もっと簡単に考えてください。 面積の分かった正方形の一辺の長さを考えるより 1辺の長さの分かった正方形の面積を考える方が簡単でしょう・・・。 平方根を考えるより掛け算の方が考えやすいですから、 あなたが言うように (四国の面積が18,299.04km2ってことは1辺が1万8千キロの正方形の面積) というなら、同じような事をもっと簡単に考えると 4平方メートルは1辺4mとなりますか? 違いますよね・・ 4平方メートル=2m×2m で1辺は2mの正方形ですよね・・ 100平方メートルは1辺100メートルですか? 違いますよね 100平方メートル=10m×10m で1辺は10メートルですよね・・。 では1辺100m の正方形の面積はいくらになりますか? あなたが言う理屈なら100平方メートルとなりますが・・ 明らかに違いますよね・・ 面積は100m×100m=10,000平方メートル となります
