Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

localに関するteajayのブックマーク (58)

  • なぜ山の温泉旅館でマグロの刺身が出るのか

    「山の温泉まで来て、赤身のマグロか」――。せっかく人里離れた山間の旅館に来たのだから、都会ではあまりべられない新鮮な川魚や山菜などをべてみたいもの。それなのに、「なぜ、赤身のマグロなんだ」と興ざめした方も多いのではないだろうか。テーブルに運ばれてくるものは、マグロ赤身、サーモン、ホタテ、甘エビといった海産物がほとんどだ。 その理由として誰もが想像つくのが、いずれも「冷凍保存の効く材だから」という点だろう。旅館では、量の増減はあるものの全ての利用客にほぼ同じ献立を出す。そのため、大量に仕入れられる材が必要なのだ。地産地消の材では仕入れ量が安定しなかったり、仕入れ値が変動したりするため、提供しにくいのが実情だ。 ほかにも理由がある。旅行会社のパンフレットに載せる際に、「赤い材」が好まれるという事情だ。例えば、マグロを筆頭に、エビ、カニ、キンメ、牛肉と「赤もの」の写真を前面に出すこと

    なぜ山の温泉旅館でマグロの刺身が出るのか
    teajay
    teajay 2016/05/11
    パンフ映えする赤い食材が好まれるという理由と、主要顧客の高齢者層が好むのだという説明。
  • ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日本の物価は安いデース!」 : お料理速報

    ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日の物価は安いデース!」 2016年04月09日15:00 カテゴリ地域ネタ 1: ローリングソバット(青森県)@\(^o^)/ 2016/04/09(土) 09:28:03.26 ID:ElaVBSdi0?2BP(9400) http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160409-30967094-bjournala ここでの人気メニューが蟹ラーメンで、その価格が2300円だった。現地関係者に聞くと、外国人ビジターたちは「日の物価は安い」と言いながら口にしているという。ニセコにまでスキーに来るような外国人たちは、世界中へ旅行に行くような層だ。 たとえば英ロンドンや仏パリなどではビジネス・ホテル程度のシングル・ルームが3万円以上したり、ロンドンの地下鉄の初乗り料金が4ポンド(約650円)するという状況を知っ

    ニセコが完全に欧米化、一杯2千円のラーメンに外人「日本の物価は安いデース!」 : お料理速報
    teajay
    teajay 2016/05/11
  • クリスマスを前に銚子電鉄がなんかすごい激しいことになってる「これは何だ」「裸の女の人出てきそう」

    KAORI (RYO) @amidwinternd 通路の真ん中にポールが欲しい感じ?w QT @takuuuuu1029 前Twitterでやった銚電乗ってみたけどガチでやばかった。😅笑 pic.twitter.com/JGtNtxss06 2015-12-15 14:09:01

    クリスマスを前に銚子電鉄がなんかすごい激しいことになってる「これは何だ」「裸の女の人出てきそう」
    teajay
    teajay 2015/12/16
    キッチュな感じに。たしか古~い国鉄車両なら車内中央にポールがあった。
  • なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた

    以前もこのブログで取り上げたのですが、なぜ、アニメの放送は都会ばかりで、地方では放送されないのかを改めて、テレビ局の人に聞いてみました。局名を出さないことを条件に、実際に地方局の社員で携わられていらっしゃる方が取材に応じてくださいました。 「アニメ番組がどうという話の前に、まず大前提として、地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つです。」 テレビ番組には4つの種類がある ネットセールス番組 東京のキー局や大阪の準キー局などが制作し、キー局が一括してセールスを行い、全国ネット分のスポンサーを確保している番組。キー局はスポンサーから全国ネット分のお金を受け取り、系列局はCMもまるごと放送するだけで、キー局から「ネット保証金」というお金を受け取れる。 見分け方:どの地方局で見ていても、CMのスポンサーが同じ

    なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
    teajay
    teajay 2015/12/12
    事業としてアニメ作品を興すのは誰か、その経緯によって決まる放送局
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 美濃加茂市の隣の市の方から見たポスター騒動

    美濃加茂市の南、可児市にお住まいの 蒼雀 頃(あおすずめ)@BluesparrowXYZ さんによる、地元視点での「のうりん」ポスターにまつわるツイート。 話題ごとにまとめました。

