Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

toshikishのブックマーク (55,516)

  • それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならないものか・・・みたいなのと比べるとやりすぎなくらい洗練されている気がします。 ミニマル料理も、「なんでこんな簡単なレシピでこんな洗練された味わいになるの?」とびっくりします。 (「洗練」というのは他にいいフレーズが思いつかなかったので使いま

    それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっとべやすくならないものか・・・みたいなのと比べるとやりすぎなくらい洗練されている気がします。 ミニマル料理も、「なんでこんな簡単なレシピでこんな洗練された味わいになるの?」とびっくりします。 (「洗練」というのは他にいいフレーズが思いつかなかったので使いましたが、別に「日料理サイコー!」みたいなことがいいたいわけではないです) 欧米でもレストランはともかく家庭料理だとわりと雑な面が多々あるように感じるのですが(もちろんマズいわけではないです)、このあたりなにか日料理の特徴なのでしょうか? 料理の発展を理解するのに、僕はよくS/N比の概念

    それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならないものか・・・みたいなのと比べるとやりすぎなくらい洗練されている気がします。 ミニマル料理も、「なんでこんな簡単なレシピでこんな洗練された味わいになるの?」とびっくりします。 (「洗練」というのは他にいいフレーズが思いつかなかったので使いま
    toshikish
    toshikish 2025/01/10
    本題はなるほどなと思うけど S/N の S は Signal
  • 株式会社ディー・エヌ・エーが Amazon Redshift Serverless と dbt を活用して匿名化データの品質テストを最大100倍高速化を実現 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ 株式会社ディー・エヌ・エーが Amazon Redshift Serverless と dbt を活用して匿名化データの品質テストを最大100倍高速化を実現 ブログは 2024 年 12 月 17 日に公開された「How DeNA Co., Ltd. accelerated anonymized data quality tests up to 100 times faster using Amazon Redshift Serverless and dbt」を翻訳したものです。 ブログは株式会社ディー・エヌ・エー(以下 DeNA)と Amazon Web Services Japan が共同で執筆しました。 DeNA は「一人ひとりに想像を超える Delight を」というミッションのもと、ゲーム、ライブコミュニティ、ヘルスケア・メディ

    株式会社ディー・エヌ・エーが Amazon Redshift Serverless と dbt を活用して匿名化データの品質テストを最大100倍高速化を実現 | Amazon Web Services
    toshikish
    toshikish 2025/01/10
  • 親より裕福になった

    「今の時代大学行かないと職がないからな」 そう言って国公立という条件付きで大学行かせてもらった。 「1番金がかかるな」 そう言いつつも大学院に進学させてもらった。 学費免除は自分で調べて申請した。半額免除だった。 奨学金も借りた。けど両親は「借りすぎると返済できなくなる」と言い最低金額しか借りさせてくれなかった。 毎月仕送り貰った。 大学院になると平日はバイトに入る暇もなく、土日も学校とバイトの往復で生活費は十分に稼げず、仕送りを増やしてもらった。 世間でも名が知れた企業に入社が決まった。 昨今の賃上げの流れに乗ることができ、2年目で額面30万貰えることになった。 運転が下手くそなので、安全装置の充実した中古車を買った。バスなんてこない田舎に住んでるからだ。 親の車よりよっぽどグレードも装備品も良い。 両親はどちらも高卒だ。 昨今の働き方改革で残業代は出なくなったらしい。 元々月給は高くな

    親より裕福になった
    toshikish
    toshikish 2025/01/10
  • NHK、10月1日以降は“ネットのみ視聴”も受信契約対象に。新年度事業計画発表

    NHK、10月1日以降は“ネットのみ視聴”も受信契約対象に。新年度事業計画発表
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
    肝心なところがこの記事からはわからないが,ネット視聴がオプトイン方式なら今までと邪悪さは変わらない。登録不要でネット視聴できる状態にしておいて集金活動強化なら邪悪さが増す。
  • チラ裏

