Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

流産に関するtentiuzyouのブックマーク (2)

  • 夫側から羊水検査をしてほしいと言われました。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    羊水検査の是非はデリケートな問題だと思いますので,もしご不快に思われる方がおられたら,申し訳ありません。 30代前半で,9週目の妊婦です。初めて子どもを授かり,当に嬉しく思っています。ですが,先日,夫から羊水検査を受けてほしいと言われました。夫の両親が特に強く希望されているとのことです。私は,羊水検査を知りませんでしたので,最初は何それ?と思っていましたが,ネットで調べて,ようやくどのような検査かということを知りました。正直,とてもショックでした。 きちんと理解できているかどうかには自信がないのですが,私としては,1流産のリスクが少しでもあるのなら,絶対に受けたくない,2検査の結果によって,堕胎することはありえない(たとえ子どもに障害があったとしても,それは親として受け入れるしかないのではないか),と考えましたので,検査は受けたくないと夫に伝えました。 夫は,私の考えが一番だから,その通

    夫側から羊水検査をしてほしいと言われました。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 「私の勝ちね」と言われました。今後の付き合いは? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私は結婚して3年の長男の嫁です。次男は4年前に結婚、1歳の甥がいます。 先日、私は初めて妊娠・流産し、少し危険な状態で入院もしました。 初期の段階で妊娠は実母しか知らなかったのですが、夫が義父母に話しました。 私はできれば内緒にしてほしかったので、義父母に 「義弟には内緒にしてほしい。赤ちゃんがいるので、気を遣わせてお互い気まずくなりたくない。」 とお願いしました。でも 「兄弟なのに秘密は変だ。今から電話するから、明日手土産もって退院報告に行け。」 と言われました。 当然お見舞いなどもされていないのに、なぜ挨拶?と思いましたが、 義父母は頑固なので言うとおりにしました。 義妹は「大変ね。私は経験ないからわからないけど。」と労わってくれました。 私も「ご心配おかけしました」と軽く挨拶して、甥と遊んだ後に帰りました。 まだ安静の状態だったこともあり、愛想がなかったかと反省しています。 数日後、

    「私の勝ちね」と言われました。今後の付き合いは? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    tentiuzyou
    tentiuzyou 2010/07/02
    ICレコーダー買った方がよさそうなレベル。旦那も何考えているのかダメすぎ。
  • 1