Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

makeに関するtskkのブックマーク (59)

  • Make: Japan | 生活支援器具(アシスティブデバイス)のデザインと3Dプリントの方法を教える無料講座

    私たちMakerはよく、肉体的に特別な必要性のある人たちを支援できないものかと考える。そこですぐに思い浮かぶのが、ソーシャルメディアでよく称賛されているロボット義肢のような立派なデバイスだ。それもいいだろう。見ていて楽しい。しかし、大多数の人たちにとって、生活支援器具はもっと身近で日常的なものだ。それでも、ロボット義肢と同じぐらい、人生を変えるだけの力がある。 プルトップを開ける道具やドアノブを簡単に掴める道具など、ごく単純なツールが大勢の人の生活を一変させる。最新の3Dプリント技術があれば、その人が当に必要としている道具を、オーダーメイドでぴったりに作ることが驚くほど簡単に作れる。少なくとも、作れる可能性がある。PrintLabとMakers Making Changeは、この生活支援器具のデザインとプリントのための講座の講師向け学習セットを共同で開発した。デザインのコツだけでなく、支

    Make: Japan | 生活支援器具(アシスティブデバイス)のデザインと3Dプリントの方法を教える無料講座
    tskk
    tskk 2019/04/04
  • 激安パタパタクロックの改造 | tech - 氾濫原

    パタパタ時計 (flip clock) ebay で 1300円ぐらいで買った。デザイン上不可解な点があるが一応そこそこ動いてくれる。パーツが多い製品になりがちなのでこれ以上安いものはないみたい。 ちなみにパタパタ時計は以下の点で優れている 直読可能 (vs アナログ時計) 12時間アナログ時計のように読みかたのリテラシがいらない 数字の形が自然 (vs 7セグメントデジタル時計) 高コントラスト (vs 液晶) このような特徴から、子どもでも読みやすい。一方で秒単位の正確な表示はできない。 この製品の場合1時間に1度バネの復元によって「時」を送っているため割と大きな音がする。分送りではあまり音はしない。秒針のカチコチ音はする。 構造 普通のクオーツ時計だが、使っているのは分針の動きだけになっている。時針はムーブメントに存在しておらず、流用と思われるムーブメントも内部のギアが一部省かれてい

    激安パタパタクロックの改造 | tech - 氾濫原
  • 日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート

    遊舎工房の実店舗は、末広町駅から歩いて5分程度の場所にある。向かいには電子パーツショップのaitendoがあり、自作キーボードなど電子工作好きにとってはおなじみ(?)の場所だ。 開店は同日の午前10時からで、記者が午前9時40分ごろに店舗前に向かった時点では前に6人の開店待機列ができていた。 開店すると、記者を含めて15~20人が店頭に詰めかけ、思い思いのパーツやキットを購入。記者はその後午後3時半まで店舗(工作スペース)に滞在していたが、客足は途切れることなく、混雑が続く状況だった。 同社代表取締役の倉内誠氏は、「開店日とはいえ、予想以上の反響だ」とうれしい悲鳴を上げる。 「これまで通販で販売していた感触や、『天キー』(自作キーボード好きが集まったイベント)での感触とも異なる。購入を検討するキーキャップやキースイッチを実際に見たり触ったりして吟味できることが店舗の強み。ここに潜在的な需要

    日本初の“自作キーボード”専門店「遊舎工房」が秋葉原にオープン 店内の様子を速攻レポート
    tskk
    tskk 2019/01/13
    気になる
  • Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」

    2019.01.08 キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」 Text by Yusuke Imamura キーボードを自作するムーブメントが、この1年ほどで急速に盛り上がってきた。自作キーボードのキットが多数発売され、「キーボードって自作できるんだ」と気付いた人々が一気に増えた感がある。昨年8月に開催されたMaker Faire Tokyo 2018でも自作キーボードのブースは盛況だった(関連記事:「Maker Faire Tokyo 2018の見どころ #1|自作キーボードの世界を堪能する」)。Maker Faire Tokyo 2018の会場で初めて販売された自作キーボード「Mint60」のキットは、2日分準備した販売数が初日開場直後の行列だけでなくなってしまったという。 2018年11月3日には、六木にて自作キーボードのイベント

