Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

logicに関するtatsunopのブックマーク (17)

  • カオスちゃんねる : 「ハンバーガーは世界一うまい食べ物」←どうやって否定すんの?

    2012年02月23日16:00 「ハンバーガーは世界一うまいべ物」←どうやって否定すんの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/22(水) 09:17:11.09 ID:mts0CLFc0 売り上げがどうとかは思わないけどさ 「じゃあ世界一うまいい物はハンバーガーだな」って反論になってなくね?? 世界一うまいい物=ハンバーガーって何か問題あんの? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/22(水) 09:19:32.18 ID:UkTYwueg0 味に問題がある 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/22(水) 09:21:06.43 ID:mts0CLFc0 >>6 ハンバーガーうまくね?世界一とは思わんけどさ 別にハンバーガーが世界一

    tatsunop
    tatsunop 2012/02/24
    一番はカレーだろ、人口比率的に考えても。と思ったら、議論ネタだった。/ 売れているっことで担保できるのは、入手の容易さと供給量の豊富さと一定以上のコストパフォーマンスくらいまでだよなぁ。
  • 犯罪だからって一緒くたにまとめた語るなよ - 最終防衛ライン3

    不適切な比喩を放棄しようとしないのは何故だろう ずばり比喩兵器だからですよ! 比喩兵器説 議論における比喩禁止条約 同じ犯罪だから、他の犯罪と同じように語れるかと言えばそんな事は全然ない。なぜならば、それぞれの法律の成り立ちが違うのだから。同じ犯罪だから、同じように語れると思うのは乱暴な考え方であろう。個別の事象は個別に語ることであり、一緒になって考える事ではない。態々他の事例を喩えとして持ち出すのは、混乱するだけ。 結局、喩えが出てくると喩えが適切かどうかに始終して、論が全然進んでない。 ある犯罪を他の犯罪で語る事例が集まったので以下にまとめた。 事例 Webでの匿名規制を青酸カリの購入に喩える オタクであるということは手段ではない 青酸カリはメッキに使うが、殺人にも使える。危険性が高すぎるので匿名で買うことはできない。 匿名の危険性に関しては、まだ包丁の方がましな気もするがそれも的外

    犯罪だからって一緒くたにまとめた語るなよ - 最終防衛ライン3
    tatsunop
    tatsunop 2011/11/01
    「比喩兵器」って言葉そのものが比喩って辺りがまた皮肉だけど、色々納得。/ とはいえ、比喩抜きの説明って難しいんだよなぁw
  • 「転載しているだけです」という言い訳に関して:Geekなぺーじ

    いつも学術的な視点で面白い記事を書かれているnext49さんが「発生練習 - 出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感」という記事にて出典を明記する重要性を書かれています。 で、ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れるは、2chの書き込みをまとめているというスタイルだけど、どこのスレッドからコメントを転載しているのかが書いていない。なので、「この悪意のある情報発信はお前がやったのか?」と言われたときに「いえ、転載しているだけです」という言い訳が立たないように思う。 なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかで書いたように出典の明記は自分を守るためという意味合いもあるのにの一つの例。 確かに出典を明記していないので「いえ、転載しているだけです」という言い訳ができないという解釈はその通りだと思いました(件に関係無く出典

    tatsunop
    tatsunop 2011/10/20
    例の件の場合は特に、裁判沙汰にでもなったら明らかな編集意図って判決が下りそうだしなぁ。他のまとめサイトとかとの差異でも明らかになるだろうし。
  • 出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感 - 発声練習

    ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる に対して JAグループ熊:言われなき中傷へのJAグループ熊からお知らせ(第1報) 使用済み米袋がいろいろと再利用されている件については一か月ぐらい前に読んだ気が。 Togetter:産地偽装のために、福島県で他県産の米袋が売られている? で、ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れるは、2chの書き込みをまとめているというスタイルだけど、どこのスレッドからコメントを転載しているのかが書いていない。なので、「この悪意のある情報発信はお前がやったのか?」と言われたときに「いえ、転載しているだけです」という言い訳が立たないように思う。 なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかで書いたように出典の明記は自分を守るためという意味合

    出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感 - 発声練習
    tatsunop
    tatsunop 2011/10/20
    出展明記してれば、情状酌量じゃないけど割り引いてもらえる可能性はありそうだしなぁ。
  • 御用学者wiki、原発名言bot等に対する見解を、春日先生に求めるきくまこ先生。

