
自分だけのブラウザ デフォルトブラウザよりも速く、安全でスマートなOperaブラウザ。プライバシー、セキュリティ、オンラインで行うすべてのことに対応したフル もっと見る
iOS 18では、「カレンダー」アプリにも機能アップデートがあった。変更点として覚えておきたいのは、「(1)新しい表示スタイル」と、「(2)カレンダーアプリ内からのリマインダー登録/管理」の2点だ。意識せずにカレンダーアプリを使っている状態では、気付きづらい部分でもあるので、改めて両機能の概要と操作方法について紹介しよう。 新しい表示スタイル iOSのカレンダーアプリでは、月単位と日単位の表示を切り替えられる。iOS 18では、切り替えのバリエーションが増え、具体的に月表示では「コンパクト」「スタック」「詳細」「リスト」の4種類を、日表示では「単一日」「複数日」「リスト」の3種類を選択できるようになった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く