靴は?パーカはどうする?これでカンペキ、夏フェスファッション - はてなニュース 上記はちょいとひどいので、ちょいとフォロー。参照先のエントリの音まみれ | 夏フェス(フジロック・サマソニ・ロッキンオン)の特色・服装・持ち物などなどは、すてきなのに、ニュースの方がちょいとひどい。ファッションどころじゃないよというのと、夏フェスを一緒くたにしてると痛い目みるよ... さて、今年は素晴らしいリリースが多いし、アーティストも豪華だし、楽しんで来てくださいね。 楽しむ鉄則は、夏フェスに着ていく服が無い、じゃなくて、 みんなステージ見てるんだから、ファッションとか普通にしてればどうでもいいよ。体調崩さないようにしようね というのが、一番重要です。きれいにしててもだいたいぐちゃぐちゃになるし。 ちなみに、そもそも夏フェスとかが、別にぜんぜんお洒落じゃないですし、フェスごとに傾向と対策が異なるのを書いて
『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO』にアジカン、山下達郎らが出演 8月13日(金)、14日(土)に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO』の第4弾出演者発表が行われた。 今回出演が発表されたのは、13日(金)に出演するOGRE YOU ASSHOLE、Buffalo Daughter、EYE、DJ NOBU、the原爆オナニーズ、Theピーズ、M.J.Qと、14日(土)に出演するASIAN KUNG-FU GENERATION、山下達郎、DE DE MOUSE、tobaccojuice、七尾旅人。また、北海道出身アーティストによるステージ「EZOIST」と、GAMO、NARGO、沖祐市(東京スカパラダイスオーケストラ)、秋田ゴールドマン(SOIL&“PIMP”
北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日・14日に開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」の出演アーティスト第4弾発表が行われた。 今回出演が明らかになったのは14組。13日にはOGRE YOU ASSHOLE、Buffalo Daughter、MOON CIRCUSにて行われる「HOUSE OF LIQUID」に出演するEYヨ、DJ NOBUとCRYSTAL PALACEで行われる「The Rising Sun Blues」に出演するthe原爆オナニーズ、Theピーズ、M.J.Qの7組が決定。14日はASIAN KUNG-FU GENERATION、山下達郎、DE DE MOUSE、tobaccojuice、七尾旅人が出演するほか、人気企画のEZOIST、日の出食堂が行われる。 山下達郎の野外フェス出演は実に30年
北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日・14日に開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIAVL 2010 in EZO」の出演アーティスト第2弾、および各アーティストの出演日割りが発表された。 今回出演が明らかになったのは、13日に出演する安藤裕子、AA=、オオハタハラダナガヅミ、奥田民生、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ、スチャダラパー、PUFFY、向井秀徳アコースティック&エレクトリックと14日に出演するCATSUOMATICDEATH、難波章浩-AKIHIRO NAMBA-、pupa、BLACK BOTTOM BRASS BAND、THE PREDATORS、CLUB KING TALK SHOWの合計14組。これにより両日ともに各23組ずつの出演が決定した。 オオハタハラダナガヅミはおおはた雄一、原田郁子(クラムボン)、ハナレグミ
2010.01.01 RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO 開催決定! 昨年のサイトは >>こちら
今年も苗場で開催が決定した「FUJI ROCK FESTIVAL」をはじめ、年明けとともに主要フェスの日程が続々発表に。ここに記載されていないフェスについても、続報が入り次第随時お伝えする。 大きなサイズで見る 「FUJI ROCK FESTIVAL '10」は7月30日(金)から8月1日(日)までの3日間にわたって、新潟県湯沢町苗場スキー場で開催。「SUMMER SONIC 2010」は昨年の3DAYSから2日間開催に戻り、8月7日(土)と8日(日)に行われる。 また「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010」は8月6日(金)~8月8日(日)に茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園で実施。「RISING SUN ROCK FESTIAVL 2010 in EZO」は北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日(金)・14日(土)に開催される。 広島・国営備北丘陵公