    Make: Japan | キーボードを愛し、キーボードを自分で作り出す人々「天下一キーボードわいわい会 Vol.1」
    tskk
    tskk 2019/01/08
    めちゃいい記事
  • 3Dモデルからぬいぐるみの型紙を取るWebアプリを作ってみた – PSYENCE:MEDIA

    この記事は RECRUIT MARKETING PARTNERS Advent Calendar 2018 の投稿記事です。 はじめに こんにちは。デザイン統括1グループの萬成です。 みなさんは「リファライオン」をご存知ですか? リファライオンはリクルートマーケティングパートナーズの内製開発組織を体外向けに紹介するべく誕生したライオンのキャラクターです(リファラル + ライオン === リファライオン)。リファライオンTwitter アカウントでは、社内の開発組織が日々どのような活動を行っているのかを知ることが出来るので、気になる方はぜひフォローしてみましょう。 ちなみに鳴き声は「だお〜」です。 第三回Re:OD Hackおわったおー マネジメント人材がなぜ不足するのか?その真因を語り合ったんだお! エンジニアリングマネージャー/エンジニア/人事がそれぞれの視点で会社の垣根を越えて話し

    3Dモデルからぬいぐるみの型紙を取るWebアプリを作ってみた – PSYENCE:MEDIA
    tskk
    tskk 2018/12/25
    いいですね
  • メジャーブランド価格の1/5! AliExpressで中国製レーザー加工機を輸入して使うまでのまとめ[17日目] | Shiftall blog

    この記事はShiftallのプロジェクトに関わるメンバーが日替わりでブログを更新していくアドベントカレンダー企画の17日目です。その他の記事はこちらのリンクからご覧下さい。 アドベントカレンダー2018 https://blog.shiftall.net/ja/archives/tag/adventcalendar2018/ こんにちは、8番です。 弊社には試作品づくりのために色んな機材がありますが、その中でも板材をカットするのに必要なレーザー加工機(レーザーカッター)は業務で非常に役立っています。こちらが我が社のレーザー加工機です。 主なスペックは以下の通りです。 みなさん大好きAliExpressで購入し中国から輸入しました。 Alibaba グループ | AliExpress.com 50ワット/ 60ワット/ 80ワット密閉CO2ガラス管レーザー彫刻機Ruida 4060 DIY

    メジャーブランド価格の1/5! AliExpressで中国製レーザー加工機を輸入して使うまでのまとめ[17日目] | Shiftall blog
  • 突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog

    こんにちは、SREの id:foostan です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の17日目です。 昨年に引き続きキーボードネタでお送りします。 なお昨年の記事はこちらになります。 developers.freee.co.jp 今年は自作キーボード特集! 皆さんは自作キーボードをご存知でしょうか。 今年は巷では自作キーボード元年と比喩されるほど、国内で「キーボードを自分で作る」ことが流行った年になりました。 キーボードを作る?と思った方に簡単に説明すると、キーボードというものは キースイッチ キーキャップ ケース 基板(PCB) その他電子部品 で構成されていて、自作キーボードとはその名の通り、これらのパーツを買い揃えて組み立てたものです。一見難しそうに思えますが、これらのパーツは「自作キーボードキット」という形ですべて(もしくは主要な

    突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog
    tskk
    tskk 2018/12/17
    シブい
  • Make: Japan | プロパンガスのボンベで小型の鍛造炉を作る

    Pask Makesとして知られるオーストラリアのMaker、Neil Paskinは、自身のYouTubeチャンネルで、新品のプロパンガスボンベと、オーストラリアのガス関連器具の専門店、GAMECOのキットを使って自宅工房用の小さな鍛造炉を作る工程を見せている。 ガス関連器具専門店のGAMECOでは、断熱材のロックウール、耐火セメントなど必要なパーツが揃う。費用はおよそ340オーストラリアドル(約2,800円)だ。アメリカでも、同様のキットがほぼ同じ金額で手に入る。または、こつこつと材料を集めてもいいだろう。Neilは、この鍛造炉のための簡単な移動式のカートも、鉄材を溶接して実作している。 [原文]

    Make: Japan | プロパンガスのボンベで小型の鍛造炉を作る
    tskk
    tskk 2018/10/12
  • Make: Japan | Xboxのアナログスティックをハンドルに変える3Dプリント技

