Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lifeとTBSに関するtsupoのブックマーク (3)

  • TBS「オビラジR」に出演しました!…たぶん…

    オビラジR制作者から連絡が来る 今月、TBSでオビラジRを制作しているという方から連絡がありました。 普段、こういう所属企業を名乗って連絡してくるときは、 「メールアドレスに、***.co.jp」 などと書かれているかどうかをひとつの判断材料にしています。 なりすましだったりするとちょっと面倒なことになるからです。 (「はてなRSSを表示したら、著作権料の支払いを求められました」のときは、企業の方ではなかったので判断材料がありませんでした) メールアドレスから判断がつかないときは、名前、住所、連絡先などから判断しています。個人情報を聞かれそうになったときなどは、電話して確認することなどもできますからね。 今回のオビラジR制作者の件でいえば、メールアドレスはtbsのものではありませんでした。個人情報等を聞かれたわけではないので、名前と連絡先などを信用してメールに返信することにしました。 連

    tsupo
    tsupo 2008/01/28
    「放映日が決まったら、連絡くらいよこしなさいよ!心配したんだから…」
  • ソフト会社がTBS批判 「初音ミク」番組巡る「アッコ」祭り問題 - MSN産経ニュース

    14日昼放送のTBS系「アッコにおまかせ!」でバーチャル歌手ソフト「初音ミク」が紹介された内容に批判が高まっている問題で、「初音ミク」を制作・販売しているクリプトン・フューチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役は15日、同社の公式ブログでコメントを発表した。 伊藤代表取締役は同放送について「こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に(テレビ)制作サイドに誘導されて発したコメントが使われ」たと内情を暴露。さらに初音ミクの“歌声”がほとんど放送されなかったと指摘し、「当に残念な内容」とTBSの姿勢を批判している。 番組はアイドル「初音ミク」の人気やオリジナル曲演奏などを解説した後、内容は「初音ミク」ユーザーに関する話題に急転。ユーザーの「3次元には興味がない」といったコメントや、ユーザーがコンビニでアルバイトをしていることについてナレーターが「ふーん、ご立派ですねえ」と悪意に満ちた発

    tsupo
    tsupo 2007/10/16
    14日昼放送のTBS系「アッコにおまかせ!」でバーチャル歌手ソフト「初音ミク」が紹介された内容に批判が高まっている問題
  • 10月14日のテレビ放映に関しましてご報告とお詫び – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! いつもブログ、弊社のDTM関連製品をご愛顧いただき当にありがとうございます。遅ればせながら、ブログでご挨拶させていただきます。クリプトン・フューチャー・メディア株式会社代表の伊藤と申します。いつもブログをご覧いただき、また数々のポジティブなメッセージを多数お寄せいただき、出来る限りメッセージには私も目を通させていただいておりますが、一ソフト会社のブログにも関らず、こんなにも多くの反響を頂いていることに驚き、いつも励まされております。当にありがとうございます。 さて10/14日放送のTBS様「アッコにおまかせ」内のコーナー”教えて!ルーキーワード”にて、「初音ミク」という”言葉”をピックアップいただきました

    tsupo
    tsupo 2007/10/15
    『実のところ、ユーザの皆様が「初音ミク」を心底愛し、その可能性に着目されているのと同じくらいに、マスコミの方々も「同じ体験」をされた上で弊社に取材オファーをしているものだと勝手に誤解していました』
  • 1