Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (280)

タグの絞り込みを解除

本に関するtimetrainのブックマーク (430)

  • 石破首相、読んでる本が明け透けすぎる「ペルーに外遊行く前にペルーの本読んでるの偉い」「だからといって睡眠時間を削ってはいけない。」

    津山 @TYM30 明石書店さん、エチオピアを知るための50章を復刊してくれませんか?エチオピア関連の全然売ってないので 2024-11-14 19:56:20 リンク 毎日新聞 石破首相、また病院に 官房長官「定期健診で健康に何ら問題ない」 | 毎日新聞 石破茂首相は13日午前、東京・赤坂の赤坂山王メディカルセンターに約30分滞在した。首相は9日夜にも都内の別の病院で健康診断を受けたとしており、立て続けに医療施設を訪れたことになる。林芳正官房長官が13日の記者会見で「前から予定をされていた定期健診と聞いている」と説明した。 23

    石破首相、読んでる本が明け透けすぎる「ペルーに外遊行く前にペルーの本読んでるの偉い」「だからといって睡眠時間を削ってはいけない。」
    timetrain
    timetrain 2024/11/15
    このシリーズそんなに評価高かったのか。知らなかった
  • 書泉グランデが1,368ページで28,600円の鈍器本『物語要素事典』を仕入れたが仕入れ担当者が後悔する事態になっていた

    書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 【鈍器入荷】 『物語要素事典』 (神山重彦/国書刊行会) 文学、映画、演劇、落語、昔話、神話、マンガ、都市伝説――あらゆる物語の核心を照らし出す無類の大事典。 ウラジミール・プロップもツヴェタン・トドロフも吃驚だ! 28600円! この内容で…や、安い!!! あと重い。 1Fにて #神保町 pic.x.com/YHsAZ5O5wy 2024-10-30 14:07:05 書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 書泉グランデ(神保町)の公式アカウントです。 アタマオカシイ屋。全天候対応 屋内型アミューズメント屋。書泉オンラインショップ: shosen.tokyo 書泉オンライン楽天市場 店: rakuten.co.jp/shosen/ shosen.co.jp

    書泉グランデが1,368ページで28,600円の鈍器本『物語要素事典』を仕入れたが仕入れ担当者が後悔する事態になっていた
  • いいかげん捨てたい90年前の百科辞典を処分する前にみんなで読む

    私事で大変恐縮だが、今住んでいるマンションが建て替えということになってしまい、5年ほどどこか別のところに住まなければならなくなった。 そのために数ヶ月以内に引っ越しをする予定(現実感ないけど)だけど、溜め込んだ書籍をどうするのか今から思案している。 廊下に放置してある90年以上前の百科辞典も、いよいよ処分しないとダメになってきた。 処分する予定はあるけれど、その前にみんなで読んでみようと思う。 どんな百科辞典? 処分したい百科辞典はこちら。 三省堂『図解現代百科辞典』全5巻 『図解現代百科辞典』全5巻、三省堂が1931(昭和6)年から1933(昭和8)年にかけて刊行した百科「辞典」だ。 ふつう「百科」の場合は「事典」とするものが多いが、これは「辞典」となっている。「辞」つまり、言葉に注力した百科事典なのかと思いきや、冒頭に「図解」とある。 絵がちょいちょい載ってるのかなとナメた考えでページ

    いいかげん捨てたい90年前の百科辞典を処分する前にみんなで読む
    timetrain
    timetrain 2024/11/01
    理学博士牧野富太郎氏選、がガチで震える/ニワトリ商標はキンチョーかと思ったけど大日本除虫菊のサイトを見ると違っているな。チキンケチャップも微妙に違う。うーん、わからんhttps://dl.ndl.go.jp/pid/1869791/1/129
  • 「すごい、こんなに完璧な本の1行目読んだことない」広い視座で挑まないとそれぞれがマイノリティなのに自身がマジョリティだと認識してしまうマニアックな話

    Fuzisawa @fz_fuzisawa 我愛台湾 /台湾独立万歳(スパム避け) 自宅警備員兼エ□シナリオライター・エ□小説家。ゲームとどこいつと音楽とI’veが好き。リステップ珊瑚ちゃん推しでプレイ中、1837282。原神896837488。お仕事常時募集中です! 裏垢はどっかに fallentides.blog.fc2.com