    御用学者wikiや原発名言botの暴力性に対して憤りを覚えて、なぜか執拗に春日先生に見解を迫るきくまこ先生。 が、原発名言BOTから「自分のコメントがなくなった時点で後はどうでもよかった」と。 なんぞそれー。

    御用学者wiki、原発名言bot等に対する見解を、春日先生に求めるきくまこ先生。
    tatsunop
    tatsunop 2011/10/20
    そりゃ、この件で学者としての見解を聞いてるのは前回から続いてる第2ラウンドなんだから、それを考慮しないと、きくち先生が絡んでるだけに見えるよなぁ。
  • なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習

    という感想が、以下のTogetterのコメントあるいはそれへのブックマークにあり、うまいこと言うなぁと思ったので流用させていただいた。ちなみに、私は自分の研究分野以外は素人なので、3月11日からずっと「何をやればよいのか断言しろよ!」といらだっていた一般市民なので、別にタイトルのようには思わなかった。 Togetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら? Togetter:菊池誠さんx春日匠さん 大阪大学教員どうしの激論 Togetter:「御用学者Wiki」についてのやりとり @skasugaさんがTogetter:「科学は信仰するもの」という科学者って、いったい誰のことなのかしら?の終わりの方で以下のようにつぶやいたことから、残りの二つがまとめにあるようなやりとりが発生している。 そういえば『もうダマされないための「科学」講義』は立場の違う人々のアンソ

    なるほど一般市民が科学者に感じるいらだちはこういうものなのか! - 発声練習
    tatsunop
    tatsunop 2011/10/06
    これを読んで腑に落ちたのだけど、一般人は科学者に「権威」を求めがちなんだけど、科学者系同士では(物事を左右するほどの)権威は存在してないって違いがあるんだなぁ。そりゃ齟齬が発生しやすいわけだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tatsunop
    tatsunop 2011/09/20
    効率的な作業に向かないというかそれをこなすのが好きに思えない人ならではの考え方という気もする。/ そういえばそういう区分での比率はどれくらいなんだろう。
  • 批判者に意識してもらいたい3つのこと - 僕と懐疑の関係

    ぼくは元超常現象信奉者で、信奉者としての議論経験も少なくない。そんな経験から、信奉者と議論する場合に、批判者として気を付けたいポイントをあげてみる。相手が純真な信奉者の場合は特に気を付けてほしいところ*1。 1. 信奉者をユニークな一人の人として扱う あたりまえのようで、あたりまえにできている人は少ない。 信奉者の主張には、どっかで聞いたような話が多いのは事実。そして何度も見てきたような間違いをしていることも多い。でも、やっぱり詳細は色々と違うものだから「またあのパターンか」「周回遅れ」「FAQ」と思っても、目の前の信奉者の意見を注意深く聞き、目の前の信奉者の意見に反論して欲しいと思う。 信奉者の意見をFAQとして一般化されたものへカテゴライズして、FAQへの返信を書いてしまうのは問題だ。信奉者は「こいつ、全くぼくの話を聞かないでどこかの誰かの話をしてる。話にならん。」とか「結局自分語りし

    批判者に意識してもらいたい3つのこと - 僕と懐疑の関係
    tatsunop
    tatsunop 2011/09/08
    FAQ見ろはコスト軽減だから多用しちゃうけど、届かない層には逆にマイナスにか。とはいえ、それで無理ならどうせ「説得」できないわけで、みたいな気がしなくも(自分が説明コスト払わない言い訳っぽい)。
  • 実害のないニセ科学は批判されるべきか

    菊池誠(多言) @kikumaco_x しかし、動機を考えないと、問題は理解できないように思いますね。「こういう理由で科学的に間違っている」と指摘するのはニセ科学問題ではもっとも簡単な部分だというのがコンセンサスだと思います。所詮、科学や論理は易しいので @hirakawah 渡邊芳之 @ynabe39 まさにまさに。「なんのために批判するのか」「批判の結果として目指される状態はどういうものなのか」はニセ科学批判のキモです。「なんの害もないニセ科学」を「科学的でない」というだけの理由でわざわざ批判する必要はない。

    実害のないニセ科学は批判されるべきか
    tatsunop
    tatsunop 2011/09/06
    実害の定義もだけど「批判されるべき」って書き方も色々あれ。/ 科学は批判というよりその主張が正しいか常に検証されるシステムなので、科学的に振舞ってるものは全てその輪に入らざるを得ない訳で。
  • 貧乏人に大量に触れて初めて気づいた8の共通点

