Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lifeとmoeに関するtsupoのブックマーク (5)

  • 「あきたこまち」のパッケージに初の萌えキャラ-予約好調、例年の5倍に

    秋田県産「あきたこまち」を若い世代にもべてもらいたいと、「JAうご」(秋田県羽後町)が今秋の新米に採用したイラストレーター西又葵さんのデザイン米袋が話題を呼び、予約開始5日で例年の5倍近い800件を超える予約が寄せられている。 秋田県産「あきたこまち」に採用される市女笠の女性キャラ2種 「若い世代の米離れをい止めたい」と同JAが企画したパッケージは、稲穂を手にした市女笠(いちめがさ)の美少女に同町の象徴「梅とうぐいす」を若い男性に人気のイラストレーター・西又葵さんがデザイン。パッケージの表面を和紙でコーティングするなどし、「高品質な『あきたこまち』にマッチした高級感あふれる仕様になっている」(同JA担当者)という。「農作物のパッケージに萌えキャラを採用したのは全国初では。西又葵さんが描いた和装の女性は珍しいことも人気につながっているようだ」とも。 担当者は「秋田県産あきたこまちの特A級

    「あきたこまち」のパッケージに初の萌えキャラ-予約好調、例年の5倍に
    tsupo
    tsupo 2008/09/26
    予約開始5日で例年の5倍近い800件を超える予約 → 売れてるんだww
  • ただのにっき(2007-09-02): nippon2007(4日目)

    ■ nippon2007(4日目) 朝っぱらから、涼宮・長門・朝比奈のコスプレをした小学生(?)少女3人組を見たときの感情をどう表現したらいいのかわからない。 さて、今日もネットワークは快調。トラブルらしいトラブルは、おれがいない間に出尽くしたということか。いや、おれが来たからトラブルが出なくなったと考えた方がいいな(笑)。今朝からインターネットラウンジにテーブルタップを増設してみた。あとはネットワーク死活監視と称して、参加する部屋に一時的な無線基地局を設置してみたりして。 ハードSFの楽しみ でも朝イチのこの企画は、タイミングを逃してしまって基地局設置できず。ワールドコンなのに日語企画ばかりに出ていていいのかという話もあるが。まぁいいか、どっちも。 関西方面(?)のハードSF作家4人(堀晃、林譲治、野尻抱介、小林泰三)による自作解説。この中ではもっともエンターテイメントというか表現に心

    ただのにっき(2007-09-02): nippon2007(4日目)
    tsupo
    tsupo 2007/09/04
    朝っぱらから、涼宮・長門・朝比奈のコスプレをした小学生(?)少女3人組を見たときの感情をどう表現したらいいのかわからない / 萌え? / いや、なんつーか、「日本終わったな」という感じ? / むしろ「日本はじまったな」と
  • シモンちゃん:下妻市公式ウェブサイト

    市民のみなさんこんにちわ! シモンです。 まだまだ寒い日が続いてます。 風邪などにかかりやすい季節です。 予防と対策、しっかりね! ■騰波ノ江(とばのえ)駅 今回シモンは、騰波ノ江(とばのえ)駅に行ってきました^^/ 騰波ノ江駅は『関東の駅百選』にも認定された、由緒ある駅です。 常総線の中でも最も古い駅舎は、1926年当時のままの姿を残しています。

    tsupo
    tsupo 2007/01/22
    春が来るのが待ち遠しいシモンから、一足先に“春色の壁紙”をプレゼント!!
  • シモンちゃん:下妻市公式ウェブサイト

    みなさんこんにちわ! シモンです。 私が一年でいちばん大好きな季節になりました。 何故かというと、私のふるさと「小貝川ふれあい公園」の花畑で500万のポピーが咲き誇るからです。 一度見に来てね!

    tsupo
    tsupo 2007/01/22
    みなさんこんにちわ! シモンです。
  • http://www.boople.com/bst/BPdispatch?isbn_cd=4862520200

    tsupo
    tsupo 2006/07/31
    「萌える」シリーズの最新刊は「脳トレ」 / ISBN: 4862520200
  • 1