ガジェット系の話は別 Blog でやろうと思ってたけどあまりにもこっちの Blog の更新ねたが無いので。 とりあえずこれを。 使ったのは jolicloud の PreFinal。 GMA500 というか poulsbo のドライバは標準で入ってるものの微妙にエラーで X が vesa でしか起動しないので ubuntu 9.10(Karmic) 用のスクリプトでpsb関連を再導入。 HardwareSupportComponentsVideoCardsPoulsbo - Ubuntu Wiki 導入前は非常に遅い。使えない。アイコンのエフェクトとか駄目駄目。画面狭いといい事なしですがドライバ導入でいい感じに。アプリ起動時にアイコンがクルって回るのが可愛くてお気に入り。Firefox, chrome が普通に使えるしインストール後のサイズが2G程度、日本語入力も簡単に設定できる。 Ubu