以前から Windows 10 IoT は Raspberry Pi 2 をサポートしていましたが、IoT 版ではない Windows 10 が Raspberry Pi 3 にインストールできるようになったと聞いたので、試してみました。 Windows 10 はじめに: Raspberry Pi は Arm なので、もちろん Arm64 版 Windows 10 です。 Arm64 版 Windows 10 では、Arm64 のアプリケーションはもちろん x86 のアプリケーションも動作します。(x86 はエミュレーション) ただし、x64 のアプリケーションは動作しません。 対応しているのは Raspberry Pi 3 model B または B+ です。(Raspberry Pi 4 や 3 model A は不明) 今回試しにインストールした Raspberry Pi は Pi