    頭が良くて機能的な3Dプリントのアイデアを見ると、心が満たされる思いがする。この3Dプリントのメカニズムは、Xboxのコントローラーに、自動車を運転するゲーム用の小さなハンドルを追加するものだ。たしかに、市販されている格的なハンドル型のコントローラーとは比較にならないが、アナログスティックで車を運転する人にとっては、シンプルで気の利いた改良技だ。 Thingiverseのユーザー、Pixel2は、プリント用のファイルを公開している。また、このプロジェクトはredditでも紹介していて、下のような楽しいFAQも添えられている。 FAQ – – – どうして? レースゲームで微妙なコントロールができるように。他のゲームでは役立たず。 – – – 右のスティックとDパッドはどうなる? 指の細い人ならDパッドは使えるかも。17ミリの隙間がある。指の太い人は、ハンドルの位置を高くするといい。コント

    Make: Japan | Xboxのアナログスティックをハンドルに変える3Dプリント技
  • 自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!広報部のとくなり餃子大好き( id:tokunarigyozadaisuki )です。 クックパッドSlackには無数のオープンチャンネルが存在していますが、最近盛り上がりを見せているのが「#keyboards」というチャンネル。先週末コミックマーケットが開催されていたためここ最近はその話でもちきりの様子でしたが、普段から大事な仕事道具であるキーボードにこだわりを持った社員が日々情報交換をしています。興味位で社員のキーボードをのぞいでみると、ピカピカ光るものから、カチカチッと音がなるもの、アルファベットも数字も書いていないもの……その多彩さにびっくりします。 そこで、クックパッドエンジニアの最近のキーボード事情を調査してみました! なお、HHKBやRealforceはクックパッドでは当たり前だったので、紹介は割愛いたします。 クックパッドエンジニアのキーボード @takai

    自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
    tskk
    tskk 2018/08/14
    おお
  • O'Reilly Japan - 退屈をぶっとばせ!

    TOPICS Make/Electronics/DIY , Electronics/DIY 発行年月日 2018年05月 PRINT LENGTH 348 ISBN 978-4-87311-839-0 原書 Unbored FORMAT Print 書は、自分自身にとって意味のある人生を作りたいと考えている10代の少年少女のための書籍です。その内容は「すぐに大人にほめさせない」「学校に行かないで学ぶ」「ADHDの子どもへのメッセージ」など、成長の過程で必要なことが書かれたエッセイから、「文章を書くためのエクササイズ」「批評する方法を身につける」「スニーカーをデコる」「クッキーの焼き方を通して科学実験を学ぶ」「政治家に自分の考えを伝える」「ガレージセールでお金をかせぐ」「自分で自転車を修理する」「ゲームデザインを学ぶ」など、自己表現、社会活動、DIYに関連したハウトゥまで幅広く、これらを知

    O'Reilly Japan - 退屈をぶっとばせ!
  • 絶壁の崖に張り付くヤギに憧れて。絶妙なバランス感覚に震える「崖の上のヤギゲーム」を作ってみた - ソレドコ

    こんにちは、これまで「ハトヒール」をはじめ、数々の妄想を工作してきたライターであり工作家のオツハタです。 dailyportalz.jp 突然ですが、私は昔ボルダリングに挑戦したことがあります。壁登り。しかし高いところが怖くて、すぐに挫折しました。 私には縁のなかった世界と諦めたそんなある日、ヤギの意外な一面を知りました。 ほとんど足がかりのなさそうな切り立った崖を、ホイホイ登り降りしているではないですか。 自重とか足の裏とかどうなってんだ。崖の塩分を舐めてミネラル補給したいのは分かるけど、危険についてはどう考えてんのか。 イメージは、こんな感じです。試しに「ヤギ 崖」で画像検索すると、崖を相手にさまざまな姿勢を決めるヤギを見られます。当にこんなふうに、彼らはものすごい足場をスイスイとゆくのです。 このとき、ジェンガなどのバランスゲームのように崖にヤギをたくさんつけたほうが勝ち! という

    絶壁の崖に張り付くヤギに憧れて。絶妙なバランス感覚に震える「崖の上のヤギゲーム」を作ってみた - ソレドコ
    tskk
    tskk 2018/07/19
    よいなー
  • Make: Japan | [MAKE: PROJECTS]オープンソースのDIY点字プリンター「OpenBraille(オープンブライユ)」

