Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

英語に関するthomasfloorのブックマーク (23)

  • Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記

    縁あってセブ島で、英語学校に体験留学しています。寒くて花粉が舞う冬の東京から、明るく暖かいセブに移り、「やっぱり冬は南の島ですごすに限る」と実感。いろいろ「ひえー」なことはありつつも、楽しくすごしています。 今日、初めてのレッスンで先生が“ What is English to you ? ”という質問を投げかけてきました。 皆さんなら、この問いになんと答えるでしょう? 私はなにげなく“ It's a tool to communicate with people in other countries. ”と答えました。日人としてはきわめて一般的な答えだと思います。 でもその後で、「今、世界中の人が、必死で英語の勉強を始めている」という内容について先生とディスカッションをしながら、ちきりんは「そうか、だから日人はなかなか英語が巧くならないんだ」と理解しました。 今、中国でもインドでも、

    Opportunity, Tool or Duty - Chikirinの日記
    thomasfloor
    thomasfloor 2012/03/15
    今のところは国内のみでも食えていけるという前提条件があるから、そうやって機会損失するんだろうな、俺は。
  • 外国人に「日本人が英語を話せない理由」について訊かれたら答えていること。 | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    ※写真はキューバにて。チェ・ゲバラのタトゥーを持つ青年。 どうも世界一周中の旅人です。 前にツイッターでチラッと記事にしてみようと思うと述べましたが、 僕の中では考えがまとまってきたので、記事にまとめてみたいと思います。 世界旅行をしていると、出逢う外国人によく訊かれます。 『なぜ、日人はあんなに英語できないんだ?』と。 その度に色々と僕も考え、返答をしてきました。 その内容を今回は共有したく。 日人が英語を話せない理由を訊かれた時に回答している内容。 外国人: 「ヘイ!ドウシテ、日人ハ、英語デキナインダ!?」 僕: 「んー、またその質問か!よく訊かれるんだよね・・・。まぁ、お答えしよう!!! あくまで僕の考えなのだけれど、日人は義務教育の中で何年も英語を勉強するのだけれど、 文法や語彙ばかりなんだよね。 書いたり読んだりもするけれど、リスニングや英会話、発音となるとほぼ授業や試験

    thomasfloor
    thomasfloor 2012/03/15
    引用:全く英語ができなくても年収1000万とか貰える人が沢山いるんだよ。名言!
  • 世界一周中ですが、『フィリピン「超」格安英語留学』を出版することになりました。(7月28日発売予定) | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    コラム,最新情報 世界一周中ですが、『フィリピン「超」格安英語留学』を出版することになりました。(7月28日発売予定) 2011/07/14 この度、7月28日に東洋経済新報社より、 『フィリピン「超」格安英語留学』というタイトルの書籍を出版することとなりました。 直前まで情報解禁できず、ご報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした! まさか自分自身も旅中に出版をすることになるとは思ってもいませんでした。 そして・・・まさかの”英語関係”のになるとは! 恐らく、僕が出版をすることになったとなれば、 「起業」に関することや、「旅行」に関することを連想されたのではないかと思います。 しかし、今回は全くのダークホースでして、「英語」に関することだったのです…! 事の経緯を簡単にお話しすると、 僕が南米ペルーにあるマチュピチュ遺跡を巡って、隣国ボリビアへ移動している途中でした。 『執筆依頼』と

