Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

programとprogrammingに関するtotottiのブックマーク (3)

  • 米国でRuby関連書籍の売り上げが減速か - @IT

    2009/02/27 出版社の米オライリー・メディアは2月25日、プログラミング言語関連書籍の2008年の売り上げデータから、各言語関連書籍の市場シェアを可視化したデータを公開した。データはオライリー1社のものではなく、書籍販売のPOSデータを管理・提供するニールセン・ブック・サービシズから得たものという。 データを可視化して分析を加えているのは、オライリー・メディアのOpen Tech eXchange部門で発行人を勤めるマイク・ヘンドリクソン(Mike Hendrickson)氏。2月25日付けのブログ投稿によれば、2008年のプログラミング言語関連書籍の売り上げ実績は174万部で、2007年の185万部から5.9%減少。ただし、コンピュータ関連書籍全体は8%減少しており、これと比べてプログラミング言語関連書籍の売れ行き自体は特に悪いわけではないという。 ヘンドリクソン氏が公開したグラ

  • Accelerateフレームワークの活用

    開発しているアプリケーションの計算量が多い場合、Accelerateフレームワークを知ると役に立ちます。Accelerateフレームワークは、高パフォーマンスのベクトル加速ライブラリを含むライブラリのセットであり、PowerPCベースのMacintoshコンピュータと、これから登場するインテルベースのMacintoshコンピュータの両方で動作します。このフレームワークを利用すると、コードの保守性とアーキテクチャをまたぐ信頼性の点で利点があります。 Accelerateフレームワークは、AltiVecや他のベクトルベースのコードを使用するアプリケーションにはうってつけです。このフレームワークは、低レベルのベクトル命令を使わなくてもベクトルベースの演算を可能にする抽象レイヤを1つ提供します。Accelerateフレームワークを利用すれば、ユーザのマシンのアーキテクチャを気にする必要がありませ

    tototti
    tototti 2006/03/24
    vImageで画像いろいろやれそう。
  • Life is beautiful: ソフトウェアの仕様書は料理のレシピに似ている

    先日、経済産業省向けの仕事をしている知り合いと事をしたのだが、彼によると経済産業省の今の悩みは、「IT産業の階層化の弊害によっておこる下流のプログラマーの収入の低下」だそうである。「プライムベンダー」と呼ばれる「上流コンサルタント」たちがインドや中国にも仕事を発注できることを理由に、激しく値切り始めたために、今やわずか一人月30万円というケースもあるという。 こんな話を聞くと当に悲しくなる。まず第一に「プログラムを書く」という仕事は簡単な仕事ではない。数学的な頭を持っていないとかなり辛いし、基礎がしっかりと出来ていないとろくなソフトウェアは作れない。物価の安いインドや中国なら許せるが、米国よりも生活費の高い日で一人月30万円とはあまりにも低すぎる。 「彼らは下流のエンジニアで、詳細仕様書に従った通りのプログラムを書くだけの簡単な仕事をしているから給料が安い」という説明を聞いたことがあ

    tototti
    tototti 2006/03/20
    海外だと設計とコーディングは同じ人がやるのか。。
  • 1