    「すごい、こんなに完璧な本の1行目読んだことない」広い視座で挑まないとそれぞれがマイノリティなのに自身がマジョリティだと認識してしまうマニアックな話
    timetrain
    timetrain 2024/10/16
    そうだな。わからないものはわからないだけでなく不快感を抱いてしまう。難しいものだ。できるだけ性癖を広げていく自分でありたい
  • 『国王陛下は既に「全ジャンプ漫画(集英社漫画)の完全追放令」に署名し、作戦は実施される』(電子書籍に買い直すだけ) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    とにかく、追放令である。ユグノーぐらいに、全土からの追放は、徹底される。 何度も言っている。 彼らに、罪や咎があるわけではない。ひとえに、自分の書庫スペースが、限界を迎えたのだ。 ゆえに、いま「半額」であるこの時期に、買い直しを行う。電書にした上で、紙の書籍を、不要とする \みなさん、冷静に‼️/ 集英社コミック50%ポイント還元、いきなり来ました!! ⇒https://t.co/qieVDnnDQI 公式では7日スタートだったのに、なぜかもう開催!!『呪術廻戦』『ワールドトリガー』『チェンソーマン』、更には『ドラゴンボール』『ジョジョ』も来てます。全リミッター解除!!! pic.twitter.com/xkL9RoLQtk— ドクショと! (@kusatu9) October 2, 2024 過去に、この作戦を導く思想は説明している。 たとえば実家においてあって、無料で読める作品(リンク

    『国王陛下は既に「全ジャンプ漫画(集英社漫画)の完全追放令」に署名し、作戦は実施される』(電子書籍に買い直すだけ) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    timetrain
    timetrain 2024/10/11
    最後に立ちはだかるのは空間・・電子が消える可能性があるとしてもかさばらない利点はあまりに大きい
  • 書庫に暮らす家。居室から玄関まで、室内の壁面がほぼすべて書棚! (神戸市垂水区70㎡の売買物件) - 物件ファン

    あまりにも書棚が多すぎて、 たとえるならば研究室のような家。 大学の教授のお部屋って きっとこんな感じですよね? 右手の書棚はスライド式になっていて、 見た目以上の収納力を誇ります。 しかも左手の書棚には 読み書きできるスペースがあって、 お目当てのを手に取って開いては ここですぐに内容を確認して ノートに書き写す、なんてことが可能。 すごく良い振り切り。かっこいい。 だって、上の写真の 左手にある梯子を登った先、 ここが寝室スペースですよ!? 全体は70.86㎡の広さがあるのに 寝所がこの二段ベッドで いいんですか? という。二段ベッドがあるのは2階ですが、 その隣の居室スペースも 高い天井の上のほうまで ほぼ壁一面が棚。 そしてそのまま 屋根裏部屋にも棚が続くのですよ… この徹底っぷり、 たまらなくかっこいい! 表題の通り、物件は室内の ほぼすべての壁面が棚になった家。 間取り図

    timetrain
    timetrain 2024/09/30
    水回りとは隔離するだろ!?と思ったらイメージしたリノベか・・微妙に残念なつくり
  • 「建築知識」が投稿した「本好きのための夢の本棚」に「現場猫案件でしょコレ」「本が日に焼ける」などいろんなツッコミが殺到する

    建築知識 @xk_kenchi が好きな人、集合ーーー!!! 好きさんなら誰もが憧れる壁一面の棚!!! しかもこの棚、地震がきてもが落下しにくい上、梯子を使わずに登れちゃうまさに「夢の棚」なんです! 建築知識10月号「棚がなければ暮らしていけないLife Shelf」詳しくは書にて! #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 pic.x.com/ecziorpugq

    「建築知識」が投稿した「本好きのための夢の本棚」に「現場猫案件でしょコレ」「本が日に焼ける」などいろんなツッコミが殺到する
    timetrain
    timetrain 2024/09/26
    周辺に本が積みあがるからクッションになるじゃろ(投げやり
  • 「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査 | 毎日新聞

    月に1冊もを読まない人が6割超に上ることが、文化庁が17日に公表した2023年度の「国語に関する世論調査」で判明した。同じ調査項目が設けられた08年度以降では最も多く、初めて5割を超えた。スマートフォンやネット交流サービス(SNS)の普及が原因とみられ、文化庁の担当者は「読書離れを顕著に示しており、国語力の養成に影響が出かねない」と危機感を示している。 調査は24年3月、全国の16歳以上の個人6000人を抽出して郵送で実施。59・3%にあたる3559人から有効回答を得た。 1カ月に読むの冊数を尋ねる質問は08年度以降、5年ごとに実施。23年度調査で漫画・雑誌を除く書籍(電子書籍含む)を「1冊も読まない」と回答したのは62・6%で、18年度の前回(47・3%)から15・3ポイント増えた。過去3回の調査はいずれも46~47%台で、急速に増えた。

