様々な文化の研究・発信・そしてさらにその先を垣間見て「聞けば世界がちょっと変わるといいな!」な特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」、9月30日は…「国産RPGクロニクル<外伝>『真・女神転生』編」!日本で独自に発展した国産のロールプレイング・ゲーム、通称「J-RPG」の歴史を
8月19日午前8時過ぎに日本でも利用可能になったSpotifyの「Music + Talk」。Spotifyが扱っている商用音楽をポッドキャストの中で自由に使えるというものだ。ポッドキャストがラジオと同等になる、ポッドキャスト誕生以来、最も革命的な出来事だといってもいいくらいだ。 さっそくやってみたので、制作の流れを簡単に紹介したい。 使うのは、Anchor.fm。Spotifyが買収したポッドキャスト配信プラットフォームだ。PC、MacではWebブラウザで、スマートフォンではアプリが用意されていて、Music + Talkはどちらでも利用できる。 この中に、Music(Beta)という新機能が追加されている。これを使うと、通常のポッドキャスト制作フロートは違う、既存の楽曲を使ってポッドキャスト番組を作ることができるのだ。 今回はMacのWebブラウザでAnchor.fmにアクセスして使っ
Audrey Tang joins me to talk about COVID-19, her career path, digital minister's job, forking the government, Sci-Fi and so on. Transcript of this episode is available at rebuild.fm/271 [0:00:00] today we have a very special guest joining in from Taiwan. She is the digital minister of Taiwan and a longtime friend of mine, Audrey Tang. Audrey, Welcome to the show. Welcome and it's really nice chatt
毎年記録しているポッドキャスト収録環境のまとめ。2016年のスナップショットからあまり変更がないので、これから収録する人のレベルにあわせたおすすめのアイテムを項目ごとにまとめてみようと思う。 はじめに この記事に書いてあるのは、自分が Rebuild でこの4年間利用してきたものを中心にしている。すべての人にあてはまるものではもちろんないし、日本では手に入りにくい機材なんかも紹介している。また、基本的には毎週、何人かの(レギュラーではない)ゲストと遠隔で収録するというスタイルなので、そうでない場合には参考にならないかもしれない。 項目の多さや、使用しているツールの価格など、「ここまでこだわることはないだろう」という印象を受ける人も多いかもしれない。もちろんそれは正しいのだが、言いたいことはむしろ逆である。良い機材やツールを利用すれば、その分、手間をかけずに、より聴きやすいエピソードを効率よ
僕は最近Turing Complete FMというポッドキャストを運営しているのですが、その収録のためにポッドキャスト録音テクニックを結構研究しました。ここではそのノウハウをシェアしようと思います。音がよくて聞きやすいポッドキャストの収録に役立ててもらえると幸いです。 はじめにポッドキャストでは音質は死活的に重要です。音質の大切さは強調してしすぎることはないと思うのですが、この点は甘く見られがちなようです。音の悪い録音を何十分も聞くのは耳が辛くて不必要にストレスがかかります。よいコンテンツを届けたいのなら、音質という、コンテンツ以前の問題は解決しておくべきです。 良い音質のポッドキャストを作成するためには、良い音質で録音する必要があります。良い録音から良い出力を作るのは簡単ですが、悪い録音から良い出力を作るのは、どんなにポストプロダクションを工夫してもほとんど不可能です。悪い音で録音してし
米Anchorは2月22日(現地時間)、iOSおよびAndroid向けポッドキャストアプリ「Anchor 3.0」を公開した。ポッドキャストの録音から配信までを行える無料アプリだ。 ポッドキャスト(Podcast)とは、インターネット上で利用できる、エピソードで構成された番組。米AppleのiTunesや米GoogleのGoogle Play Store、スウェーデンSpotifyなどで公開されている。 Anchorアプリは当初、“音声版Twitter”を目指す短いメッセージを配信するアプリだったが、多数のポッドキャスターがポッドキャストのような番組の配信に使うようになったため、ポッドキャストアプリにピボットしたという。 収録には特別なマイクなどは不要で、電話をかけるように端末のマイクに向かって話すことで録音できる。グループでの録音も可能だ。Apple MusicやSpotifyの音楽やリ
TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい
