ネットマイルやECナビなどインターネット上でポイントプログラムを展開する13社は2月14日、ネットポイント市場の健全発展を目的とした協議会を発足すると発表した。 今後の活動を通じ、ネットポイント事業に絡む自主ガイドラインを策定。協議会参加企業の健全性を悪質事業者と対比して訴求し、広告主や代理店が広告出稿しやすい環境を整えたい考え。 ネットポイントの協議会「日本インターネットポイント協議会」(JIPC)は2007年2月15日に設立する。参加企業はネットマイルとECナビのほか、エルゴ・ブレインズ、サイバーエージェント、GMOメディア、ジー・プラン、ツタヤオンライン、ディーツーコミュニケーションズ、ポイントオン、マイポイント・ドット・コム、リアラス、PeX、ポイ探――の主にポイントのマーケティング活用を提案する企業。 会長はネットマイル社長の山本雅氏、副会長はECナビ社長の宇佐美進典氏がそれぞれ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く