Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

メディアとネットに関するtks_periodのブックマーク (11)

  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
  • ニコニコ動画のお粗末:山形浩生(評論家兼業サラリーマン)(Voice) - goo ニュース

    ニコニコ動画のお粗末:山形浩生(評論家兼業サラリーマン) 2009年9月23日(水)13:00 無根拠な抗議 インターネットの発達で、紙のや雑誌は滅びる――そういわれてから何年たつだろう。そしてそろそろ事態が動きはじめたかと思われる節がある。まずグーグルが世界的にすさまじい量の書籍の電子化に乗り出した。コンテンツはこれでかなりの蓄積ができた。またリーダー機器の面では、日では未発売だがアマゾン・コムがキンドルという電子ブックリーダーを発表し、一定の成功を収めている。流通も、アマゾンの電子ブック販売や、アップルのiTunesストアなどが手法をほぼ確立しつつある。 だがその過程で、電子メディア特有の問題も次第にあらわになりつつあるようだ。それを示す事件が最近立て続けに起きている。 アマゾン・コムのキンドル用に、オーウェル『1984年』『動物農場』の電子ブックを買った人は、6月に驚愕した

    tks_period
    tks_period 2009/09/24
    えっと…P2Pに個人情報流れて消えないと泣いてる人が沢山いるんですが… 中央集権型のコントロール容易性とWebやDRMの特性がごっちゃ。著作権法は出版社などの中央集権型前程なので、ニコニコなどとは相性が良いです。
  • 週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    週刊誌記者の取材を受けた 大手週刊誌の電話取材を受けて、心が汚れたような気持ちになった。 元ライブドア社長の堀江貴文さんについての取材だった。私は5年ぶりぐらいに堀江さんに2時間ばかりのインタビューをして、その長大な一問一答が今月発売中の雑誌「サイゾー」に掲載されている。その記事を読んだ週刊誌の記者が私に電話をかけてきたのだった。 記者「サイゾーに書いてた以外で、もっとプライベートな話は聞いてないんですか。たとえばどんな遊びをしてるかとか、どんな事をしているかとか。サイゾーのインタビューのトップページは堀江さんが大口を開けてハンバーガーをべてる写真でしたね。やっぱりファストフードが好きなんですかね」 私「いや、ハンバーガーの写真はフォトグラファーの仕込みで、別に堀江さんがハンバーガーを好きということではないと思いますよ。あとプライベートなことは今回の取材の趣旨ではないので、とくだん聞い

    週刊誌記者の取材に心が汚れた:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
  • お探しのページは見つかりませんでした。 - Yahoo!知恵袋

    tks_period
    tks_period 2009/05/14
    『Yahoo! JAPANトップページ「みんなのアンテナ」編集部』 へー。
  • なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう

    確かにネットでコンテンツが流れるとテレビ局は困るんだよ。自宅にVoDを入れて初めて実感した。年中くだらないバラエティばかり流している地上テレビ放送をみるよりBSデジタルで温泉紀行番組をみた方が和むし、VoDで映画みた方がずっと楽しい。NHKオンディマンドが出たら月数千円は惜しくないんで、僕が自宅にいるときはNスペ系の報道ドキュメンタリーとか科学番組をリビングで流しまくりたい。 既に映画だけでも一生じゃ見切れないくらいVoDでみることができるし、バラエティみたければ今まで通りテレビをつけていればいいじゃん。ネット事業者がテレビコンテンツを物欲しそうにしているというけれど、ネットでテレビ風の下らないバラエティ番組って誰がみるのかな。 だいたいネット系の配信事業者が、地上テレビのコンテンツに対して応分の対価なんて支払える訳ないんだよ。片や年2兆円を国内5系列で分け合っているのに対し、片や年たった

    なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう
    tks_period
    tks_period 2008/03/27
    ネット→TVは、マイアヒとかブログを拾ってくるのとか、たまに話題になってる動画をようつべとかから持ってくる辺りが、一応やってるね。最後のは凄く批判しやすそうなモノばかり扱ってるけど。
  • メディア・パブ: YouTubeに追い風続く,映画プロモーションの場にも