    交際4年で結婚した夫との間に昨年子供ができた。 交際開始から、たばこの数がどんどん増えていく夫には、ずっと一緒にいたいから禁煙してほしいと伝え続けてきた。 禁煙グッズをプレゼントしたり、時には泣きながら話したり。 次の職場に移ったらやめる、来年になったらやめる、子供ができたら絶対やめる。 妊娠継続しようと2人で決めた。 子供を育てるために生活を変えねばいけないよ、禁煙も必須だよ。このタイミングで難しければ今回は諦めよう。3人も楽しいだろうし、夫婦2人でも私は楽しい。 そう伝えて、妊娠に伴う体調の変化を表に出さないよう3週間返事を待った。一度も急かさなかった。 子供を育てよう、出産までに禁煙するよと確かに彼は言った。繰り返し確認し返事は変わらなかった。 夫婦揃って医療従事者で喫煙のリスクは十二分に承知している。いつからやめる?時折繰り返し確認した。禁煙外来はここが近いみたい、保険診療に該当

    チラ裏
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • Visualize and understand GPU memory in PyTorch

    You must be familiar with this message 🤬: RuntimeError: CUDA out of memory. Tried to allocate 20.00 MiB (GPU 0; 7.93 GiB total capacity; 6.00 GiB already allocated; 14.88 MiB free; 6.00 GiB reserved in total by PyTorch) While it's easy to see that GPU memory is full, understanding why and how to fix it can be more challenging. In this tutorial, we'll go step by step on how to visualize and unders

    Visualize and understand GPU memory in PyTorch
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • Writing a simple pool allocator in C

    I found out about pool allocators some time ago, and I really liked its simplicity and high performance, so I decided to write my own. This article was initially inspired by Dmitry Soshnikov’s article. It’s also worth mentioning that this article was discussed in Hacker News. Similarly to malloc, a pool allocator allows the user to allocate memory at run time. The pool allocator, however, is much

    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • 三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..

    三大日語では意味がズレてしまっている英語 スマートユニークあとひとつは?

    三大日本語では意味がズレてしまっている英語 スマート ユニーク あと..
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
    ダイエット
  • 文体と批評ーー三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』について|はらこ

    2024年にもっとも勇気づけられた出来事の一つに、三宅香帆さんのブレイクがある。昔から(一方的に)みていた同世代のひとが活躍するのは、とても嬉しいことだ。 批評や学問に明るい友人と話していて、三宅さんの話になることは多い。『なぜ働いているとが読めなくなるのか』はなぜあんなに読まれているのか? そもそも、三宅香帆の文章は批評といえるのか? 『なぜ働いているとが読めなくなるのか』の感想は世の中にインフレしてるし、いまさら自分が書くべき文章もないと思うが、正月休みで時間もあるということを理由に、私なりに「好き」を「言語化」しておこうと思う。 書きはじめたらいささか長い文章になってしまったが、私は『なぜ働いているとが読めなくなるのか』を読み進めた結果、批評における「匿名性/固有名」の問題について考えるにいたった。どういうことか、は最後までぜひ読んでいただきたい。 また、再来週には京都で『批評

    文体と批評ーー三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』について|はらこ
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • OAuthを悪用した高度な攻撃「同意フィッシング」に注意 SaaS乗っ取りのリスク

    コンピュータ情報サイト「Security Boulevard」は2025年1月3日(現地時間)、「同意フィッシング(Consent Phishing)」の脅威について報じた。 同意フィッシングはユーザーをだましてSaaSアカウントへのアクセスを許可させ、機密情報の窃取やアカウントの乗っ取りを狙う高度なサイバー攻撃だ。この手法はGoogleMicrosoftなどの正規のOAuthプロバイダーが提供する権限管理機能を悪用するという。 同意フィッシングとは何か? 攻撃ケースと対抗策を解説 OAuthはユーザーが信頼できるIDプロバイダー(IDP)を通じて認証を実施し、他のアプリケーションがユーザーの認証情報を共有せずにアクセス権限を得られる仕組みだ。 この仕組みは来、効率的なワークフローやアプリケーションの統合を目的としている。しかし攻撃者はこれを利用して悪意のあるアプリにユーザーが同意を与

    OAuthを悪用した高度な攻撃「同意フィッシング」に注意 SaaS乗っ取りのリスク
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • Kaggleコンペティション「Eedi – Mining Misconceptions in Mathematics」で得られた学び - ANDPAD Tech Blog