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/07/14
    英会話ができない事によるストレスが人生の障害になってないので、まだ腑に落ちてないけど、読んでみたいなぁ。
  • 中米グアテマラにて、スペイン語の格安語学学校を運営する片桐 真氏(ATABAL) | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    サムライレポート 中米グアテマラにて、スペイン語の格安語学学校を運営する片桐 真氏(ATABAL) 2011/06/13 アメリカの後は南下して中米のグアテマラに入りました。 グアテマラという国自体、なかなか馴染みが無い人が多いと思いますが、 アメリカ合衆国の南にはメキシコがありますよね。 その西南に位置するのがグアテマラなのです。 コーヒーなどでグアテマラの名を聞いたことがある人はいるかもしれません。 また、マヤ文明がジャングルのど真ん中に残したティカル遺跡という見事な遺跡があります。 (ティカル遺跡はスターウォーズの撮影で使われたという噂です。) グアテマラについてはウィキペディアでどうぞ。 僕はグアテマラの古都アンティグアという街で、 中南米のスペイン語圏を旅する前に少しだけ語学学校に通いました。 ちなみに古都アンティグアは街自体が世界遺産に登録されています。 その時にお世話になった

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/06/13
    「英語と同じで、実際に使う機会がないとモチベーションの維持が難しいと思います。」これは本当にそう思う。
  • 語学留学の新潮流、フィリピン格安留学をレポート!(1日6時間マンツーマンで3食付いて月額10万円) | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    コラム 語学留学の新潮流、フィリピン格安留学をレポート!(1日6時間マンツーマンで3付いて月額10万円) 2017/10/12 フィリピン留学について、ざっくりとした前置き。 楽天やユニクロの社内英語公用化が大きな話題となり、 日でも格的に英語が必要なんじゃないかと注目度が高まっています。 そんな中、日人への知名度はほぼ無いのですが、 注目されつつあるフィリピン英語留学というものがあります。 概要をサクっと魅力をお伝えすると・・・ 学校にもよりますが、1日6時間のマンツーマンレッスンを受けれて、 3も付き、寝る部屋も提供されて月額10万円を切る語学学校もあります。 この価格は欧米留学では不可能でしょう。 期間も学校によっては1週間から受け入れてくれるので、学生の長期休暇は勿論、 忙しい社会人の短い休暇でも受け入れ可能かと思います。 日ではほぼ知られていませんが、 既にお隣りの韓

    thomasfloor
    thomasfloor 2011/01/08
    この後の人生で、もし必要になったときの備忘録。
  • 都道府県を英語にして一番かっこいいやつが優勝 - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:00:30.45 ID:wCWOwfPx0 愛知→Love knowledge 2 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:01:41.53 ID:wrKoz46J0 North Sea Road(北海道) 3 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:02:20.73 ID:bfqB2OjeO Blue Forest(青森) 67 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:13:08.44 ID:KUnF/gbS0>>3 かっけぇw 4 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:03:25.68 ID:0BCC+K3C0 誰か、誰か栃木を 10 :VIPがお送りします:2010/09/27(月) 21:05:15.05 ID:FuJ4GTJeO >>4 hors

    都道府県を英語にして一番かっこいいやつが優勝 - ブラブラブラウジング
    thomasfloor
    thomasfloor 2010/09/30
    このサイトをぜひ、ルーbig柴さんに届けたい。
  • スカイプ英会話のスカイトークは1週間無料(Skytalk)| スカイプで英会話を楽しもう!

    あなたのペースで成長 SkyTalkでは、初心者から上級者まで、 各個人のペースで成長できるオンラインでの 個別英会話レッスンを提供します。 リアルタイムな対話を通じて、真剣に学びながらも楽しく英語力を向上させることができます。専門の講師が一人ひとりのニーズに応じて指導しますので、英会話趣味として楽しむ方から、キャリアのためのスキルアップを求める方まで、多岐にわたるご利用が可能です。

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/07/01
    これは・・・興味アリですね〜。
  • 堀江貴文『さらに個人投資家を減らす暴挙に出る官僚たちの夏』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 日証券業協会が「有価証券の引受け等に関する規則」等の一部改正についてのパブリックコメント募集中 まあ、日証券業協会なので正確には官僚ではないのかもしれないが、まあ似たようなもんだ。天下りも山ほどいるし金融当局からの指令であるだろうし。これは事実上、エンジェル投資を規制する改正(改悪)である。建前上は未公開株詐欺を防ぐためといわれているが、どこかのブログにあったとおり、そもそも悪意をもって詐欺を行う会社はそもそも上場を当にしないので、実はこの規制は意味がない。 そして上場時に許される個人投資家は半ば恣意的に日証券業協会が決められる。