« 24日まで、北海道におります。取材のあり方を考えながら。 | メイン 2009年08月15日 「デザインがどんなに理屈っぽくてダメ」か、よくわかります。 「d design travel」誌のための取材にきている。毎号、一県ずつ大きくまとめる構成で、第一号は「北海道」。 ルールがある。その土地のD&Dチームと取材してまわる。彼らが「地元人として」ピックアップした候補地と、僕が東京に届く北海道「情報」から取り上げた候補をまわる。僕が取り上げた候補は、雑誌、Web、テレビ、噂・・・・。あくまで「情報」として伝わってきた、漂ってきた北海道だ。そして、大多数の人はこの「情報」だけを頼りに、もしかしたらブログなどの評判、口コミという出来る限りの予防線をはってくる。いってみれば、どんなにこだわった上質な旅館も、レベルの低い、不衛生な旅館も、「写真一枚」で判断される場合がある。その写真が4枚に増
北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月14・15日に開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の追加出演アーティストが発表された。 今回新たに追加されたのは15日のBOHEMIAN GARDENに出演するTHE BEACHES。さらに同じく15日のBOHEMIAN GARDENにて「SHOULD I STAY OR EZO? ~真夜中に初期パンを~」と題した特別企画が行われることも発表された。 「SHOULD I STAY OR EZO? ~真夜中に初期パンを~」の詳細は今のところ明らかになっていないが、この企画にはBEAT CRUSADERS、SCOOBIE DO、セカイイチ、怒髪天、THE BEACHES、bloodthirsty butchers、WRENCHなどのバンドが登場するとのこと。同ステージで昨年およ
今回追加発表されたアーティストは14日に出演する武藤昭平(勝手にしやがれ)withウエノコウジ(Radio Caroline)と仲井戸"CHABO"麗市 With 片山広明、15日に出演の奥田民生ひとりポックルの3組。いずれもBOHEMIAN GARDENへの出演となる。奥田民生は同じ15日にユニコーンのステージもあり、1日2ステージに出演する。 また、各ステージのタイムテーブルも発表。初日トップバッターはKEN YOKOYAMA、髭(HiGE)、UNCHAINの3組がそれぞれ務める。16日朝のSUN STAGE大トリには、今年結成20周年のthe pillowsが登場する。チケットは現在一般発売中。 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」出演アーティストおよびステージ割り 8月14日(金) 【SUN STAGE】 KEN YOKOYAMA / POL
8月14・15日に北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第6弾が発表された。 ここでしか見られなさそうなスペシャルユニットも続々決定。タイムテーブルの発表が待ち遠しいところだ(Photo by:原田直樹)。 大きなサイズで見る 今回発表されたのは、14日出演がスガシカオ、真心ブラザーズ、LOSALIOS feat. SOUL RED、日の出食堂の4組。15日出演が小泉今日子、North Shore Breezing、SCOOBIE DO、CLUBKING ART SCHOOLの4組。合計8組が追加された。 日の出食堂は石原顕三郎(The TRAVELLERS)、GAMO・NARGO・沖祐市(東京スカパラダイスオーケストラ)、秋田ゴールドマン(SOIL & "PI
北海道石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月14・15日に開催されるロックフェスティバル「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO」の出演アーティスト第5弾が発表された。 チケット一般発売日の6月27日からは、毎年完売の往復バス付き温泉入浴券も発売される。キャンパーズはこちらもお忘れなく(Photo by:原田直樹)。 大きなサイズで見る 今回追加されたアーティストはエレファントカシマシ、capsule、DAISHI DANCE(DJ+live session.麻衣/GOCOO)、UNCHAIN、嘘つきバービー、ミドリ、The SunPaulo、MASS OF THE FERMENTING DREGS、Pay money To my Pain、LOST IN TIME、Dachambo、ENTITY OF RUDE、のあのわの13組。15日のMOON C
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く