Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

仕事に関するu-liのブックマーク (1,597)

  • シリコンバレーで働いてる俺が今回のTwitter買収について私見を述べる

    ここのところ毎日ニュースになっている、イーロンマスクTwitter買収とその後の施策について、シリコンバレーでソフトウェアエンジニアをしている俺が、Q&Aの形で私見を述べる。 Q. Twitterは倒産寸前だったんだからレイオフは当たり前では?これは間違い。確かにTwitterは慢性赤字企業だったが、倒産寸前だったことは一度もない。しかし今回マスクがLBOを使ってTwitterを買収したため、Twitterにかかる借金が大量に増えた。金利だけで、次の7−8年に90億ドルもの支払いが発生するらしい。 https://www.wsj.com/articles/how-elon-musks-twitter-faces-mountain-of-debt-falling-revenue-and-surging-costs-11669042132 さらに言えば、マスクTwitterを多分時価2倍以

    シリコンバレーで働いてる俺が今回のTwitter買収について私見を述べる
    u-li
    u-li 2022/11/23
    “各国の法律遵守のためのリーガルチームなど、エンジニア意外にもかなりの人員を必要とされていたはず。エンジニアのレイオフよりも、こっちのチームが壊滅的な打撃をうけたってことの方が後々効いて来ると思う。”
  • ホームレスから復帰した

    しばらく前のことであるが、ホームレスになった。 IT企業で派遣社員のエンジニアとして働いていたが、パニック障害とを発症して働けなくなった。 仕事をしばらく休んでもどうにも治らず、会社を辞めることになった。 この頃の貯金額は42万円程度だったと思う。 働かないと生きていけないので、自分の体に鞭打って、会社を探してテスターとして採用された。 三ヶ月間の試用期間でクビになった。休み休みだったし、持ちの人を採用したくない気持ちはわかるので全く恨んでいない。 パニック障害で電車に乗ることも電話することもできなくなった。 テスターをクビになってからしばらく引きこもりのようなことをしていて、お金が尽きた。 電気ガスが止まり、水道が止まった。水道はライフラインだから最後まで残してくれた。 今は冷静に「金のことは金の問題でしかない」と思えるが、当時はそんなことに頭は回らず、残高は自分の残り寿命そのものだ

    ホームレスから復帰した
    u-li
    u-li 2022/11/21
    大阪に飛ばそうとするくだりスゲェな……“冷たい食べ物って不幸な気持ちになるんだな” “私にとって法律の重要度は下がっていた” “これを売りに出せば数十万円得られるのに、どうして私に預けられるのだろう”
  • 政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信

    Published 2022/11/17 20:15 (JST) Updated 2022/11/17 20:34 (JST) 政府、与党が来年10月のインボイス制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討していることが17日、分かった。

    政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信
    u-li
    u-li 2022/11/18
    そうじゃない 意味がないことをやめろと言っている 廃止だよ “税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討している”
  • ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー

    ヤッホー、お前らが大好きなハッタショ増田だよ。 発達障害の話題(anond:20221113233839)が注目トピックに上がっていたので、前から書こうと思っていたADHD治療薬(ストラテラ)のレビューをしたい。 服薬治療を始めたいが不安な人の参考になってくれたら幸い。 増田について30代後半男性。デスクワーク。総合職勤務だけど仕事内容としては法令知識等の専門性が求められる部署で新卒から働いている。 高校までは成績もよく、旧帝のどれかに現役で合格して入学したものの、大学時代に授業についていけず引きこもり、留年を経験する。 何とか卒業して新卒で就職した会社では業務に不適応を起こして迷惑をかけ、降格になる。 そのぐらいの時期に初めて心療内科に行き、ADHD(と軽いASD)の診断とストラテラの処方を受け、かれこれ7年飲み続けている。 (後に会社も特にその辺りの事情を明かさず転職し、どうにか働けて

    ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー
    u-li
    u-li 2022/11/15
    ハッタショ! “ADHDは、その症状自体というより、その症状によって自信を失ってしまって社会から遠ざかったり二次障害の鬱になったりしてしまうのが問題”
  • だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? ほとんどの人はだれかと恊働しています。マネージャーやリーダーであるなら、この割合はより大きくなります。 筆者は、仕事の重要な要素のひとつを「進捗を出すこと」と定義しています。そして進捗を出すには、進捗をただしく把握することも重要になってきます。 しかし「進捗を把握する」と言っても、想像以上に難しいと感じる場面が多々ありました。たとえば、 進捗はどうですか? → 進行中です/〜をやっています なにか問題はありますか? → とくにないです 〜までに終わりそうですか? → たぶん大丈夫だと思います というようなやりとりは一般的なコミュニケーシ

    だれかの進捗をうまく把握できないときのフレーズ集 - Qiita
    u-li
    u-li 2022/11/09
    “このあとは何をしますか?”“この質問をキッカケに「そういえば〜の設計が難しそう」「〜について他チームに連絡する必要があるけどどうする?」など、目の前の課題が明確になることも”
  • 「これ以上リストラを言い渡すのは、もうつらい…」心が限界に達した男性に僧侶が説いた仏教の教え 大声で叫びだしたくなるほど追い詰められた

