Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

読み物に関するtztのブックマーク (5)

  • 俺の幼なじみのすごい話。:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :小虫:2009/04/26(日) 06:26:27.51 ID:LCs3nnKa0 しちゃうよ? スペック 俺:21男 チビガリ 偏差値50くらい M:21男 デブ 偏差値70くらい 特注点:誕生日が一緒。家が徒歩2分。 10 :小虫:2009/04/26(日) 06:31:30.45 ID:LCs3nnKa0 思いつくままに。 こいつすげーと生まれて初めて思ったのは、確か厨房のとき。 塾の後にゲーセン行った帰りに、高校生3、4人にに絡まれたんだ。 金髪のやつがすごんでくる。すげー怖かった。 「な、全部とはいわねーからよ、財布みせろよ」とかいっちゃってる。 後ろの奴は「おいたかし、いじめんなよ」みたいににやにやしてる。 俺は速攻で財布を出したんだが、Mは違った。 12 :小虫:2009/04/26(日) 06:32:35.65 ID:LCs3nnKa0 「あんた、たかしっていうの?

    tzt
    tzt 2009/05/20
    『200点の能力は100点満点じゃ測れない』
  • 源静香さん(63)の独白 - C plus M

    フェミニズム今はもう平気で観れますけれど、あの連載が始まった時は、心の底から怒りが沸き上がって来ましたね。あんな風に勝手に私の名前を使われるなんて、思ってもいませんでしたから。武さんが自分の少年時代のことを漫画で描くつもりらしい、というのは聞いていましたけれど、ああいう形で私たちのあの時代が描かれるというのは、正直ショックでした。すぐにのび太さんとスネ夫さんに連絡を取ったのですが、のび太さんはただただ驚いているという様子で、スネ夫さんは連絡が取れない武さんに対して怒りを抑えられないという感じでした。それは私も同じ気持ちでしたので、その後も何度か武さんに連絡を試みましたが、一切つないではもらえませんでした。それから1年も経たないうちに、スネ夫さんが自殺したという連絡をもらって、当にやりきれない思いで一杯になりました。その時わたしは既に独り身でしたので、子供もいませんし、同じマンションの住人

    tzt
    tzt 2009/04/21
    悪趣味。グロテスク。(←ほめ言葉です)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    年間約50現場通うアイドルオタクが選ぶ2024年現場ベスト3! こちらのブログでは初めまして。アイドルオタクブロガーのあややと申します。普段は「それは恋とか愛とかの類ではなくて」(https://moarh.hatenablog.jp/)というブログを書いています。この度、アイドルオタク友人たちと4人で交換日記を始めることになりました! …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tzt
    tzt 2009/03/18
    「はしごが三層に重なっていて、途中まで伸びてから、更にダンダンダンって上に伸びていくんじゃないのかしら」。
  • 女子小学生に誘惑(?)された話

    枕は関係ない自慢話。 ボクの母親は今はどこにでもいる専業主婦ですが、昔はモデルとか女優とかをやってまして、その頃の写真を見るとまぁ綺麗です。例えると中根かすみのような人なのでした(残念ながら過去形。時は非情)。母から某大物俳優Mの面白い話を聞いたりしていますが、それはまた別の話。 そういうわけでして、ボクにもその血がたっぷりと注ぎ込まれているのです。運良く母親似だったボクは顔には恵まれて鏡を見るたびに見とれてしまうようなナルシストに育ってしまいました(運悪く頭は……ってわけですね)。 いい思いもたくさんしました。電車に乗っていると、いきなり女子高生二人組が寄ってきて「どこの高校通っているんですか?」と聞いてきました。JKは時と場所をわきまえずいつも二人組だ、などと考えながらケータイの連絡先を交換しました。 では、枕はここら辺にして時計の針を進めましょう。ボクはまたもや電車に乗っていました。

    女子小学生に誘惑(?)された話
  • スタンダード 反社会学講座

    おまえは社会学ですっかりだめになってしまったのだ。 ――ロバート・J・ソウヤー『スタープレックス』 わたしたちは、社会学のばかが言う、機能不全家族なの。 ――ジョン・アーヴィング『未亡人の一年』 新刊の『コドモダマシ』ですが、とりあえず発売された――らしいです。まだ私も書店に足を運んで確認してませんけど、春秋社の担当者から書店で平積みになってると連絡がありました。 漫画家の藤波俊彦さんに描いていただいた濃ゆいイラストの表紙を目印に探してください。毎回いろんな漫画家のかたに私のイメージ画を描いてもらってますが、どなたともお会いしたことはありません。プロフィールだけをお渡しして、想像で描いてもらってます。それにしても、これが私のイメージなのか? ザビエルじゃないの? 初版部数はあまり多くないもので、大手書店にしか入荷してないかもしれません。ウチの近所の書店には置いてないぞ、という苦情は

  • 1