Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

CSSとjQueryに関するtominagaのブックマーク (5)

  • jQuery:スクロールしたらヘッダーやナビゲーションを固定・変化させる動きを実装するサンプルコード 5 - NxWorld

    一度は見かけたことがあると思う、スクロールしたらヘッダーやナビゲーションを固定表示させたり見栄えを変化させたりする動きをjQueryで実装するサンプルです。 途中から要素を固定させたり、スクロールした方向によって表示・非表示を切り替えたりなど全5種類です。 使用HTML 特にこのようにしなければいけないというものではないですが、今回のサンプルで使用しているHTMLはいずれも下記のようなもの(サンプルによってはnav要素がないものもあります)になっており、このHTMLにあるheaderやnav要素に対してjQueryで処理していくといった感じになります。 <header> ...</header> <nav> ... </nav> <main> ... </main> <footer> ... </footer>

    jQuery:スクロールしたらヘッダーやナビゲーションを固定・変化させる動きを実装するサンプルコード 5 - NxWorld
  • position:fixedでヘッダ固定時のページ内リンクのずれを解消したい | Tips Note by TAM

    position:fixedを使ってヘッダを固定した場合 ページ内リンクの位置がヘッダの高さ分ずれてしまいます。 ヘッダを固定する案件が増えてきましたので覚書です。 CSSで調整する方法と、JavaScriptで調整する方法があります。 ヘッダの高さ:100px ■HTML <div id="header"> ヘッダーがはいります </div> <div id="content"> <a href="#link01">なんとか</a> <div name="link01" id="link01">かんとか</div> </div> CSSで調整する padding-topでヘッダの高さ分ずらして、margin-topでマイナスの値をいれるとうまくいきます。 margin-top:-100px; padding-top:100px; ■CSS #header { width: 100%; m

    position:fixedでヘッダ固定時のページ内リンクのずれを解消したい | Tips Note by TAM
    tominaga
    tominaga 2015/12/10
    “var position = target.offset().top-headerHight;”
  • 軽い!ChromeやFirefoxのスクロールバーも装飾できるjQueryプラグインjScrollPaneの設置方法 - eupho

    FirefoxもChromeもなかったころ、乙女の間で行われたスクロールバーの装飾はCSSが基でした。今はというと、CSSで装飾してもIEでしか見られません。FirefoxやChromeでは普通のスクロールバーです。どうしても装飾したい場合、jQueryを使います。 使いドコロ ページ全体のスクロールバーの装飾は、今あまり見かけません。このjScrollPaneも基的には、更新履歴など、限られた範囲内に多くの情報を掲載する、インラインフレームの様なスクロールエリアに使います。 今回紹介するjScrollPaneはgirl! vol.3告知サイトの下部にあるサンプル集や、PSP用乙女ゲーム青春はじめましたの更新履歴部分などに使われています。 1.使うもの 公式サイトから必要なものをDLします。 jQuery jquery.jscrollpane.min.js jquery.mousewh

  • RedLine Magazine : ボックス全体をリンクにしたい

    ボックス全体をリンクにしたい まずはこちらの発想の元ネタのサイトの紹介。 Link Boxes (Ask the CSS Guy) やりたいことは上記ページの上部の画像のように、見出しやテキストを置いている部分をリンクボックス化したいという主旨。マークアップや正しい書式にこだわらないなら簡単にできるのだが、ちゃんとした事をしたい人向けのTips。 ※以下のソースは上記サイトからの引用です。 上記サイトの言いたい事を簡単な日語にして主旨だけ書きます。 ※訳とかまとめ要らないという方はその先に「それ、jQueryでやってみる」とか書いてみたので良かったらそちらへ進んでください。 まず中身はこんな感じ。見出しとテキスト。 <h2>About Us</h2> <p>How my life story became a Hallmark movie.</p> これらをボックスにしてリンクを付けたけ

  • jQueryを使ってメニューを装飾:LavaLamp menuを使ったメニューを作ってみる

    同じ会社のYさんが、動くメニューが作りたいということで、 JavaScriptでアニメーションするようなメニューを探していた。 そしてYさんが「Fancy menu」というのを見つけていた。 Mootoolsのライブラリを使って動作するものらしい。 MootoolsではなくてjQueryのプラグインで無いかなって探したところ、 「LavaLamp menu」というプラグインを発見。 いろいろなところで利用できそうなので、試しに使ってみた。 ※現在IEだとうまく動作しない様子。 CSSの設定がうまくいっていないのもあるので後ほど調節予定。 ※追記(8/22) IE7ではうまく動作するようです。 IE6ではここのブログ上ではうまく動作しない現状です。 ※追記 全体的にうまく動作していないので後で修正します。 今はまだスムーズに動いてくれないようです。 ※追記(8/22) Fx,Opera,Sa

    jQueryを使ってメニューを装飾:LavaLamp menuを使ったメニューを作ってみる
    tominaga
    tominaga 2008/11/26
    ありがとう!
  • 1