    貧乏人たちの共通点貧乏人は他人に厳しい貧乏人はとにかく人に親切でない。この程度の親切ならと思えるようなこともしない。金銭的な面だけじゃなくて、「世話になっている人に対してこの程度の手間なのに」と驚くようなことすら断ったり。 これはおそらく、親切にして得られる信用の費用対効果を計算できず、自分のメンツを重視するからだと思う。とあるニートにお願いを断られたこと(だいたいニート個人の作業として30分もかからないこと)で、私は落胆し、数万円くらいのバイトを紹介するのをやめたことがある。数万円は親に小遣いをもらっているニートにしてはたいしたことがない数字かもしれないが、それでも30分くらいの手間で、数万円のバイトを紹介してもらえるなら、悪くない投資のはずだが。 貧乏人は無駄遣いをする貧乏人はとにかく無駄遣いをする。100円で買えるものが150円で売っていても、かまわずに払う。お金持っていないのにいい

    貧乏人に大量に触れて初めて気づいた8の共通点
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/26
    裏にしただけで納得できる部分があるのは興味深い。
  • 今のメディアのスタイルは基本的に「バーカバーカ」〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part2 - エキサイトニュース

    part1はコチラ 芸術は爆発だ! 科学も爆発だ! ──農薬入り餃子事件とか、豚インフルエンザ問題とか、それこそ今回の原発事故とか。そういう大きな事件が起こったときに、聞き慣れない物質や科学的現象の名前が次々に出てきて、みんなよくわからない不安にさいなまれたりしますよね。 でも、鹿野さんはそういうときに、mixi日記やtwitterで解説してくれます。それを読むことで、わたしなんかはかなり不安が軽減されるんです。 鹿野 はあ。 ──今回、鹿野さんにインタビューをお願いした理由のひとつは、その辺の安心感を、エキサイトレビューの読者にもおすそ分けしてあげたいと思いまして。 鹿野 はあ。 ──なぜ安心できるのか。そのひとつには鹿野さんの人柄があると思います。科学者や評論家って、いつも論争しているイメージがありますけど、鹿野さんは論争しませんよね。 鹿野 まあね。 ──それに鹿野さんの書くものって

    今のメディアのスタイルは基本的に「バーカバーカ」〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part2 - エキサイトニュース
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/25
    ホメオパシー関連の時の妙な煮え切らなさというか、アンチアンチ相手的な物言いはこの辺からなんだろうなぁ。/ 個人的にはあれでだいぶ差っ引いて見るようになったんだけど。
  • 韓流ゴリ押しデモが人種差別を隠蔽した嫌韓デモである理由

    間違ってこっちに投稿したからもうこれでいいや。まぁ人種差別を必死に否定する人に対してってことで想像すれば分かる。自分が「韓流ゴリ押しに反対している人間」になったつもりで、他のごり押しだったらデモを起こすだろうかと。たとえば「ぜんぜん売れてない芸人」がCMや番組に出てくる。今人気の、とか紹介される。ぜんぜん面白くないのにテレビの中では面白いことにされてる芸人。こいつがうざすぎる、チャンネルつけると必ず見る羽目になる、という状況にある。この場合、デモを起こす気持ちになるか?ならない。せいぜいが、ツイッターで「あの芸人マジで面白く無いのにテレビにばっかり出ててウザイ。テレビ局のゴリ押しだよ」とつぶやきあうだけだ。 じゃあなぜ韓流ゴリ押しは「デモをしてまで排除する価値がある」のか。それは、韓流というより韓流の背景にある状況を気にわないと思っているから。つまり、韓流がゴリ押しされている理由やゴリ押

    tatsunop
    tatsunop 2011/08/24
    「差別性」を意識してどう動くのかって話になるんだろうけど、実際のデモ活動ではそこまで意識も思考もまとまらないだろうなぁ。/ はてなでの論議って、展開が速すぎてそのせいで実用にならない感が。
  • 『サザエさん』の「韓流サブリミナル」は、そう思い込む側の問題 - 法華狼の日記

    何度となく最近に主張されている『サザエさん』の描写は、批判されるべきものとは全く思えない。宣伝というには描写が弱いし、作品の価値を損ねているとも考えにくい。 http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51969707.html 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/20(日) 19:13:51.82 id:y9cx347K0 さっきの放送で、花沢部屋のポスターにDBSKって書いてあるアイドル5人組のポスターがあった。 あれ韓国アイドルの東方神起(DongBangShinKi)の事なんだけど・・・。 誰かキャプ頼む。 2:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:39:27.29id:Y08UamXc0 花澤なら仕方ない 8:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 19:40:30.00