    はじめに こんにちは。データ部ML Product Devチームに所属している谷澤です。 ML Product Devチームは「機械学習を活用した競合優位性のあるプロダクト開発」をミッションとし、プロダクト開発チームと協力して日々開発を行っています。 今回のブログでは、プライベート参加したKaggleコンペティション「Eedi – Mining Misconceptions in Mathematics」で得られた学びについて共有します。 コンペティション概要 タスク Eediコンペティションでは、算数の4択問題が与えられます。問題ごとに1つの正答と3つの誤答が存在し、それぞれの誤答には「どんな誤解(ミスコンセプション)から誤答に至ったか」という情報が紐づけられており、モデルによって「問題とミスコンセプションの対応関係」を予測するのが主な目的です。 たとえば、「12+3×2」という問題で「

    Kaggleコンペティション「Eedi – Mining Misconceptions in Mathematics」で得られた学び - ANDPAD Tech Blog
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • X線天文衛星「すざく」(ASTRO-E II)の大気圏再突入について | 宇宙科学研究所

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、X線天文衛星「すざく」(ASTRO-EⅡ)が、日時間2025年1月5日23時41分ごろ、南太平洋上空(南緯18.3度、東経167.3度付近)において大気圏に再突入した*ことをご報告いたします。 「すざく」は、日米の共同ミッションとして2005年7月に打ち上げられ、X線による星から銀河団に至る様々な天体の観測を通じて、ブラックホール近傍での物質の振る舞いや、銀河・銀河団の形成進化を明らかにするなど、数多くの貴重な科学データを収集してきました。 これらのデータは、広く宇宙物理学の研究に大きく貢献し、広いX線エネルギー(波長)範囲にわたって世界最高レベルの感度を達成するなど優れた観測能力を実証し、銀河団外縁部に至るX線スペクトルを初めて測定する等、宇宙の構造形成やブラックホール直近領域の探査等において重要な科学的成果をあげています。 運用期間中、「すざく」は

    X線天文衛星「すざく」(ASTRO-E II)の大気圏再突入について | 宇宙科学研究所
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • バグの再現率の報告について

    バグの報告の仕方、というのはたぶん多くの人は新人研修で習う類の事だし、習わなかった人も世の中には「こう書け」という記事はたくさんあるのでググって読めば十分にも思う。 自分はそれらの記事を読んでないがたぶん十分良く書けていると思うし、別段何かを追加する必要も無いとは思っている。 ただ、バグの報告の仕方は割と簡単であるがゆえに、になるほど難しくは無いから、「プログラマが読むべき書籍XX」みたいな記事などにも学ぶべき事としては出てこないし、 新人教育みたいなのがあまりちゃんとしてない所で育つと学ぶ機会が無く、「学ぶ必要がある事」という認識を持っていないというケースも結構見かける。 という事でたまにはバグの報告の仕方は学ぶべき事なんですよ、という事を発信しておく方がいいかな、と思い、 バグの再現率について何か書いてみるかな、と思ったのがこのポスト。 再現率の書き方 100%再現するバグ以外のバグ

    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • Run Python in Your Browser Effortlessly

    Microsoft recently open-sourced MarkItDown, a program that converts Office files to Markdown format. The project quickly climbed to GitHub’s trending list upon release. However, since MarkItDown is a Python program, it might be challenging for non-technical users to use. To address this issue, I thought of using WebAssembly technology to run Python code directly in the browser. Pyodide is an open-

    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • オイッ!!お前は!!何が!!したいんだ!

    ・私が愛用しているスタンプと同じものを買って送ってくる。 ・たくさん褒めてくれる。 ・ここ最近、洋服とか髪型に気を使ってるのが伝わってくる。(褒めたら笑ってた。) ・「今、ありえないくらい手が冷たいです」って言いながら、手のひらを差し出してくる。(さすがに自分の手のひらを重ね返すのは照れるので、手の甲を重ねて「ほんとだ、冷たいですね」って言いました。) ・物を渡したとき、必ず指先が当たる。 ・飲み会で同じ卓に来たうえ、私の正面に座った。 ・インスタ交換しましょう?と提案してくれた。 ・インスタのストーリーの既読がいつも秒。 ・私がべきれなかった分を「まだお腹に余裕あるからべましょうか?」って提案してきた。(べてもらった。) ・ちょいちょい敬語外れる。 ・女友達は少なそう。 ・同性の友達は多い。 ・ドドド理系 ねぇ!!!これ!!!おいおいおい!!!! こんなんされたら自意識過剰な激チョ

    オイッ!!お前は!!何が!!したいんだ!
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • コンビニ勢力地図2024-2025 - 電車待ちに読むブログ