    2018.07.13 [MAKE: PROJECTS]オープンソースのDIY点字プリンター「OpenBraille(オープンブライユ)」 Text by Carlos Campos Translated by kanai このプロジェクトは、私がAlvinoに出会ったことで始まった。彼はバハマの出身だが、生まれつき目が見えない。今は政府から点字プリンターに補助金が出るカナダに移住しているが、それでも点字プリンターは高価で、修理代も馬鹿にならない。そこで、彼がアコーディオンを弾くときに点字の楽譜が読めるよう、点字プリンターを自作しようと考えた。 最初に思いついたのは、ピンとロータリーエンコーダーを組み合わせて、新しい仕組みの点字プリンターを作ることだった。市販のプリンターは、一気に衝撃を加えて、一組の点字をエンボスする(盛り上がらせる)が、私が考案したOpenBraille(オープンブライユ

    Make: Japan | [MAKE: PROJECTS]オープンソースのDIY点字プリンター「OpenBraille(オープンブライユ)」
  • 2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ

    (あらすじ)レビュー依頼がきたので少しレビューしたあと改造し倒す記事です。 中国のロボットおもちゃ CADY WIGI 中国の通販サイトとか見てると、ロボットのおもちゃが結構あるんですよね。それもただ眼が光るとか音が出るじゃなくて、ちゃんと自走したりプログラムとかできるような機能がついてるやつ。いっこ欲しいなと思ってたんですけど、いかんせん見た目がこんな感じなんです。 日で売ってるロボホンとかと全然方向性違うじゃないですか。かわいいのが唯一の正義とは言いませんけど、もうちょっと何とかなったのではないか。 という感じで微妙に指が動かずにいたところ、タイミングよく通販サイトのGEARBESTから「レビュー書いてくれたら商品あげるよ」というメールが来たので、それならというので送ってもらうことにしました。 (商品ページ)JJRC R6 Intelligent Programmable RC R

    2000円台で買えるロボットおもちゃをWifiとscratch対応に改造してプログラミング教育王に俺はなる - nomolkのブログ
    tskk
    tskk 2018/07/10
    たのしい
  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし

    6月の頭、私は台湾にある90坪のギャラリーで個展を開催した。そのギャラリーは、「きゃりーぱみゅぱみゅ展」とか「蜷川実花展」などをしたことがあるような広いところだ。 私は、何か受賞歴のあるアーティストでもなければ、著名でもない。ただ、限りなく無職に近いクリエイターであり、それは何者でもない普通の人ということだ。でも、住んでいる町も国も飛ばして、なぜか2247キロメートル離れている台湾で展示、それも個展をすることになった。「個展」というのは、一人で展示をすること……。知っていますか。一人で展示をすることを個展というのです。「一人」というのは、他に誰もいないということです。 台湾のギャラリーで、90坪もある場所で、一人で展示。つまり個展を9日間、9日間というのは24時間が9回あるということ。実際は11時から18時までなので7時間。だから7時間が9回ということで、それを台湾で、90坪のギャラリーで

    底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし
    tskk
    tskk 2018/07/10
    よさ
  • 子供の視野も大人の日常も「もう一歩広げる」マンガのすすめ(寄稿・堀越英美) - りっすん by イーアイデム

    文 堀越英美 2女の母として抱いた「多くの女児がピンク色を好むのはなぜか」という疑問から現代女児カルチャーを考察した『女の子は当にピンクが好きなのか』を執筆するなど、フリーランスライターとして活躍する堀越英美(ほりこし ひでみ)さんに、よくあるジェンダー観やキャリア観とは違う価値観を子供にも大人にも伝える「ためになるマンガ」を紹介していただきます。 『女の子は当にピンクが好きなのか』という、ジャンルとしては女子キャリア教育に属するを出版したため、娘たちにはどのような教育をしているのかと問われることがよくあります。いつも返答に詰まります。子供であっても他人。他人を思ったように導こうとするとストレスが溜まりますし、自分自身もアルバイト、契約社員、正社員、フリーランス、派遣社員、またフリーランスと行き当たりばったりな経歴であるため、子供の模範には程遠いからです。ただ、長女は最近こんなことを

