ロンドンの地下鉄に日本人のデザインしたアルファベットが使われている。河野英一さんのもの。Windows標準のメイリオフォントも河野さんの作品。その隠された裏話を直接お聞きしました。

こんばんわ。今日は、都内も暑い一日でしたねぇ〜・・・つか、まだ5月でこの暑さは異常ッ!!(´Д`;)ヾ さて、Windows XPのSP3が提供再開しましたね! と、同時にVistaフォントと呼ばれているメイリオフォントのXP版も提供されているようです。 それぞれのダウンロードはコチラッ!! http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D50A3469-BA4B-4892-8B50-EF0F1B88E756&displaylang=ja Download Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント from Official Microsoft Download Center そこで、XP SP3提供再開記念(?)と言う事で、アドエスのフォントをメイリオフォントに変更する手順を書いてみます。 ※ラ
5月6日(現地時間) 公開 米Microsoftは6日(現地時間)、Windows XP向けのClearTypeフォント「メイリオ 5.0」をダウンロードセンターで公開した。ファイルサイズは8.5MB。 メイリオは初の日本語ClearTypeフォントで、RGBのサブピクセルで補完して表示し、ジャギーを抑えてフォントをより精細に見せることができる。Windows XPではClearTypeに対応していたものの、欧文フォントのみ搭載しており、日本語ClearTypeフォントであるメイリオはWindows Vistaにのみ標準搭載されていた。 今回公開されたXP向けのメイリオをインストールすれば、Vistaと同様にWebブラウザなどからメイリオを指定して、表示や印刷を行なうことができるようになる。 なお、ダウンロードにはWindows Genuine Advantageプログラムにより、正規のW
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く