    三重にファミマが多くないか? このところ三重県と愛知県に行く機会が多かったのだが、車で国道を走ってるとやたらファミマを見る気がしていた。地域によってコンビニの種類に偏りがあるとは思っていたが、実際どうなのか。調べてみたのでお伝えしたい。 これが日国内のコンビニ店舗数ランキングだ! ということで、導入がかなり雑だったが、日国内のコンビニ店舗数ランキングを用意したので、とにかく見てほしい。 地域差を考える前にまずは全国の状況をおさらいしておこうという魂胆である。 1 セブンイレブン 21592 2 ファミリーマート 16259 3 ローソン 14643 4 ミニストップ 1855 5 デイリーヤマザキ 1315 6 セイコーマート 1192 7 ポプラ 391 8 スリーエフ 326 (2024年8月時点) ちなみにこの文章を書いているのは2024年の12月末(公開は翌25年の1月)だが、

    コンビニ勢力地図2024-2025 - 電車待ちに読むブログ
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • 思いつきで作ったAIツールが5000スターを獲得した話

    とにかくケチりたい、そんな気持ちで作ったツールの話です。 元々開発にCline(Claude Dev)やAiderなどの開発ツールを駆使していました。 ただ、APIの料金が常に心配で、できる限り安く済ませたい気持ちもあり、Claude Proを契約してWeb版にファイルを1つ1つアップロードする日々を過ごしていました。 ある日それが面倒になってきて「全部1ファイルにしたらいい感じに読み込んでくれるのでは?」と思い、作ってみたら思いのほかうまくいったので公開しました。 百聞は一見にしかずということで、 こちらのデモにお気に入りのGitHubリポジトリ(例: honojs/hono)を入力してみてください。 Claudeが得意とするXMLっぽいフォーマットで出力し、そのままClaudeにアップロードすることができます。 完全にAIバブルの波に乗ったとも言えるのですが、多くの競合がいる中でスター

    思いつきで作ったAIツールが5000スターを獲得した話
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • AIインフラ革命 ─ 米国データセンターとGPUを支える技術基盤(Rethinking AI Infrastructure Part 1)

    はじめに みなさん、こんにちは! Actapio, inc.(LINEヤフー株式会社の100%子会社)の立見です。 今回から始まるこの連載では、AIインフラストラクチャについて、じっくりと掘り下げてい...

    AIインフラ革命 ─ 米国データセンターとGPUを支える技術基盤(Rethinking AI Infrastructure Part 1)
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • 低コスト&爆速でコード修正!AIエージェントを実務の開発でも試してみる

    昨今、 Cline 等の AI エージェントによる開発支援を試されている方が多いかもしれません。 Ubie でも先日から Devin をトライアルしており、生成AIによる開発生産性の向上を模索している最中です。(この様子は下記記事によく書かれています) Devinはアウトプットを考えるとコストが安いとは感じますが、 Cline のようなローカルで動作するエージェントはさらに安く高速動作します。これらが Ubie の一定規模になったコードベースで動作するのか、どのようなツールが有力候補となりえるのかを軽く検証してみました。 TL;DR ローカルで動作するAIエージェントはコスト・速度・機能においてかなり活用しうる。今回は Cursor や Roo-Cline を使用して、「一定規模のコードベース」において「テストコード追加や簡単な改修」が数十~数百円程度のコストで実現 できた。ただし現状エン

    低コスト&爆速でコード修正!AIエージェントを実務の開発でも試してみる
    toshikish
    toshikish 2025/01/09
  • exec(3) するけど、その裏でサーバーとかを動かしておきたい

    何か下準備をしたり環境変数などに変更を加えてから指定したコマンドを起動するプログラムはたくさんある。bundle exec や npx, uv run や、拙作でも envchain などがそのようなプログラムの例だと思う。このようなプログラムは世間では executor と呼ばれているような気がするので、ここでもそう呼ぶことにする。 executor を最近あたらしく書いていて、ただそこでは指定されたコマンドを起動するだけではなく、そのコマンドのためのサーバーを裏で実行し続ける必要があり、ちょっとした工夫が必要だったのでメモ。 (なお、executor に指定されたコマンド = ユーザーや executor の親プロセスが最終的に起動を期待しているプログラムについては以後 command と表記) tl;dr executor が command の子プロセスになるようにする。execu

    toshikish
    toshikish 2025/01/09