秋葉原から歩いてすぐにあるアートセンター「3331 Arts Chiyoda」では2010年4月11日まで開館記念展「見る前に跳べ」を催していますが、その展示物の中でも異彩を放っているのが「手作りジェットエンジン」「ハンドメイド30トンプレス機」などの「エクストリームDIY」シリーズの展示。 ばちばちと電光を発しながらテクノの名曲「Popcorn」を奏でるテスラコイルを見ていると、実用品と芸術作品の境目とは一体なんなのかを考えてしまいたくなります。 詳細は以下。 開館記念展「見る前に跳べ」展示の中に、さらに区切られたスペースで展示が行われています。 鈴木ヒロシ作「自作ジェットエンジン」。オブジェのような見た目ですがプロパンガスで作動させることができるれっきとしたジェットエンジンです。 解説パネル。 自動車のスパークプラグ。 軽自動車のターボチャージャーを利用したタービン。 手作り感というか