    美濃加茂市の隣の市の方から見たポスター騒動
  • 萌え絵が反感を買いやすい背景

    ultraviolet @raurublock 萌え絵が社会的に反感を買いやすい背景には、性差別と言うより、twitter.com/raurublock/sta… と同種の構造があると睨んでいる。つまり「人間関係に背を向けてコンテンツに走っている」と世間的に捉えられやすい 2015-11-29 14:07:57 ultraviolet @raurublock LGBTのセクシュアリティとロリコン/二次元オタとで世間の受ける印象が大きく違う原因だが、LGBTの性が人同士のコミュニケーションに向かうもの捉えられている(同性婚が無いと臨終に立ち会えないとか)のに対し、オタのは逆にコミュニケーションに背を向けると捉えられてる点が大きそうに思う 2014-06-24 08:18:06 ultraviolet @raurublock 人間関係に背を向けているかのようなイメージを与えるのって、パターナリ

    萌え絵が反感を買いやすい背景
  • 美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない

    一連の萌えキャラ騒動を見ていて思ったことをつらつら書く。 炎上したのは『萌えキャラ』『アニメキャラ』だからかこういった問題になるとまず間違いなく「オタクカルチャーが差別されてるから叩かれている」という言説が飛び出す。 また、例の楽器が男根と言い出した人の例を引くまでもなく、萌えキャラ・アニメキャラを嫌う人というのは存在する。 しかし、そういう人は決して多数派ではない。もしそうだとしたら、各地にいる無数の萌えキャラはすべて大なり小なりの炎上をしているはずだろう。 実際にはそうはなっていないのだから、炎上したキャラには「ほかのキャラにはない(問題)点」が確かにあったと考えるほうが妥当である。 「性的描写」のOK・NGの境界線はどこなのか美濃加茂市の『のうりん』良田胡蝶、志摩市の碧志摩メグは共通して、そのイラストの性的アピールが過剰であるという意見が多く見られた。 自治体、それに準じる第三セクタ

    美濃加茂市、碧志摩メグに足りなかったのは、配慮ではない
  • 日本全国のやきとり やきとりの話

    やきとりのメインは豚の精肉。肉の間には長ネギではなく玉ネギ。これに洋ガラシを付けてべます。とりあえず精肉であり、追加でも精肉がメインとなります。これしかべないという人も少なくありません。 鳥の精肉もありますが、消費量では圧倒的に豚であり、単に精肉と言えば当然豚肉です。その他のやきとりもハツ、ガツ、シロ、レバーなど豚を使ったメニューが多いのも特長です。 豚肉のやきとりがある地域でも精肉としては豚ばら(バラ肉)が一般的だと思いますが、室蘭の老舗でバラ肉を使う店は少ないと言えます。 豚バラより脂身が少ない肩ロースが室蘭やきとりの王道と言えるでしょう。バラ肉より約1.5倍も原価がかかる高級部位ですが、霜降り状に脂が入り肉の旨みが濃厚な肩ロースを使用するやきとりは他ではなかなかお目にかかれない逸品だと言えます。 単に豚肉というだけでなく、使用部位にもこだわる。これが室蘭やきとりです。

    日本全国のやきとり やきとりの話
  • 好きな焼き鳥はなんですか

    私は豚バラ(味噌だれ)が好きです。

    好きな焼き鳥はなんですか
    teajay
    teajay 2015/08/31
    東松山を思い浮かべたけど、カシラではない。室蘭でつけるのはカラシだという話があるし、福岡説にあたりをつけるべきか。知らないだけでいろんなご当地やきとりがあるのだろうな。
  • 『誰でも知ってるこの座り方の名前は?』ツイッターで集めたアンケート結果に一同「えっ!?」

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 小アンケートにご協力くださいませんか。添付の画像のような座り方を、あなたは何と言いますか。このツイートにリプライの形でお答えいただければ幸いです。付加情報もあればお願いします。結果は、のちにまとめてご報告します。 pic.twitter.com/7oHL0O4Ytj 2015-05-01 22:21:07 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日語はこわくない』PHP、『日語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。 asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/ 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki お

    『誰でも知ってるこの座り方の名前は?』ツイッターで集めたアンケート結果に一同「えっ!?」
    teajay
    teajay 2015/05/03
    思いもよらず驚いたが、学校(体育)で身についただけの習慣だから教わり方が違えば別の呼び名を覚えたのかも。指導要領にはなんて書いてある(orない)のかな?
  • 横浜駅SF

