生に伝えたい。

    海運文化はまだ記憶に残っているほうだと思う。 忘れ去られてしまっている..
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/28
    確かに河川での水運は廃れてる感じだよなぁ。輸送箇所が固定されるから、積み下ろしも含めて車の優位性に負けた感じとかなのかなぁ。海運は代替手段がないからともかく。
  • 海の優位性

    今は亡き軍事評論家の江畑謙介氏は、 「西側が冷戦に勝利した一因は、西側エリアが交易に海上ルート・水運を利用できて効率的だったのに対して、 東側は大陸国家の集合体で、陸路しか使えずに物流効率が非効率だから」と看破していた。 そう考えると、西洋においてイギリスが、東洋において日が、域内でもいち早く経済発展した一因に、 「周囲を海に囲まれ、海上輸送に有利だったから」という理由もありそうな気がする。 また、江戸時代において、各藩の「公式の石高」と比較して、西日の諸藩は「実質的にはもっと豊か」だったらしい。 これは、瀬戸内海という内海海運を利用できた西日の方が、外洋海運しか使えない東日より、当時の海運技術の制約下では より海運ができ、経済成長できたからでは?という説もある。 (あと西日諸藩は二毛作ができたから豊かだった、という説もあるが) ・・・こういう「海運の優位性」というキーワードで、

    海の優位性
    tatsunop
    tatsunop 2014/03/28
    小学生にこれが適してるかどうかは疑問だけど、歴史は逆順がいいという話や、身近なものとの接点を作るとかは確かにあった方がいいんだけど、そういえばその辺はどうなってるんだろう。
  • 存在しない街の犯罪物語~空想地図がおもしろい~

    このたび、地図は物語なのだということがわかったのでそれについてお伝えしたい。 「地図は物語」なんて、なんか気どった言い方だけど、白地図をわたすと、みんな驚くほどおもしろいストーリーを考えちゃうんですよほんとに。

    tatsunop
    tatsunop 2014/03/22
    試みとしては面白いんだけど、作者の悪意で残念さが。/ 設定マニアの創作者が本末転倒になるとこっちに頑張り過ぎる例も結構ありそうな気がする。
  • 日本の都道府県を47から25に減らしたったwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:02:39.02 ID:qHaGhc+20 バランス良く減らしたったwwwwww 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:03:53.45 ID:pTKfdhg60 わりと感心した 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:04:29.46 ID:nS0zbA6Z0 ヤッター鳥取も島根も消えた!!! 悩まなくていいぞ!!!! 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/08(土) 10:04:02.43 ID:qHaGhc+20 人口多い順 東京都 13,994,648 大阪府 11,445,662 埼玉県 11,340,428 名古屋県 10,180,644 横浜県 9,45

    日本の都道府県を47から25に減らしたったwwwww : ゴールデンタイムズ
    tatsunop
    tatsunop 2014/02/10
    この手のでよく出る否定意見が割りと少なくって、分かってる感じがかなり。現状の都道府県だって昔合併したもので、絶対視しないほうがいいし。
  • 成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に

    11月に小笠原諸島で発見された「新島」が「スヌーピーっぽい」とネットで話題になっています。島がスヌーピーっぽい? お前は一体何を言っているんだ、と写真を見てみると……確かにスヌーピーっぽいぞ!? 西之島と合体した新島(海上保安庁) と、それに似ていると話題のスヌーピーさん(AA/右) 海上保安庁の発表によると、発見以降成長を続けていた新島は、12月26日午前に隣の西之島と合体。その結果、西之島がちょうどスヌーピーの頭、新島がスヌーピーの体のような形になってしまったようです。なんという自然の奇跡……! 朝日新聞の写真が一番スヌーピーっぽい すでに各社から写真や動画が上がってきていますが、特にスヌーピーっぽいのが朝日新聞デジタルの写真。島のほぼ上空から撮っており、角度・方向ともにバッチリ。元記事には上空からの動画もあるのでぜひ見てみてください。 ちなみに新しくできた島ですが、西之島とつながった

    成長続ける「新島」、西之島とついに合体 → スヌーピーっぽいと話題に
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    そんな島が出来てたのかと思ったら、11月からなのか。
  • 【地図ウォッチ】第177回:ラスターではもう戦えない――ベクトル化でパワーアップした「Yahoo!地図」の中の人に話を聞きました 「気軽に未知の場所に行けるツール目指す」

    tatsunop
    tatsunop 2014/01/01
    地図系の話は現場の状況に大きく左右されるから面白い話も多いなぁ。
  • 聖地巡礼ラノベ舞台マップ | ブックオフオンライン

    「涼宮ハルヒ」「Fate/Zero」「デュラララ!!」などファンが一度は訪れる、 ラノベやアニメの舞台となった全国の場所と作品を、日地図でご紹介!

    tatsunop
    tatsunop 2013/06/07
    舞台に関しては独自調査なのかな。まぁこういう既存データ使う訳にもいかないだろうけど。 b:id:entry:00633718