Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

模型に関するtsukamotchのブックマーク (3)

  • 二次元模型 悠久のガンダム 全貌

    まずはオラザク金賞当におめでとうございます!! MGでもコメントさせていただきましたがよみがえるガンダムが投稿されてからずっとむむむノ53さんの作風に魅せられています! その頃はまだブログを始めていらっしゃらなかったのでfgで何とか製作途中を拝見しながら、その見え方見せ方を理解したいと何度も拝見しましたがあまりの絶妙な塗装表現で、立体がいきなり2次元になるようにしか見えずに頭が混乱していました^^ ですがブログを始められていたようでこれからはその謎をこちらで製作過程として拝見できるのだととても楽しみにしています!! 機会があれば是非実物を拝見させて頂きたいと切に望みます!!

    二次元模型 悠久のガンダム 全貌
    tsukamotch
    tsukamotch 2014/11/26
    かえってわかり辛いくらいの凄技
  • アメリカ人がでかい戦艦作りやがったwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > アメリカ人がでかい戦艦作りやがったwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月05日 0:00 ID:hamusoku アメリカのモデラーウィリアム・テラさんがドイツの戦艦「グラーフ・シュペー」を作った 1 2 アドミラル・グラーフ・シュペー (Die Admiral Graf Spee) は、ドイッチュラント級装甲艦の3番艦。同艦はドイツ海軍が大戦後初めてヴェルサイユ条約の軍備制限条項の範囲内(排水量1万トン以下)に収めながらも強力な軍艦として建造した艦である。就役は1936年。英海軍はこれらの軍艦を、小粒であるが強力であると認め、ポケット戦艦と渾名した。 艦名はマクシミリアン・フォン・シュペーにちなんでいる。彼は第一次世界大戦において、青島を根拠地としたドイツ東洋艦隊司令官であった。他にグラーフ・シュペーと呼ばれる船として、

    アメリカ人がでかい戦艦作りやがったwwwwww:ハムスター速報
    tsukamotch
    tsukamotch 2012/08/05
    アメリカのデアゴスティーニwww
  • SYU'S WORKSHOP

    ここは私SYUが今までに作った1/6のドール用小物や1/35の戦車模型、ガレージキットなどを紹介する趣味のサイトです。フルスクラッチ製作記やエッセイもあります(超不定期雑記帳を更新) あなたは 番目のお客様です 上のサムネイルからも各ファイルにリンクしてあります。 ちなみに、真ん中のタイトルから掲示板へ。 DOLLなモノたち AFVなモノたち SFチックなモノたち それ以外のモノたち ここは私SYUが今までに作った1/6のドール用小物の製作記や、 1/35の戦車模型のディテールアップ作例、 ソフビキットの塗装例などを紹介していく、趣味のサイトです。 フルスクラッチ製作記や、エッセイもあります。

  • 1