第10話 Webサイトを作ること 2017年は、日本におけるTwitterブームの開始からちょうど10年。短いテキストを思いついたその場で投稿できる便利さもいいけど、そろそろまとまりのあるコンテンツを提供するWebサイトがくるね、というお話。 第9話 採用目的 新卒採用シーズンということで、採用についてのメッセージをラップにしたためました。 第8話 べつの言葉で 明けましておめでとうございます。新年ということで「外国語の勉強をするぞ!」という抱負を述べたので、それに関連して、複数言語を使用するということについて話しました。 第7話 あんちぽ忘年会 年の瀬も迫ってきた昨今ですが、毎年恒例のあんちぽ忘年会を行いました。本日はその模様を実況中継しています。 第6話 阿部薫の時代 日本における伝説的なフリージャズミュージシャンの阿部薫とその時代について、あんちぽくん自身の受容体験を交えながらお話し
backspace.fm #047は、Google/NianticLabsから、川島優志(@mask303)さんをゲストに迎えて、今日本でも話題のIngressについてたっぷり語っていただきました。まだIngressをはじめてない人も、どっぷりはまってる人も楽しめる貴重なトーク満載の丸ごとIngressトークをお楽しみください! Download MP3 (16.8MB) 今週のニュースマテリアル・デザインで覗く、Androidの美しい未来 : ギズモード・ジャパン今週のスペシャルIngress「ingress OR イングレス」のYahoo!検索(リアルタイム) - Twitter(ツイッター)、Facebookをリアルタイム検索Ingress好きな料理店主が「イングレスぜんざい」を開発 ポータルを氷とシロップで再現していい感じ - ねとらぼ[N] 【Ingress】日本初の解説書「はじ
登場人物 イダテン みやおか めぐみさん(イダテン奥さん) [00:00] 季節のご挨拶 サンフランシスコは夏でも寒い [01:53] 久々のピコキャスと、その間も日本でヒットを続けるアナ雪 丸3ヶ月ぶり 前回のその前はアナ雪の話題だった そんなに経ってても日本ではまだまだ流行ってるっていうか、「ありのままで」って誤訳じゃね?みたいな話題が今さら出たりする ゲーモゴでも最近観たという話題があったり なんと「アナ雪おせち」まで登場してしまうこち亀的展開も じゃあピコキャスはセガ的な存在だね は? 時代に早すぎた 日本公開日に観て即ピコキャスだったからブームになってなかった メガドライブでネット麻雀『TEL・TELまあじゃん』(1990 サンソフト)をやるレベル 東風荘(1996-)に比べても早すぎる [04:45] 日本語訳問題が再燃。呪いを解いたのは誰なのよ ※『アナと雪の女王』のネタバレ
The calendar only flipped to December a few days ago, but it seems that much […] The calendar only flipped to December a few days ago, but it seems that much of the music world has already begun to set its sights on the end of the year. More specifically, everyone seems to be looking back at the last 11 months and evaluating what pieces of music were amongst the year’s best. XLR8R is no different,
番組ディレクターズカット版を配信中! iTunesをお使いの方はこちらのボタンをクリック!(iTunesが起動します) 爆笑問題・ウッチャンナンチャン・ダチョウ倶楽部が出演!コント赤信号もネタやります! 上田正樹、稲垣潤一、杉山清貴、そしてあの女性シンガーがサプライズで登場!林哲司30周年スペシャルコンサート PickUpPics ラジカントロプス2.0歴代パーソナリティ 2008年10月3日 林哲司 2008年9月26日 渡辺正行 2008年9月12日・19日 デヴィ・スカルノ 2008年9月5日 吉田豪 2008年8月29日 吉田豪VSミッキー安川 2008年8月22日 AKINA 2008年8月15日 Alex'sGarden 2008年8月8日 矢野きくの 2008年8月1日 羽佐間正雄 2008年7月25日 9nine 2008年7月18日 ハッピハッピー。 2008
大友良英 / Otomo Yoshihide 1959年生まれ。音楽家。 映画やテレビの音楽を山のように作りつつ、ノイズや即興の現場がホームの音楽家。ギタリスト、ターンテーブル奏者。活動は日本のみならず欧米、アジアと多方面にわたる。美術と音楽の中間領域のような展示作品や一般参加のプロジェクトやプロデュースワークも多数。震災後は故郷の福島でもプロジェクトFUKUSHIMA!を立ち上げ、現在に至るまで様々な活動を継続中。その活動で2012年には芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞してる。2013年「あまちゃん」の音楽でレコード大賞作曲賞ほか数多くの賞を受賞。2014年よりアンサンブルズ・アジアのディレクターとしてアジア各国の音楽家のネットワークづくりに奔走。2017年には札幌国際芸術祭の芸術監督を務める。2019年NHK大河ドラマ「いだてん」の音楽を担当。 » 大友良英のJAMJAM日記
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く