    YouTubeは,アッと言う間に最も人気の高いビデオポータルに。こうなると,利用したい企業も群がり始める。 今度は,映画配給会社のDeep Focusが,映画プロモーションの件でYouTubeと契約を結んだ。YouTubeのサイトに映画の予告編ビデオを掲載することになった。 すでに,Dimension FilmsのScary Movie 4 Trailer(最終絶叫計画4の予告編:2分10秒)がアップロードされている。6日間で,視聴回数が60万件を超え,コメント数が約900である。コストはほとんどかかっていないはず。効率の良いプロモーションである。 ◇参考 ・YouTube Promotes Movie Trailers(MarketingVOX)

    tks_period
    tks_period 2006/03/20
    うはは、使えるネタw
  • イーホームズ社長からのメール - きっこのブログ

    【警告】当ブログ内に掲載されているすべての文章、画像等の無断転載、転用を禁止します。すべての文章、画像等は日の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。 Copyright 2005〜2018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 「きっこの日記」と「きっこのブログ」は、無断転載、無断転用を禁止にしてるけど、それは、あたしが苦労して書いてる文章を勝手にコピーして、自分のブログとか掲示板とかに貼りつけるマナー違反者が多いからだ。だけどこれは、あくまでも「無断」で転載したり引用したりする行為について警告してるワケで、事前でも事後でも、たったヒトコト、「引用させていただきました」って言うメールを送ってくれれば、何の問題もない。それから、リンクに関しては、基

    イーホームズ社長からのメール - きっこのブログ
  • メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評

    年末進行の世界からは去年で足を洗ったはずなのに、年末に向けていろいろとやらなきゃいけないことがあってやけに忙しい。どうなってるんだまったく。 この1週間もいろいろとブログ上で言いたいことがあったのだけど、どれもうまくエントリの文章に昇華できないでいる。ただ、今の世の中を非常に象徴しているなあと思ったメディア批判言説がたまたま2つ、シンクロするように出てきたので、ちょっとそのことについて書いておこうか。まとまんなさそうだけど。 強度偽装事件については、加野瀬氏@ARTIFACTから盗作電波ブログ認定されたきっこブログにイーホームズの藤田社長まで釣られて大変なことに。まあ、でも電波でも何でも釣った奴が勝ちだわね、世の中というのは。 ちなみにきっこ氏の匂わせるに、ブログ上での一連のリークの裏には自民党から口封じの圧力を受けた記者連中がいるって言うらしいんだけど、加野瀬氏のそれが当かどうか分から

    メディアについて何となくいろいろ - R30::マーケティング社会時評
  • ひろゆき、「2ちゃんねる終わった論」を語る〜今の2ch・10年後の2ch〜

    This domain may be for sale!

    tks_period
    tks_period 2005/12/12
    うーん、「板がたくさん、スレがたくさん→スパムコスト上昇」はあめぞうからの流れの結果論では? 匿名掲示板は現在のBlogなどとは別の役割という点は同意。玉石の比率も概ね同意かな。一旦増えて、その後逃げ出す。
  • ラダーゲート | ネットは新聞を殺すのかblog

    ▼著名ジャーナリストを降板に追い込んだ米ブロガーの実力 「ブッシュ氏兵役に新たな疑問」―。2004年9月8日の米テレビ網大手CBS放送の人気ニュース番組「60ミニッツ」は、独自の調査報道で得たスクープを大きく報じた。 2004年の大統領選では、両候補の兵歴が焦点の1つになっていた。民主党候補のジョン・ケリー上院議員のベトナム戦争での功績に関する疑問が浮上する一方で、再選を狙う共和党のジョージ・W・ブッシュ大統領がベトナム徴兵を逃れるためにテキサス州兵空軍に入ったのではないかという疑惑が取り沙汰されていた最中だった。 ブッシュ大統領がテキサス州兵隊に所属していたころ、ブッシュ氏の父親である、いわゆるパパブッシュは、地元テキサスでは既に有力政治家だった。ブッシュ大統領に対する疑惑は、父親の七光りで特別扱いされ、ベトナムへ行きを免除されたたのではないか、というものだった。 この疑惑を裏付けるよう

    ラダーゲート | ネットは新聞を殺すのかblog
    tks_period
    tks_period 2005/11/30
    ダンラザー事件解説、かな。
  • 炎上したソニーのブログの件

    ソニーの新しいウォークマンの発売とともにスタートした『ウォークマン体験日記』のコメント欄があれて、オープン3日で閉鎖されたらしい。 http://www.so-net.ne.jp/blog/walkmandiary/ 僕は稼動していたのをみていなかったんだけど、どうも素人がウォークマンを使ってみてそれをレポートするという形式で運営されていたモノで、それがどうも嘘臭いぞということになり、コメントスクラムにあったらしい。 【ネタ元】 1.ここはソニーウオッチサイト(A max of a shallow Part2 comming soon) 新しいウォークマンのレビューを個人ブログでやってもらおうとしたんですな で4人集められたんだけども、みんながみんな嘘くさい、プロ臭い 書いてることも嘘くさい で、ピンキーって人がボロを出してあえなく沈没 新しいウォークマンが発売されて三日で終わりました 2

    炎上したソニーのブログの件
    tks_period
    tks_period 2005/11/28
    Blogペイドパブの話。あと「財布は上流、頭は下流」は考えてなかった。
  • 1