Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Togetterとbusinessに関するtetzlのブックマーク (9)

  • 「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?

    福島の人(5th vaccinated)ω @fukushimanohito だから、潰れそうなレベルなのになんで頑なに一人宿泊を認めないのよ…。素泊まりなら、とあるけど、そうじゃなくてさ、フルサービスで一人で泊まりたいのよ。そういう客向けに、一人でも数人の申込みがあればやりますとか、そういう工夫はないのかね?宿泊業界? 2020-03-19 19:51:47 福島の人(5th vaccinated)ω @fukushimanohito 要は、カスタマーが望むサービスの選択肢がない。潰れそうとなれば尚更、今回だけでも四の五の言わずやれることをやらないと、ほんとに潰れっちまうぞ。 2020-03-20 13:04:19

    「潰れそうなレベルなのになんで…」大多数の旅館が"1人宿泊"を認めないのはなぜなのか?
    tetzl
    tetzl 2020/03/21
    最近増えてきてるはずだけど、それでも一人→二人にした時の選択肢の増え方はいつもショックを覚える|このあたりのニーズを拾ってるのが温泉大浴場+居酒屋併設のドーミーインとかなんだろうな
  • 白鳥エステの給与遅配とその対応等についてまとめてみる

    白鳥エステとは 株式会社アキュートリリーの経営するエステサロンの一つ。 HSBodydesign fluffy&fluffy(フラッフィーアンドフラッフィー) 2つのブランドがあり、白鳥代表のエステだからか、通称「白鳥エステ」と呼ばれています いつからかまことしやかに白鳥エステでは給与遅配がある、とささやかれていました。求人広告でも「給与遅配があります」と書いていたようなので、知ってる人は知っている、という状況だったようです。ただ、表向きに口にする人は少なく、懸念はしてはいるものの見守っている人がほとんどだったと思います

    白鳥エステの給与遅配とその対応等についてまとめてみる
  • 図書館の利用が増えることで得られるインセンティブって何だろう?

    丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里高原の山梨県内二拠点ぐらし @maruyama3 図書館の利用が増える(来館者数、貸出数など)ことで得られるインセンティブ(ご褒美)って…何だろう? 誰かそういうことを真剣に考えたことあるぅ? はぐれねこ @hagurecat スタッフが何となく嬉しい?予算を取る時にプレゼンしやすい? RT @maruyama3 図書館の利用が増える(来館者数、貸出数など)ことで得られるインセンティブ(ご褒美)って…何だろう? 誰かそういうことを真剣に考えたことあるぅ?

    図書館の利用が増えることで得られるインセンティブって何だろう?
    tetzl
    tetzl 2019/02/28
    「権限無き専門職は多分2年くらいで心が折れますから」非営利組織スタッフのモチベーションという視点でも示唆的な気がするし、非営利だからこそ予算と権限の配分に注意が必要かも
  • 富士そばとルノアールと立ち退き費用

    あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたがホワイト企業…? 幹線道路沿いの築50年オーバーの木造に入居して、構造の不安と相続を控えたオーナーが困ってるから建て替え相談にいったら「立ち退き費用とりあえず1億超えますね」って言われたんだけど何がとりあえずで、何がとりあえずじゃないのか物差し開示して欲しい。 2016-11-16 12:21:36 あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたに開示してもらった試算表によると、原価がおそらく25%をきってて、その上回転が早いから、どうしても利益が積み上がってしまうので、立ち退き費用かさむのはしょうがないのかも…って当時の上司に伝えたら、説得されてんじゃねえよハゲって怒られました。その節はスミマセンでした。 twitter.com/developman/sta… 2016-11-16 12:45:10

    富士そばとルノアールと立ち退き費用
    tetzl
    tetzl 2019/02/04
    事業用物件、借りる時は敷金6ヶ月とか退去時は原状回復費用がフロア数千万とかだからまあお互い様なのではという感じしかない
  • 【助けて】年末調整「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」が長すぎて書けない事案が多数発生

    (°Д°)アカンの人 @akank8850 年末調整をwebで申請することになって、ポチポチしてたら、保険の控除申請で会社名を入れたら「10文字以内で入力してください」と赤字でエラー。 会社名:損保ジャパン日興亜ひまわり生命保険株式会社 (22文字) 2014-11-04 09:35:38

    【助けて】年末調整「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社」が長すぎて書けない事案が多数発生
    tetzl
    tetzl 2014/11/14
    年調担当の皆様お疲れさまっすオッスオッス|親の勤務先が一時期京都で「****通****入**町」みたいなやつだったので学校とか不動産契約で出す書類たいへんだったの思い出した
  • トランセンド公式アカウントの正直な回答

    トランセンドジャパン公式🐯 @Transcend_Japan ちなみに補足しますと、あちら様は1から作ってらっしゃるメーカー。トランセンドはあちら様などのチップを購入して作ってるメーカーなので、やはりオリジナルの方がリアルタイムでは性能が良いのです。今のあちら様の性能を少し遅れてでも皆様に安く提供する、それがトランセンドです!(こんな感じ) 2012-07-11 12:03:08 トランセンドジャパン公式🐯 @Transcend_Japan 皆様当にありがとうございます…個別にリプライしたいのですが勢いが早すぎて追いつけませぬ。・゚・(ノД`)・゚・。 急に爆散して嬉しい反面、ビックリしております。まとめてのご返信で申し訳ないのですが、当にありがとらんせんど!今後ともなにとぞよろしくです!( ´ ▽ ` ) 2012-07-11 12:14:45

    トランセンド公式アカウントの正直な回答
    tetzl
    tetzl 2012/07/12
    サンの並行輸入品といつも迷ったりしているわたくし
  • IKEAに置いていないもの

    イケア・ジャパンAsk Anna @IKEA_jp_Anna 人間椅子もイケアストアではお取り扱いはございません。ご要望に添えなくてごめんなさい。RT @nico_chun: @IKEA_jp_Anna イケアでは人間椅子の取り扱いはありますか?費が余りかからないタイプのがいいのですが…。

    IKEAに置いていないもの
    tetzl
    tetzl 2011/08/24
    IKEAの白石さん。tomcatにsaab薦めるとかすげえ|でもこれだけ返しが上手いとボケのクオリティが問われるから絡むのがすごく怖い。コレカモ君くらいのがちょうど良い気もする。
  • お店で製品の実物を見て、それをお店では購入せずにAmazonで購入する。そんな習慣が確立されつつあるようです。

    ビックカメラやヨドバシカメラで製品を見て、それを後でAmazonで注文するという実店舗にとってはたまらない買い物の仕方をする人が増えているようです。

    お店で製品の実物を見て、それをお店では購入せずにAmazonで購入する。そんな習慣が確立されつつあるようです。
    tetzl
    tetzl 2011/08/08
    自家用車保有率の話もあるかも。店舗の強みだった修理対応も最近は引き上げ修理が前提になってきた感があるし|そのうち入場料取られるようになったりして。
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! 2010-12-27 12:04:01 theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 2010-12-27 12:05:59 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」と

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
    tetzl
    tetzl 2011/01/06
    ブクマしてなかった
  • 1