#前置き 最近書いた,これでも言ったけれど, (tmuxのペインのステータスラインにgitのブランチとかディレクトリとか表示する(プロンプトはもう古い)) とりあえず,何より大事なのは,tmuxではペインごとにステータスラインが表示できるようになったという事実である.これは本当に大事件である. 2年前ぐらいから、"tmuxってssh接続とかたくさんやるとどれがどのホストにログインしてんだかワカンネ〜〜ナ〜〜"とは思っていたので,すでに表題のアイディア自体はあった.だから上の記事を書く時にもそれは考えていたんだけど,なかなか実装が思いつかなかった,が,今日,とりあえず突貫工事ではあるがそれっぽいものはできたので書く. いろいろ言っといてアレだが,僕はインフラエンジニアを名乗れるほどこの分野に明るくないので,何かしらの不備はあるかもしれない,そういう時は編集リクエストなりコメントなり送ってくれ
