以下の記事で、採用担当者と応募ポジションが求めるスキルセットに関する話がありました。 kokotatata.hatenablog.com この記事の採用担当者の能力と応募者の能力に関する内容を見て 現在いるメンバーよりも何らかの能力がより高い人を採用したいときはどうするのだろう? ということを思いました。 そこから派生して、以下のような事を考えていました。 一流は自分より優秀な人材を連れてくる。 二流は自分より下の人材を連れてくる。 だから、二流以下で組織を構成し始めた瞬間に人材レベルが一気に下る。 みたいな話そのものはよくきくけど、実際は何を基準に自分より優秀かどうかを判断しているのかな、みたいなことを考えた。— てぃーびー-挫折論への招待著者 (@tbpgr) May 3, 2019 結局、もともと組織にいるメンバー以上の能力の人を採用しようとすると、採用面接やその場限りの試験では判断