HDD Regeneratorというモノをセキュリティホールmemo経由で知る。 丁度最近壊れたHDDがあるので試してみるかと試用版をダウンロード。 (chkdskする前に知っていれば、ディレクトリ壊さずに済んだかも……)と思いつつ実行。 セクタ900あたりでいきなりエラー発見、修復。試用版なのでここでプログラムは終わる。 が、ここでちょいとdir。フロッピーにプログラム本体と思しきhddreg.exeが。実行してみるともう一度動く。再機動の必要無し。 実際にはRAMDrive上で動いているので、カレントをCに変更。copy conしてこんなファイルを作ってみる。(A)