    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 小説で生計を立てている。『横浜SF』『人間たちの話』『まず牛を球とします。』など。ジャンプTOONで『ぬのさんぽ』連載中。お仕事の連絡は Gmail: yubaiscariot まで。 yubais.net 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 横浜駅は「完成しない」のではなく「絶え間ない生成と分解を続ける定常状態こそが横浜駅の完成形であり、つまり横浜駅はひとつの生命体である」と何度言ったら 2015-01-04 13:05:29 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 西暦30XX年。度重なる工事の末にとうとう自己複製の能力を獲得した横浜駅はやがて州を覆い尽くしていた。三浦半島でレジスタンス活動を続ける主人公は、謎の老人から託されたディスクを手に西へ向かう。 「横浜駅16777216番出口(長野~岐阜県境付近)へ行け、そこに全ての

    横浜駅SF
  • 外国人観光客を爆笑させた二条城の「英語看板」(全文表示)|Jタウンネット

    ふるさと納税】4等級以上の宮崎牛が人気! 宮崎県日南市の返礼品ランキングトップ3【2024年11月版】

    teajay
    teajay 2014/11/01
    ありがちな珍文とはちょっと違う趣き。
  • 各地でつまづく「アニメで町おこし」の現状(全文表示)|Jタウンネット

    ふるさと納税】4等級以上の宮崎牛が人気! 宮崎県日南市の返礼品ランキングトップ3【2024年11月版】

    teajay
    teajay 2014/11/01
    大河・連テレ小説なんかで得たノウハウは何処かに蓄積してるじゃないだろうか。流行りだからやってみる程度で使いこなせるものではなさそうだけど。
  • バスに乗れない役人たち - 活動日誌

    北海道東部、浦幌町で学芸員をしていますが、ここは博物館や浦幌町の公式サイトではありません。大学での専攻は植生学(植物生態学)ですが、浦幌のこと、十勝のこと全般を担当できるよう猛勉強中です。鉄道が好きなので、十勝の鉄道について、新たに資料収集や調査研究に努めていきたいと思っています。また、地域博物館・小規模博物館の役割、専門職の非正規雇用問題、図書館との連携(MLA連携)に関心があります。カトリックですがエキュメニカルなつもり。日共産党員ですが唯物論ではなく連携協同を模索しているつもり。鉄道マニアですが模型や写真も格的にはやらず乗って愛でているだけ。研究関係はこちらをご覧下さい。 https://researchmap.jp/read0149873/

    バスに乗れない役人たち - 活動日誌
    teajay
    teajay 2014/10/15
    ありがちな話だと思う。たとえ地元でも自分たちの生活習慣にないものは結構知らないもの。だから必要があるならちゃんと機会や動機を与えて教えたり学んだりすること。
  • 急増するコンビニ跡地にできる謎の中華(台湾)料理店 : お料理速報

    急増するコンビニ跡地にできる謎の中華台湾料理店 2014年06月30日19:00 カテゴリニュース中華 1: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/29(日) 20:59:21.59 ID:UTeoY+gt0.net BE:829826275-2BP(1000) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif tp://matome.naver.jp/odai/2136463927381081601 店舗例 メニュー例 チャーハンセット 780円 650円 650円 680円 特徴 1、看板にお金がかかってない 2、店員は中国人ぽい 3、公式サイトがない 4、台湾料理を標榜することが多い 5、コンビニなど既存店舗をそのまま活用 6、ボリュームがあって安い スポンサード リンク 5: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014

    急増するコンビニ跡地にできる謎の中華(台湾)料理店 : お料理速報
  • 「外資の森林買収」再び(笑)。 - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ

    門脇仁: 広葉樹の国フランス: 「適地適木」から自然林業へ 知られざる森林大国、忘れられた林業先進国、フランス。広葉樹を主体とした特異な林業こそ、現代的である。日仏比較も行いつつ、その実像を追う。

    「外資の森林買収」再び(笑)。 - 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ
    teajay
    teajay 2014/07/03
    20140507
  • 現代の「ドラえもんの空き地」は屋上である

    今回は「マンガにおけるユートピアは、空き地から屋上に変わった」という話をしたい。 なんだかデイリーポータルZらしくない、小難しい内容に聞こえるかもしれないが安心して欲しい。ぜんぜん頭良さそうじゃないので。 まあ聞いてよ。しずちゃんの入浴シーンの話とかする予定だし。

    teajay
    teajay 2014/05/16
    大山顕|「空き地」。連載が長いほど、漫画作中の時代を留め置くために象徴で補う必要が増すのか。現代のイマジナリな未使用地は屋上。もう30年程過ぎたら何だろ。