    「月に1冊も読書しない」が6割超 進む読書離れ 国語世論調査 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2024/09/18
    読む文章量は増えてるけど読む本は減ったなあ。なろう見てゲーム攻略見てはてブのホッテントリ見て、あー、FGOのテキストも見てるな。
  • 『剱岳—線の記』古代日本のファーストクライマーを探せ! - HONZ

    新田次郎の『劒岳〈点の記〉』は、日露戦争直後の1907(明治40)年、前人未到とされ、また決して登ってはいけない山と恐れられていた北アルプスの剱岳(標高2999m)の登頂に挑んだ測量官を描いた山岳小説の傑作である。 物語は、設立間もない日山岳会との初登頂争いの形をとりながら進んで行く。 実際はこの登攀争いはフィクションらしいのだが、剱岳が当時、未踏峰とされていたのは事実だ。そして、日陸軍参謀部陸地測量部の柴崎芳太郎率いる測量隊が命がけの登頂に臨み、見事成功した。 ところが、彼らはそこで信じがたいものを目撃した。 山頂で彼らは、古代(奈良〜平安時代)の仏具を発見したのだ。 置かれていたのは、錫杖頭と鉄剣だった。錫杖頭とは、杖の頭部につける金属製の仏具である。振ると円環が触れ合って音が出る。山中で修行する山伏が携行しているものだ。柴崎隊よりもはるか昔に、剱岳の山頂にたどり着いていた者がい

    『剱岳—線の記』古代日本のファーストクライマーを探せ! - HONZ
    timetrain
    timetrain 2024/09/08
    うわこれはよみたい
  • 「大富豪の考えた最強の同人誌かと思った」装丁がすごすぎる本たちの世界

    有隣堂しか知らない世界📚書籍発売中 @Yurindo_YouTube 【YouTube公開】 の表紙やカバー、背表紙、見返しなど外観をデザインすることを「装丁」と言います。今回は、装丁が好き過ぎてを「ジャケ買い」するという、有隣堂の書籍バイヤー石田貴子が初登場! 石田イチオシの「スゴイ装丁の」をご紹介します。 youtu.be/DhoTX48pFXo #ゆうせか pic.twitter.com/4JxpJps6q4

    「大富豪の考えた最強の同人誌かと思った」装丁がすごすぎる本たちの世界
    timetrain
    timetrain 2024/08/08
    すげえ、想像をはるかに超えてた
  • 何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説

    2024年8月、日経文庫は創刊70周年を迎えました。その長い歴史の中で、日経文庫は数々のロングセラーや専門分野の名著を生み出しています。そこで、日経文庫の平井修一編集長に、さまざまなテーマでおすすめの日経文庫を解説してもらいました。今回は、20年、60年…と何十年も売れ続けているロングセラー11冊について。聞き手は、日経BOOKプラス編集・副編集長の小谷雅俊。 日経BOOKプラス編集・副編集長・小谷雅俊(以下、小谷) 今年、日経文庫は創刊70周年を迎えます。70年前というと1954年。日史年表を見ると吉田茂内閣最後の年で、ゴジラ映画の第1作が公開された年です。これから高度成長期が始まるという時期ですね。改めて、その長い歴史を感じます。 平井修一編集長(以下、平井) 当ですね。最初に出たのは『手形の常識』というでした。実務的な内容のが多いという傾向は、現代にも引き継がれていますね。こ

    何十年も売れ続けている定番の日経文庫11冊を編集長が解説
    timetrain
    timetrain 2024/08/07
    日経文庫らしい本が並んだという印象。最近のインフルエンサー顔本よりこっちを勧めたいところ
  • 中3の夏休みに読んだ本のタイトルを提出させられたんですよ。国語教師が、低俗なのはダメだぞ筒井康隆とか、と名指しで言って反発した話

    新井素子研究会 @motoken1989 新井素子ファンサイト「新井素子研究会」(もとけん)のアカウント。新井素子さん関連のツイートやリツイートをしています。ブログで最新情報も発信中。→ motoken.hatenablog.jp motoken.na.coocan.jp 新井素子研究会 @motoken1989 今でも覚えてるんですが、中3の夏休みには生活記録として読んだのタイトルを提出させられたんですよ。で、夏休み前に国語教師が、低俗なのはダメだぞ、筒井康隆とか、と名指しで言ったということがありまして。 無茶苦茶反発を覚えたので、SFとか宇能鴻一郎の小説とかばかり書いて提出しました。

