Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

負荷分散に関するtiadeen2のブックマーク (4)

  • DBサーバーの負荷分散

    MySQLアクセスを負荷分散する ユーザーからのアクセス数が非常に多いWebサイトにおいて、MySQLのSLAVEサーバーを複数台並べて負荷分散させるということがよく行われています。ただ、Webアクセスの負荷分散は一般的なテーマなのでいろいろなところで語られているのに対し、DBアクセスの負荷分散というテーマは一般的でないのかあまり語られていないように感じます。 DBアクセスを負荷分散するにあたって一番荒っぽい方法は、Webサーバー上のプログラムの中でどのSLAVEサーバーに接続するかをランダムで決める方法です。ランダムと言っても長時間アクセスしているとほぼ接続先が均等化されるので、一見この方法でも問題ないように見えます。しかしこの方法だと、接続しに行こうとしたSLAVEサーバーが高負荷もしくはサービス停止中であっても構わず接続しに行ってしまうという問題があります。 このような問題を解決する

  • [ThinkIT] 第8回:MySQL/OracleとLifeKeeperによるHAクラスタ化 (1/4)

    今回はOracle Database 10gとMySQLを例に、データベース(DB)のHAクラスタ化構成の概要について紹介していく。 まず各ARKによる構築の概要を述べる前に、LifeKeeperによるDBシステムのHAクラスタ化にあたって、事前の留意事項を表1にあげる。 アプリケーションがすでにインストールされていること 監視・切り替え対象のアプリケーションは、LifeKeeperの設定を行う前にインストールされている必要がある。またLifeKeeperでは、DBの死活監視をクライアントユーティリティから行うため、クライアントコンポーネントもインストールされていなければならない。 各アプリケーションにおけるサポートするバージョンの最新情報は、Release Notes(http://licensing.steeleye.com/support/docm.php)を参照して確認していただき

    tiadeen2
    tiadeen2 2010/04/09
    Act-Stby,Act-Actの概要/方法と、フェイルオーバーについて。
  • YappoLogs: Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす

    Apache 2.2.0 のロードバランス機能(mod_proxy_balancer)を使いこなす Apache 2.2がでました。 mod_dbdとか、mod_proxy_balancerとか気になる新機能てんこ盛りです。 ひげぽんさんの所に 誰か入れてみた人いますか? と有ったのでmod_proxy_balancerを試してみました。 超簡単でした mod_proxyとmod_proxy_balancerを参考にしました。 既に日語ドキュメント完備! 以下から駆け足で、またセキュリティ的によろしくない設定例が多々あります。 とりあえずこんな設定を仕込んでみました ProxyPass /lb balancer://TEST stickysession=sesid <Proxy balancer://TEST> #1 BalancerMember http://i.yappo.jp lo

    tiadeen2
    tiadeen2 2007/09/27
    Webサーバが停止しているサーバにリクエストを投げないとか、CookieもしくはURLの文字列でどのサーバを振り向けるかを明示的に指定可能とかイイ!
  • cyano: mod_proxy_balancerで中〜大規模サーバー運用するときの勘所 - (1) mod_proxy_balancerの設定編

    mod_proxy_balancerで中〜大規模サーバー運用するときの勘所 - (1) mod_proxy_balancerの設定編 Apache2.2から、ロードバランシングをしてくれるmod_proxy_balancer というモジュールが標準添付になりました。 このモジュール、その名前の通り、ApacheレベルでHTTPリクエストをバックエンドのサーバーに振り分けることでロードバランシングをしてくれるモジュールです。 Apacheの公式ドキュメントや試しに入れてみた人のBlogなどは散見されますが、実際の現場で運用している事例というのはまだ無いようです。 そこで、実際にピーク時にover 500 request/secでmod_proxy_balancerなサーバーを運用している経験をふまえ、つまずいた点などを公開していきたいと思います。 まず、mod_proxy_balancerの

    tiadeen2
    tiadeen2 2007/09/27
    Apache2.2から、ロードバランシングをしてくれるmod_proxy_balancer というモジュールが標準添付
  • 1