    堀江貴文『さらに個人投資家を減らす暴挙に出る官僚たちの夏』
    thomasfloor
    thomasfloor 2010/06/26
    どちらのトピックもかなり興味深いです。
  • 英語で通じないと思ったときは「説明的に」考えるのがコツ - My Life After MIT Sloan

    今日は英語の話を。 単語力や英語表現が身についても、「日語なら何となく伝えられることが、英語だと伝えられない」と苦労する人は多いと思う。 日語で考えたことを、そのまま英語に訳そうとして、変な英語を勝手に作って相手に通じなかったり、 対応する訳語が無いので詰まってしまったり、とか。 この場合、「英語でモノを考えろ」とアドバイスする人は多いのが、いきなり英語でモノを考えようなんて無理に近い。 どうすればいいか? ということで、私が普段英語を話すときに気をつけてることを紹介。 私は2年前にアメリカに来て、初めて英語100%の環境になった時に気づいたのは、 日語って余り説明しなくても、擬態語とかで何となく通じてしまったりするが、英語ではそうは行かない、ということ。 それで「英語で考える」とは、日語で何となく言える内容を説明するべく考えることなのだ、と気がついた。 具体的には、 1. 日

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/06/18
    長嶋監督には酷だなぁ。
  • 過去の放送を無料で配信中!NHKラジオ第2「実践ビジネス英語」 - はてなニュース

    NHKラジオ第2にて毎週水~金曜日に放送されている「実践ビジネス英語」の番組サイトでは、過去1週間分の放送を無料で聞くことができます。 ▽NHK語学番組 毎週水~金曜日の午後10時40分からNHKラジオ第2で放送されている「実践ビジネス英語」は、社会や経済に関する最新のトピックに触れながら、国際ビジネスの場で使える英語力、コミュニケーション力を育てるという語学番組。講師を務めるのは豊富な海外経験を持ち、数多くの英会話テキストも手がけている杉田敏さん(株式会社プラップジャパン代表取締役社長)です。 番組のサイトでは、ラジオで放送済みの内容をストリーミング放送として期間限定で無料配信しています。期間は放送の翌週月曜午前10時から1週間。1週間を過ぎた内容については、下記のサイトから有料でダウンロードすることも可能です。 ▽NHK語学番組のダウンロード販売のご案内 1回の放送が15分なので、空

    過去の放送を無料で配信中!NHKラジオ第2「実践ビジネス英語」 - はてなニュース
    thomasfloor
    thomasfloor 2010/04/08
    これは役に立つ人もいるんじゃないかな?
  • マルキール氏とエリス氏の共著がダウンロードできます - 書籍紹介

    先日はライフネット生命の岩瀬大輔さんの著書「生命保険のからくり」が無料でダウンロード出来るようになり、国内の各方面で話題になりましたが、米国では昨年末に上梓されたバートン・マルキール氏とチャールズ・エリス氏の共著「The Elements of Investing」が無料でダウンロード出来るようになっています。 <3/26 6:19追記> コメント欄、矢向さんからの情報です。 現時点で、人気が出てきたのでダウンロードを中止しているようです。今後再開するかは不明です。 An acclaimed new book is yours for free (Vanguard.com) 私も読みましたが、書は投資の初心者向けに書かれたもので、投資におけるいろはを事細かにいろいろな実例を交えながら解説されています。 投資に興味がある方、英語に興味がある方はダウンロードして読んでみてはいかがでしょうか?

    thomasfloor
    thomasfloor 2010/03/24
    オイラの英語力でも読めるのかしらん。
  • 「英単語をただ覚える」という筋トレがつらい方へ - My Life After MIT Sloan