    中3の夏休みに読んだ本のタイトルを提出させられたんですよ。国語教師が、低俗なのはダメだぞ筒井康隆とか、と名指しで言って反発した話
    timetrain
    timetrain 2024/08/01
    ダメと言われて読むのが筒井康隆という気もする
  • 売ってる本のほとんどが褪色しているうえに店頭のラックの古さも衝撃的な本屋さんがこちら「言葉が出ません」

    吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi 新刊書店だが店内全てのが褪色して、背表紙のタイトルが全く読めないも多い。『白鳥麗子でございます!』は「しらとり れいこ」の小文字ルビしか残ってなかったりとか。 和田慎二『ピグマリオ』数冊、わかつきめぐみ『So What?』2巻のみなど、全て背表紙読めないレベルの褪色&埃まみれの新刊です。 吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi バリトンサックス奏者/一般社団法人日SF作家クラブ・第4期理事/谷甲州『航空宇宙軍史・完全版』巻末解説担当/「変な音を出させたら日一」(by菊地成孔)/巴マミ/ほむマミ/マミ杏/小笠原晴香/安斎千代美/日常/ヤマノススメ/ヘッダーは西島大介:画『メビウス戦記』 bloc.jp/sincerely_musi…

    売ってる本のほとんどが褪色しているうえに店頭のラックの古さも衝撃的な本屋さんがこちら「言葉が出ません」
    timetrain
    timetrain 2024/07/26
    持ち家かつ教科書あたりでは、と思った。ともあれここまで残しているともはや文化財になる
  • 日本国語大辞典 第三版 | 小学館

    イントロダクション 2032年 日国語大辞典 初版刊行から60年、 小学館110周年に 日最大の辞書が 生まれ変わります。 長きにわたって文化は言葉で記され、国語辞典はそれを読み解く鍵でした。明治・大正時代に、古典世界を見通せる堅牢で信頼できる鍵を求めて松井簡治が日初の大型国語辞典『大日国語辞典』を編み、小学館は、戦後、孫の松井栄一とともに新しい日語を考えるよすがとして『日国語大辞典』『同 第二版』を作り上げました。それから二十余年。情報技術と通信手段の高度化は未曾有のテキストコミュニケーション時代をもたらしつつあります。国語辞典は言語の変化・研究の進展に合わせて進化しつづけなければなりません。私たちは、この時代にふさわしい辞書作りを目指します。どうか“日国”の二度目の新生を、見守ってください。 『日国語大辞典』の特色 日唯一の 大型国語辞典※ 『日国語大辞典 第二版』は

    日本国語大辞典 第三版 | 小学館
    timetrain
    timetrain 2024/07/26
    みんな結構ジャパンナレッジ契約してるのな。自分の用途だと数か月に一度くらいなので躊躇してる
  • コンビニエンスストア配送に関する報道につきまして|ニュースリリース|株式会社トーハン

    今般、コンビニエンスストアへの雑誌配送に関する報道記事の一部において、事実と異なる点がありますのでご説明申し上げます。 まず、ファミリーマートおよびローソンと弊社との間では、2025年3月から取引を開始することで合意しております。 現在ファミリーマートおよびローソンと取引関係にある他の出版取次会社の撤退表明を受け、弊社としてできうる限りの受け入れ態勢を検討した上で、弊社取引開始時点においては、配送可能店舗数がファミリーマートおよびローソンでそれぞれ1万店程度となることについても、各社と真摯な協議を重ねた上で相互に確認しております。 ●一部の記事では、あたかも弊社の一方的な判断で雑誌配送を打ち切るかのような記述も見られますが、そのような事実はありません。 ●ファミリーマート及びローソンから弊社が取引開始の申込を受けた際に、2社合計3万店をすべて引き継ぐことで合意したという事実はありません。

    コンビニエンスストア配送に関する報道につきまして|ニュースリリース|株式会社トーハン
    timetrain
    timetrain 2024/07/23
    本の流通経路最後の砦になるか・・もってくれるといいが
  • 直近1年間で読んで面白かった本10選 (2023年下期 - 2024年上期) - 本しゃぶり

    気がついたら2023年どころか2024年も半分過ぎていた。 仕方がないので直近1年分をまとめて紹介する。 無駄にページ分割されているのは嫌いなので。 2023年下半期に読んだ イーロン・マスク ブラジャーで天下をとった男――ワコール創業者 塚幸一 BUILD 真に価値あるものをつくる型破りなガイドブック 運動の神話 遺伝と平等―人生の成り行きは変えられる― 2024年上半期に読んだ Science Fictions あなたが知らない科学の真実 魔女狩りのヨーロッパ史 BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか? バッタを倒すぜ アフリカで イラク水滸伝 終わりに 2023年上半期に読んで面白かった 2023年下半期に読んだ ついにここまで先延ばしにしたという感じだ。以前、下半期に読んだを4月に紹介したことがあったが*1、まさか7月まで引っ張ることになる

