ログインするためのパスワードについて 電話・FAXによる貸出延長サービス実施しています (貸出中資料の貸出期間を延長する場合に限ります) 図書館だより 6月号(PDF形式) ※毎日午後7時~8時の間はデータ更新のため、資料検索・予約および利用状況の確認が利用できません。ご了承ください。
2020年10月時点で、愛知県は中部国際空港島(常滑市)へのIR誘致検討を継続しています。 2016年12月に施行された「IR推進法」は通称「カジノ法案」と呼ばれているため、単にカジノを作るための法律だと考えられがちです。 しかし、IR推進法は本来、統合型リゾート(IR)を作ることで、観光及び地域経済を振興させることを目的としています。 統合型リゾートとは、カジノ設備以外にホテルや飲食店、レクリエーション施設、展示施設などが一体となったものです。 施設運営のために大量の雇用が創出され、観光客の増加による地域活性が期待されます。 もちろん、IR推進法はいいこと尽くしというわけではありません。 カジノが設立されることで、ギャンブル依存症患者の増加が懸念されます。 その対策として政府は、国内の利用者には「利用回数の制限」「入場料の徴収」を予定しています。 せっかくカジノができても、日本人だと入場
宗次ホールのブログは、オフィシャルHP内に引っ越しをいたしました!https://munetsuguhall.com/今後はこちらにおすすめ公演や公演レポートを掲載いたしますので、是非遊びにきてくださいどうぞ宜しくお願いいたします... テーマ:「北欧の旅」 コンサート開催日:2019年12月14日(土) 開演13:30(開場13:00)入場料2,000円 タイトル:北欧音楽紀行~北欧の旅の思い出とともに~宗次ホールでは12月14日に北欧のクラシック音楽と伝統曲を演奏するコンサートを開催する事になりました。今回、お客様から募集した北欧の思い出作文をコンサートの中で朗読させていただき、演奏の背景に募集した写真を投影してまるで北欧を旅しているように...
お知らせ ◆8月発売公演のご案内 2019年8月新規発売公演はこちらから ◆演奏家様向け講座のご案内 詳細はこちらから ◆スタッフ募集のご案内 詳細はこちらから ◆【重要】2019年8月の臨時休館日 8月4日(日)~8日(木)、29日(木) 上記日程は臨時休館とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程、宜しくお願いいたします。 ◆営業日のお知らせ 2019年8月、9月の営業日のカレンダーはこちらから ◆【出演者変更のお知らせ】 ・2019年8月25日(日)第6回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール受賞記念演奏会 本公演に出演を予定しておりました、イ・ジェオク氏は手の故障のため出演が不可能になりました。 そのためキム・ギェヒ氏の単独のリサイタルとして開催することといたします。 なお、イ・ジェオク氏の回復を待ち、今回日程都合で共演を断念した、同コンクール第2位入賞の 吉江美
2003年に創立したNPO法人。 音楽・スポーツ・福祉・ボランティア等各分野において 夢や目標を持ち続け努力している方々を応援します。
6月28日、旧日銀支店岡山支店「ルネスホール」の日本建築学会賞(業績賞)を祝う会があり岡山市に出向いた。 受賞者は、旧日銀岡山支店を活かす会/NPO法人バンクオブアーツ岡山、佐藤正平、西澤英和、岡山県。 当日は、受賞業績の一番の中心であった「佐藤正平さんの2012年日本建築学会賞(業績)受賞を受賞者共々にお祝いする会」として開かれた。 (写真(上)当日の資料より) あいさつする 佐藤正平さん 「この場を人でいっぱいにする音楽会が一番うれしい」と佐藤さん 審査員の1人としてかかわった立場から祝辞を求められ、会場いっぱいに集まった約150人の人々に次のようなお話をした。 この作品は建築家、市民、NPO、行政の協働のたまものとして次の5点が高く評価された。 第1に、幸いと慈しみの場所のたまものである。90年前(大正11年)長野宇平治によって設計された旧日本銀行は、昭和20年の戦火に焦土と化した都
【ジネンカフェVOL.l46】 I日時119月11日(土)114:00~16:00 場所:くれよんBOX(名古屋市昭和区小桜町3-11 羽ね屋敷1階) ゲスト:佐藤 敦さん タイトル:『長者町の…よそ者、若者、バカ者』 参加費:500円(飲み物別)』
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く