    時差ぼけ格闘中。 自分の生活を自分でコントロールする学生生活では、ホントに直すのが大変・・・ と言うわけで、今日も小難しくない記事をアップ。 先週書いた「英文を読むのが苦痛の人はまずは単語力を身につけよう」という記事が大ヒット。 やはり皆さんも苦労されてるんですね、英語。 今回は、前記事の補足で、「英単語を覚えるのが大事なのは分かるだけど、出来ないんだよ!」という人向けに、コツなどを補足。 英語力はとにかく大量の英語を読む・聞くでしか身につかないと私は思ってます。 で、そのとき単語も分からず、意味が分からないまま読み・聞き続けるのは効率悪いし、とてもつらい。 だから、まずは語彙力を身につけるのが大切。 語彙力を身につけると、驚くほどすらすら読めるようになって、世界が変わる。 私の経験談を書くと、10年前、大学生だった頃、TIMEを購読していたのだが、挫折した。 辞書片手に頑張って読んで、難

  • 15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    この文章を、いま15歳を迎える日人たち(1995年生まれ)に向かって書く。それ以上の年齢の人たちは読まなくてもかまわない。読んだ結果何かを感じるかもしれないが、それはこの文章の趣旨とは関係ない話だ。 君がもし、大学に行くことを考えているのなら、日の大学はやめたほうがいい。日の大学を卒業しても、専門知識はろくに身につかない。大学3年生のときから、「就活」という世にもくだらない非生産的な活動にエネルギーを注がなければならないからだ。激しい競争を潜り抜けて、大企業に就職できても、それは約束の地などではない。日の大企業は中高年によって支配されていて、若者の意見は黙殺される。それでも、中高年の社員が賢ければいいかもしれない。実際のところ、彼らは論理的思考力を欠いている。考えてみてほしい。彼らは、日の経済がまだ繁栄していたころに就職した人たちだ。当時の大学はレジャーランドだった。真面目に勉強

    15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    thomasfloor
    thomasfloor 2010/01/10
    人生の選択肢も分散投資
  • 英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト

    P-Study System から英辞郎 第9版で 例文検索 できることを確認しました。 (2017.02.21) P-Study System Ver.8.5.2 を公開しました! (2016.05.22) ロングマン現代英英辞典 5訂版 や オックスフォード現代英英辞典 第8版 の ネイティブ音声に対応 しました。 (2013.04.27) P-Study System から英辞郎 第7版で 例文検索 できることを確認しました。 (2013.04.17) P-Study System Android版(リピたん)を公開しました! [Facebook] (2011.12.27) 英単語の覚えやすさを追求したソフト! 学習効率を向上させるためのあらゆる機能を標準搭載! いま話題の 忘却曲線理論も標準搭載! さらに、 英辞郎 第9版 による 例文の自動表示機能 → [詳細] Google

  • 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 はてな界隈では、定期的に英語の習得法が話題になるが、俺もそろそろ参入してみようかな、と。 ■自己紹介 俺の英語力は、TOEIC975点、実用書・平易なペーパーバックなら辞書なしで速読できるレベル。 CNN/BBCが字幕なしで理解できて、それなりに気のきいたことも英語で話せる。 語彙力は、http://www.wordengine.jp/vcheckで測定してみたところ、約20000語。 海外経験なしで、毎朝コツコツと勉強してきた。 ■趣旨 英語力を身につける=ピラミッドを構築する作業である。 だが、巷にあふれかえる英語勉強法は、基礎力がないのにいきなり実践を勧めるものが多い。 例えば、臆せずに何でもいいからしゃべってみろだの、辞書をひきながらを読めだの。 この手の勉強方法は、学習者のコンフォート・ゾーン(快適な領域)を外れることが多く、大

    急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法
  • 日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記