    直近1年間で読んで面白かった本10選 (2023年下期 - 2024年上期) - 本しゃぶり
    timetrain
    timetrain 2024/07/11
    「納豆回で『謎のアジア納豆』を読み、それが面白かったので著者繋がりで読んだ本だ」大変納得しました。これはイラク水滸伝読まねば。ワコールも気になる
  • 幼少期好きだった絵本

    こんとあき ちいさいももちゃんの電車で雲の上に行く話 白いウサギと黒いウサギ 大きな木が欲しい カラスのパン屋さん https://anond.hatelabo.jp/20240701170517

    幼少期好きだった絵本
    timetrain
    timetrain 2024/07/02
    「おしいれのぼうけん」盲腸で入院してるときに小学校の先生がお見舞いにと持ってきてくれた本。異世界への冒険の憧れは振り返るとこの本が起点だったように思う
  • 初期『月刊アスキー』誌面が国会図書館デジタルコレクションでネット閲覧可能に!

    国立国会図書館デジタルコレクションがさらに便利に! 私の自宅の書棚で場所ばかり占めていた月刊アスキーのバックナンバーが、一気に生きたライブラリとして蘇ってきたというお話は一度紹介した(「国会図書館デジタルコレクションのリニューアルとChatGPT」 参照)。国立国会図書館デジタルコレクションが一昨年12月にリニューアル。『月刊アスキー』の創刊号1977年~2000年の中身を全文検索できるようになった。記事まではネット閲覧できないが手元にがあれば、当該箇所を読むことができる。 その国立国会図書館デジタルコレクションが再び進化して、「送信サービスで閲覧可能」な資料が大幅に増えた。「送信サービスで閲覧可能」というのは、会員登録すれば、自宅などからネット経由で文まで閲覧できるということだ。2024年4月30日時点で、書籍約106万点を含む合計約250万点が、まさに電子図書館的に利用できる。今度

    初期『月刊アスキー』誌面が国会図書館デジタルコレクションでネット閲覧可能に!
  • 書店で本の題名が思い出せず “ポカリスエット探してるんです” と言われて正解を導き出せる人すごい→書店だけじゃなかった

    田辺青蛙 @Seia_Tanabe 田辺青蛙(たなべ・せいあ)あおがえるでも良いです。 ホラー・怪談作家。 アイコンの画像は山下昇平さんによるものです。 PNの由来は蛙が好きなので思い付きでつけました。怪談の投稿やお問い合わせ、ご依頼は気軽にどうぞ。メール: seiatanabe@gmailドットcom youtube:「最恐激コワちゃんねる」 youtube.com/@saikyogeki/ch… 田辺青蛙 @Seia_Tanabe 過去書店で、書店員さんに「ポカリスエット、ポカリスエットを探しているんです」と言っている人がいて、困っている様子。そこで「過去に直木賞を受賞した作品で……」という言葉が出て「テスカトリポカ」だ!と分かったことがありました。

    書店で本の題名が思い出せず “ポカリスエット探してるんです” と言われて正解を導き出せる人すごい→書店だけじゃなかった
    timetrain
    timetrain 2024/06/25
    テスカトリポカをFGO実装されるまで間違って覚えていたので何も言う資格がない
  • 「国産RPGクロニクル」読んだ - 神殿岸2

    このブログでは、数ヵ月前から延々とFFの歴史を追いかけるということをやってきた。それは「FF1の歴史上の意義とかちゃんと評価してるあるのか?」という疑問から生じた話だった。 流れで目に入ってきたのがこのだった。 >国産RPGクロニクル ゲームはどう物語を描いてきたのか? >日RPGはなぜ人気をえたか。物語はゲームでどう表現されるようになったのか。 >国民的RPG、ドラクエとFFの功績をあらためて徹底検証! ドラクエとFFの歴史を中心に追いかける。責任上、読まないわけにいかない気がしたし、以前から考えていた「FF1の歴史的扱いが載ってるぜんぜんない問題」についても反証のひとつになる、かもしれないと思ったのである。 とはいえ、事前にそこまで期待はしてなかったことも正直に言うが。 著者の渡辺範明さんは2002年にエニックス入社で、入社翌年即スクエニになってたという経歴。10年ほどゲー

    「国産RPGクロニクル」読んだ - 神殿岸2
    timetrain
    timetrain 2024/06/06
    すでに関係者の記憶がだいぶ怪しくなりつつあって歴史になっていくんだなと思った