
ソフトバンクモバイルが、6月24日から新型iPhone「iPhone 4」の販売を開始する。これに先立ち、米国と同様6月15日から予約を受け付ける。 予約受け付けが、ソフトバンクモバイル取扱店全店になるのか、あるいは「iPad」の時のように一部店舗に限定されるのか、といった情報は開示されていない。またiPhone 4の価格や、料金プランに変更があるかないか、といったことも、後日案内するとしている。 関連記事 「iPhone 4は最高!! たまらないね」とソフトバンクの孫社長 iPhone 3GSから1年で、再び大きな進化を遂げたAppleの「iPhone 4」。WWDC10に来場していたソフトバンクの孫正義社長も、iPhone 4を「一度触ったらもう戻れない」と絶賛した。 厚さ9.3ミリ、高精細ディスプレイ搭載の「iPhone 4」発表 米Appleが、開発者向けの年次イベント「World
ソフトバンク 代表取締役社長兼CEOの孫正義氏。日本でiPhone/iPadを成功させた立役者であり、自身もiPhoneを活用している。iPhone 4の実機を前に、興奮がさめやらぬ様子だった 米Appleが6月7日(現地時間)、サンフランシスコで開催中の「Apple Worldwide Developers Conference(WWDC)」において、「iPhone 4」を発表した。iPhone 4はデザインからハードウェアまですべてを一新したフルモデルチェンジであり、Appleの将来ビジネスの中核を担うものだ。また世界のモバイルビジネス全体にとっても、大きな影響を与える新製品といえる。 このWWDCに筆者も参加しているのだが、その会場で、ソフトバンクの代表取締役社長兼CEOの孫正義氏に話を聞くことができた。iPhone/iPadの可能性にいち早く着目し、その獲得から日本市場での普及にま
AT&TがiPhoneのパケット定額廃止、日本は大丈夫? 「悩ましい問題」とソフトバンク孫社長:ねとらぼ 米国でiPhoneを独占販売するキャリア・AT&Tが、iPhoneのパケット定額制廃止を発表したことを受け、「日本のiPhoneのパケット定額はどうなる?」とユーザーの間で不安が広がっている。 ソフトバンクモバイルの孫正義社長のTwitterにも、「ソフトバンクはそんなことない(パケット定額をやめない)ですよね?」といった不安の声が殺到。孫社長は「悩ましい問題」と答えるにとどめた。 AT&Tは6月7日からパケット通信の定額プランを廃止(既存ユーザーは定額制を継続可能)。基本料金である程度のデータ通信ができ、一定基準を超えると従量制料金に移行するプランに変更する。定額制ユーザーのパケット通信量の増大を受けた措置とみられる。 この報道を受け、孫社長のTwitterには「日本は追随しませんよ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く