    子供の視野も大人の日常も「もう一歩広げる」マンガのすすめ(寄稿・堀越英美) - りっすん by イーアイデム
    tskk
    tskk 2018/02/21
    「「雨に濡れた猫を助ける不良」より「猫にも人間にも親切な真人間」に惹かれてこそ、はたらく女性のQOLも上がろうというものです」うむ
  • Make: Japan | コイルとイヤホンだけで電源不要の「塹壕ラジオ」を3Dプリンターで復活させよう

    大人だったら、塹壕(フォックスホール)ラジオをいじった経験があるだろう。釘を打ち付けた木の板に、ヘタクソに巻いたコイルと安物のイヤホンというのが塹壕ラジオのイメージだ。第二次世界大戦中に、兵士が塹壕の中であり合わせの部品で作ったことから、その名前が付いた。 その当時のデザインに魅了されたSage Hansenは、ハンダ付けなしで作れるように、フレームを3Dプリントすることを思いついた。彼は手間ひまをかけて、下の動画を製作してくれた。AM(振幅変調)ラジオの原理も説明されている。誰にでも作れるようにと、この3Dプリント塹壕ラジオの詳しい作り方は、彼のInstructiblesでも説明されている。 [原文]

    Make: Japan | コイルとイヤホンだけで電源不要の「塹壕ラジオ」を3Dプリンターで復活させよう
  • 市販の犬のおもちゃの『警戒心』を強くした

    おもちゃ屋の店頭でよく見る、前世の罰を受けているように動き続ける犬のぬいぐるみ。可愛かったので購入してみたが、何か違和感を感じた。 この犬、警戒心が弱い……。 ぬいぐるみに警戒心を求めるなという話だが、警戒心があったほうが犬来の可愛さが出るのではないだろうか。「警戒心の強い犬のおもちゃ」を作ろうと思う。これが私のAIBOだ。 この記事は工作特集3DAYSの2日目、「昔ながらの動物のおもちゃを改造する」の1です。ほかの記事はこちらへどうぞ。

    市販の犬のおもちゃの『警戒心』を強くした
    tskk
    tskk 2018/02/01
    いい
  • バンダイ ACアダプター Bタイプ を死んでも買いたくない - nomolkのブログ

    先日、下の子のクリスマスプレゼントのNEWくみくみスロープの話を書いたのですが、いっぽう上の子のクリスマスプレゼントはドラえもんひらめきパッドでした。 ドラえもんひらめきパッド 出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2017/09/30メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る ドラえもんと一緒に算数やら国語やら英語やらプログラミングやらの勉強ができるやつです。わりと良いものだと思いますが製品の詳細は旨からそれるので割愛しまして、ここではその電源と格闘した話を書きます。 ACアダプタが別売り 話はクリスマス前にさかのぼります。事前調査によるとこの製品は電源を取る方法が2種類あります。いっこは体に単3電池4を入れる方法、もう一つは別売りのバンダイ ACアダプター Bタイプを使用する方法。 バンダイ ACアダプター Bタイプ 出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2013/1

    バンダイ ACアダプター Bタイプ を死んでも買いたくない - nomolkのブログ
    tskk
    tskk 2018/01/05
    いい話
  • Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2017レポート:農業、釣り、野鳥観察、そして未来を感じさせるプロジェクトまで、人工知能を使った展示たち

    2017.08.14 Maker Faire Tokyo 2017レポート:農業、釣り、野鳥観察、そして未来を感じさせるプロジェクトまで、人工知能を使った展示たち Text by Yusuke Imamura 人工知能AI)に関する技術はここ数年で急激に高まっている。Maker Faire Tokyoでも人工知能をさまざまに利用した展示が見られた。その中からいくつか紹介したい。 きゅうり仕分けメカがパワーアップ 「きゅうり仕分け3号機」の操作部分。近所にファブ施設ができ、パネルの製作にレーザーカッターを使えるようになったという 「きゅうり仕分け3号機」(Workpiles)は去年のMaker Faire Tokyo 2016で大きな話題となった、きゅうり選果マシン「CUCUMBER-9」の最新版である。 今回は上向きの液晶ディスプレイにアクリルパネルを置き、そこへきゅうりを配置する。パネ

    Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2017レポート:農業、釣り、野鳥観察、そして未来を感じさせるプロジェクトまで、人工知能を使った展示たち