    『サザエさん』の「韓流サブリミナル」は、そう思い込む側の問題 - 法華狼の日記
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/23
    無理矢理な陰謀論の作られ方ってこういう感じなのか、と別な意味で腑に落ちた。
  • 空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    メカAG氏のブログ記事が面白かった。 メカAG氏の指摘を誤読し、ソースを元に組み立てない議論なんてなんの意味があるのかみたいなコメントも多くあったが、そのとおり、確かに根拠をきちんと明示して論理的な議論を組み立てるためであれば、むしろソースはとても大事なのだが、ソースをコピペだけして、はい、論破。みたいなのは極端にしても、ソースと自分の主張と現実との因果関係をまともに説明できないのに議論しているつもりになっているひとばかりがネットに溢れている。 ネットでよく見る非論理的な論客を昔、twitterでこう評したことがある。 ・ ゾンビ型論客 ・・・ 議論でいくら斬られても痛みを感じず、気づきもしない。 ・ スケルトン型論客 ・・・ 議論で斬られたはずの論点が、時間がたつと再生する。 ・ スライム型論客 ・・・ 斬ると議論が分裂する。 彼らは論理的な思考力がそもそも備わっていないので他人の理屈を

    空気で議論するネットのひとたち - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/09
    これなんて詭弁のガイドライン?みたいなw / 各人の勝利条件が違うからあれだけど、「手段は問わず、相手が自分に屈服」が勝利条件の人はノイズにしかならないよなぁ。
  • 「中国嫁日記は差別的かどうか問題」の辞書的なまとめ

    http://togetter.com/li/166146 http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110801/yome 上の2つのエントリーなどで、有名ブログ「中国嫁日記」が差別的かどうかという話題が妙な盛り上がりを見せているようで。とはいえ、この手の議論の常として、互いに感情論を飛ばしあうだけの、ぐだぐだな結末になっているようですが。 少なくとも今回の議論に限り、ここまでぐだぐだになった原因は問題提起側、すなわち「嫁などという性差別的な言葉を使うとは何事か!」と言い出した側にあります。なにしろ、嫁という言葉を再三再四あげつらっておきながら、なぜ「嫁」という文字の使用に問題があるのか一度も説明していないのですから。 僕自身としては、「嫁」は あまりいい言葉ではないと思っています。 たったこれだけの「自分の感覚」をよりどころに、あれだけの長文を書き上げ挙句社会ま

    「中国嫁日記は差別的かどうか問題」の辞書的なまとめ
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/04
    そういえば言葉の定義に踏み込んだ記事は初めて読んだかも。とはいえ、嫁の対照語が婿ってとこにも触れて欲しかったかな。/ 「俺の嫁」ってそういう意味では家制度を打破する言葉でもある気がしてきたw
  • むしろ中国嫁日記というタイトルの方が誠実なのでは? - 情報の海の漂流者

    Togetter - 「「中国嫁日記」の差別性が自覚できない奴は差別主義者!…(゚Д゚)ハァ?」 「中国嫁の差別性」によせて - The cape of an island こちらの話題について。 つまり、いま我々が生きているのは、「50Pのカラー漫画を読んで(脳が)疲れる読者には配慮するけれども、"嫁"という言葉に引っかかって(精神が)疲れる読者のことは顧慮しない社会」ということです。それを例えば、「それは、気にする人の数の多寡のためだろう」で済ませてしまうことには大きな危険があると思います。 「中国嫁の差別性」によせて - The cape of an island という話について 個人的には、あのタイトルはむしろ、嫁という言葉に引っかかって(精神が)疲れる人にとって誠実なんじゃないかなと思っています。 中国嫁という言葉が引っかかる人は、文で描かれている内容について、更に強い引っか

    むしろ中国嫁日記というタイトルの方が誠実なのでは? - 情報の海の漂流者
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/04
    あと「脳が疲れる読者」論って単なる単行本作りのビジネス視点でのアドバイスであって、書籍化でタイトル変更されなかったのもあれほどの知名度を生かす方が得策ってだけだっただろうしなぁ。
  • 「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?

    渡邊芳之 @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 Nicholai MARO @MAROCKs 興味深い!論です。RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 曲豆 円山 @drivensprocket JSTより常に10時間進んでいる時計ならアメリカでなら使えそうだw RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった

    「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?
    tatsunop
    tatsunop 2011/08/03
    「表示時間が一致」だけが「正確」という定義の唯一の正解と思い込んでるのが全ての勘違いもしくは詭弁の元。/ 直感的な正解を、詭弁ベースで主張されれば、それは腹立たしいよなぁ。
  • 1