    前回は英単語や英文法を学ぶ良書を紹介しました。 英単語と英文法は、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングの全ての土台となるものです。 紹介したはどれもめちゃくちゃロングセラーのすばらしいものばかりなので、ぜひ読んでみてください。 さて、今日は日人が英語を話す時に覚えておくとものすごく役立つポイントを紹介したいと思います。 僕は英語のスピーキングに関しては、何かいいや教材をみつけて急にできるようになったと言うわけではありません。 少しずつ試行錯誤しながら身につけました。 言うまでもなくコミュニケーションの基は、相手の言うことを正しく理解して自分の言いたいことを正しく伝えることです。 気のきいた表現を覚えたりしても、この基ができていないと全く意味がありません。 それでは僕がとても大切だと思う日人のスピーキングのポイントを説明します。 1.YesとNoは言わない これは

    日本人が英語をしゃべるときに気をつけるべき7つのポイント その1 : 金融日記
    thomasfloor
    thomasfloor 2009/09/06
    結構重要なんだよなぁ・・・。
  • Saqoosha :: 英語でブログを書く

    ここんところ Flash 界では英語が流行っているようで。FITC の影響かしらね。ぼくは FLARToolKit がヒットしてから海外からの問い合わせが急激に増えたのでちょこちょこ英語で書いたりしてたわけですけれども。まあそんなこんなで、日人 Flasher が海外に向けて英語でアピールするブログっていうのができた。 JActionScripters.com Twitter で追っかけてた人はだいたい知ってると思うけど、fladdict がいいだしっぺ。日人も世界で戦える実力あるよってのをアピールする場。まあもちろん英語じゃないと世界には伝えられないので英語で書くのは必須。いまんとこ 20 人ぐらい? ネットで目立ってる人はだいたい参加してるんじゃないかな。しかも英語添削してくれる人までいる。心強い。 つーわけで、いままで以上に英語を書くシチュエーションができたわけですが、ここで僕が

    Saqoosha :: 英語でブログを書く
  • 英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法

    いい加減さ、言語ごときに金かけるのやめろよ。馬鹿どもが。 FMyLifeを毎日読むhttp://www.fmylife.com/ Fってfuckのことな。これを毎日、最低5つは読め。 コメントも読んだ方がいいが、めんどくさいならいい。 印刷するとなおいい。 大事なのは、覚える気で読め。ということだ。 単語覚えろよ文脈云々?笑わせんなよ。ありゃボキャビルが5000に達したやつだけが言えることだよ。 いちいちうまい言い訳にすがって暗記ナメてんじゃねぇよ。 ターゲットでも速読英単語でもDuoでもなんでもいい。覚えろ。 その次は英検準一級向けの単語帳でも使えばいい。 wikipediaでも読んでろもちろん英語版な。ジョブズが好きならそれでも読め。好きなことの記事を読め。 辞書は引くな。 さっき挙げただけの単語を覚えてるなら、もう辞書を引きつつ読むのなんてむしろ害だ。 ざっと読んで大意がとれないやつ

    英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • "Coffee, please."、"I want a cup of coffee."式英会話から脱却しよう:日経ビジネスオンライン

    英字新聞や専門分野の英語の読解がある程度できるようになっても、意外と単純な英会話ができないものだ。何とか英語で意図は伝えることができたり、専門的な説明の英語会話は楽にできたりするとしても、単純な英会話の一言に不自然さが残る。 英語を母国語としない日人なら細かいことを気にしなくてもよいが、それでも折りに触れて簡単な英会話表現も直しておきたい。 印象的なのは、"Coffee, please." という表現だ。「コーヒーをください」という状況で使うことが多い。自分を省みても思い当たるが、日人の多くは「コーヒー、お願い」という感じで、「プリーズ(please)」を「お願いします」という意味で使っている。 間違いではないし、カフェの注文でそう言っても違和感はないが、パーティでコーヒーサーバーを持っている人に言うと、「少し変な表現したかな」という表情のリアクションを得ることがある。なんだろうと思っ

    "Coffee, please."、"I want a cup of coffee."式英会話から脱却しよう:日経ビジネスオンライン
    thomasfloor
    thomasfloor 2009/03/26
    Pleaseの乱用に気をつけねば・・・。