携帯サイトの開発中。PC から動作確認して大丈夫、と思って携帯でアクセスしてみたら、POST した内容が urlencode された状態で表示される。ぐぐってみたところ、au の場合、form タグに enctype="multipart/form-data" をつけるとこの現象が発生する模様。 知らない属性なら無視すればいいのに、au は余分なことをやっている、というブログエントリも発見した。が、やっぱり知らない属性だから無視しているんじゃないかと推測。 つまり、デフォルトの enctype は "application/x-www-form-urlencoded" で、POST した内容は urlencode された状態でサーバに飛ぶ。サーバ側のフレームワーク (たとえば PHP) は enctype を見て urlencode されているのだから、と urldecode してアプリケ