未だ全体の状況がはっきりしないところはありますが、このあたりで私が今思っていることを少し書いておきます。 最近、自分はすっかりツイッター中心の情報発信に慣れ、正直CNETブログの意味を見つけにくくなっていました。アクセスを解析してみても、ほとんどがツイッターから記事へのアクセスが来ている事実。本来のCNETという媒体の信頼であるとか、メディア特性があってのアクセスというものが、ツイッターの大海に埋もれてきている感覚があります。トップページのリンクからのアクセスなども激減している感がありました。ブログというものがインターネットにおいて果たした役割が終りとは決して言いませんが、商業的な媒体における匿名ブログの位置が大きく変わりつつある実感を持っていました。 そのあたりは、言い訳じみてもいまして、現実問題、私としても当初の約束であった週に1回の更新も守れず、毎回事務局から催促のメールがあって、よ