Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

shopと旅に関するthyself2005のブックマーク (4)

  • 甘口抹茶小倉スパゲッティ『マウンテン』

    甘口抹茶小倉スパゲッティ 店名:マウンテン 業種:喫茶店 住所:愛知県名古屋市昭和区滝川町47-86 営業時間: 07:00~22:00 定休日:月曜 『微妙なグルメ』というグルメジャンルにおいて、 まさに定番であり、王道であり、聖地ともいえるお店です。 ……皆さんご存知のお店ですよね? とはいえ、当ブログで紹介しないわけにはいかない!! ということで、行ってみました!! 「とっくにそんなこ知ってるヨ~ン」という方も、 どうかお付き合いください♪ ●マウンテンCD!! お店に入り、席に座って最初に飛び込んできたのが 「マウンテンオリジナルCD発売中1500円」という文字……。 ここって喫茶店ですよね? ……それとも、マウンテン好きにとって CDが売られていることは誰もが知っていることなのか!? ……とりあえず、メニューを見てみることに。 あった、有名な「甘口抹茶小倉スパゲッティ」が。 よし

    甘口抹茶小倉スパゲッティ『マウンテン』
    thyself2005
    thyself2005 2006/10/03
    全国的に有名な変なお店。これを食べに名古屋まで行くかは分からないけど、ストラップは微妙に欲しいw ってか料理のストラップを販売してる商売根性がステキですw
  • カエル入りラーメン『来福軒』

    カエル入りラーメン 店名:来福軒 業種:中国料理 住所:愛知県名古屋市中区金山5-7-7 営業時間: 11:00~14:00 / 18:00~21:00 定休日:第三土曜日 アイスクリームを入れるラーメンがあるんだから、 ラーメンにどんなモン入れてもOKな気がしてきた今日このごろ。 もう驚かないと思っていたら、また驚いてしまいました。 ラーメンに……カエル入れちゃってます。 当にカエルです。あの、ゲコゲコ鳴くやつです。 フロッグです。ピョンピョンはねるヤツです……。 ●店名がカエル? ということで、さっそくカエルラーメンべることができるという 愛知県の『来福軒』にやってきたぞッ!!!!!!!!!!!!!! JR金山駅から徒歩20分くらいだろうか、 店に到着するまでかなり歩いた。 なので、もし団体で行くならタクシーをオススメする!! 看板を見てみると、「中国料理」と書かれている。 店名

    カエル入りラーメン『来福軒』
    thyself2005
    thyself2005 2006/10/03
    カエルはそもそも食用な国もあるワケで、それが日本で食べれるってのが珍しいんですよね。カエルって鶏肉の味がするって言うけどどうなんだろ。微妙だな~…w やはりこのために名古屋に行きたくはないですw
  • 日本一高いカレー『久留味』

    一高いカレー 店名:久留味 業種:カレー 住所:京都市左京区高野竹屋町33-54 営業時間: 11:00~08:30 定休日:不定休 京都といえば祇園? 京都といえば舞妓さん? 京都といえば清水寺? 京都といえば金閣寺? そんなのナンセンス!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 京都といえばカレーだろ!! 少なくとも『微グル』では「京都といえばカレー」だ!!!! っつーことで、京都までやってきたぞ!! ……って、わざわざカレーのために京都って…… なにやってんだオレ!? ま、まあ……、深いこと考えてたら このブログやってられないから考えるのをやめた。 ●残したらハリセンでブッとばす!! 京都までやってきたのは他でもない!! ここ京都に、日一……いや、世界一高いカレーがあるという。 ってことは、私はすでにピンチなわけだが……。 サイフの中にいくらあったっけ……。 えーと、野口英世が1枚

    日本一高いカレー『久留味』
    thyself2005
    thyself2005 2006/10/02
    五重塔ハンバーグと同じで、これを食べに京都まで行きたいとは思いませんw 京都なだけに、その内大文字焼きカレー(ご飯に焼き印)とかって新メニューだったりが発売されるかもねw
  • 五重塔ハンバーグ『オニオン』

    プルプル揺れる五重塔ハンバーグの店店名:オニオン業種:洋レストラン住所:宮城県黒川郡富谷町日吉台2-24-9営業時間: 11:00~14:30 / 17:00~21:30定休日:木曜日  「やればいいってもんじゃない」という言葉は、料理にもいえること。大盛りにしても、味がよくなければ「むしろ大盛りであることが苦痛になる」し、激辛カレーにしても、辛いだけでカレー来のスパイシーな美味しさがなければ、単なる辛いペーストである。 そんな店が多いなか、まさに「やればいいってもんじゃない」の代表ともいえるお店を2か月ほど前に発見!!ハンバーグ1枚が1キロもあるという……。 普通のハンバーグの大きさが180~200グラムなので、1キロということは約5倍はある計算だ。しかもこのお店、宮城県ではとても美味しくて有名なお店だという。美味しい料理を作るお店で、ハンバーグ1キロ……これは行かねばなるまい。 ●

    五重塔ハンバーグ『オニオン』
    thyself2005
    thyself2005 2006/10/02
    五重なのは塔だけじゃない!世の中ハンバーグだって五重にするお店が存在。…でも、このために宮城まで遠征したいとは思いませんw ってか値段いくらなんだろうw
  • 1