    事業を再生するためには社員にリストラを言い渡さなくてはならない。そんなつらい役回りに、どのように対処すればよいのか。天台宗の僧侶、髙橋美清さんは「仏教の『四諦したい』の教えを基に、真理を見極めながら対応するよう心掛けることで、自分も相手も納得する道が開けるのではないか」という――。 良心の呵責から「恨まれてないか」「何か憑いていないか」 私が住職を務める「照諦山 心月院 尋清寺」のご尊・薬師如来さまに、たびたび手を合わせに来る方(仮にBさんとしましょう)がいらっしゃいます。話を聞くと、Bさんは企業の再生を請け負っていらっしゃる50代の方。経営がうまくいっていない中小企業に入り、事業を改革して再生させる仕事をされています。企業再生は社会的意義のある仕事ですし、Bさん自身もドライで合理的な考え方の持ち主です。「大局的に見ればリストラもやむなし」と、今まで数々の企業で何度も大鉈をふるってきたそ

    「これ以上リストラを言い渡すのは、もうつらい…」心が限界に達した男性に僧侶が説いた仏教の教え 大声で叫びだしたくなるほど追い詰められた
    u-li
    u-li 2022/11/05
    “仕事ができる人に多いのですが、自分ができることは他人もできるものと思いこみ、できないとイライラしてしまう”“「瞋」とは、自分の中にある怒りやねたみといった悪感情を外に出すことを指します”
  • 今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike

    Twitter #OneTeam の皆さん、こんにちは。昨年まで Twitter (Scaled Enforcement Heuristics, Health Engineering) で Data Scientist として働いていた Kazushi と言います。 Elon Musk によって解雇された皆さん、おつかれさまでした。これから転職先を探す方もいらっしゃると思います。しかしその前に、まだ自分以外にこの点について公に言及されている方がいらっしゃらないようなので、簡単にブログに書いておきます。これは不当解雇であり、法廷で争うべきことです。労働者の庇護が日ほど手厚くないアメリカでも、訴訟が起こっています。戦いましょう。 今日解雇された Twitter法人社員も不当解雇として法廷で争って欲しい。整理解雇要件を満たすのは難しいはず。 https://t.co/mscQURXi70

    今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike
    u-li
    u-li 2022/11/05
    “外資とはいえ Twitter Japan は日本法が適用される日本の株式会社なのですから、そこで正社員として雇用されているみなさんには、法的にこれを争う権利があります。”
  • https://twitter.com/watanukifukusou/status/1586834082335723520

    https://twitter.com/watanukifukusou/status/1586834082335723520
    u-li
    u-li 2022/11/01
    “織っても染色会社が廃業すれば、生地が完成しませんし、工業用ミシンの修理屋さんがいなければ、部品屋さんや縫製工場はたたむ方向”“海外でも縫製自体に人気はなくなってきており縫子様がいなくなってきている”
  • 婚活相手にLINE毎日送らなくてもいいのかな?今日あった出来事とか質問送ってこられたらウザイ? : 婚活ちゃんねる

    170: 愛と死の名無しさん (アウアウウー Saab-1cH+) 2022/05/06(金) 21:12:56.36 ID:Jyy9p1MLa

    婚活相手にLINE毎日送らなくてもいいのかな?今日あった出来事とか質問送ってこられたらウザイ? : 婚活ちゃんねる
    u-li
    u-li 2022/10/27
    “ライン、メールは相手の時間を奪う行為と思って必要最小限で控えるようにしてる 考えてみたら、年収600万の人なら、時給3000円ぐらいはあるわけで 相手の時間を30分取るってことは”“ただ、その感覚は危険ではある”
  • 台湾初 外国人船員の人権に配慮した漁船が誕生 冷房や給湯器などを完備 - フォーカス台湾

    遠洋漁業に従事する外国籍漁船員の労働権益を守ろうと、台湾では関連の国際条約の規定要件を満たす漁船の建造が進められている。その第1艘として誕生したのが「健元銘88号」。冷房や給湯器、冷蔵庫、堂などが完備されているといい、外国人船員から「素晴らしい」との称賛の声が上がっている。 船主は造船事業者の3代目として生まれ、海外留学の経験を持つ曽訳霆さん。留学先でオーストラリアやヨーロッパによる難民収容に際しての人権重視の姿勢を目の当たりにし、自分も人権基準を満たす漁船を造りたいと考えるようになった。 重さ199トン、全長33メートルに達する「健元銘88号」。船員1人当たり1平方メートル以上のレジャースペースが確保され、1寝室には2~4人で泊まれるという。部屋には収納用の物置や折りたたみ式のテーブルが備わっている。 同船は24日、太平洋のソロモン諸島に向かって南部・屏東県の漁港東港を出発した。同行す

    台湾初 外国人船員の人権に配慮した漁船が誕生 冷房や給湯器などを完備 - フォーカス台湾
    u-li
    u-li 2022/10/27
    “留学先でオーストラリアやヨーロッパによる難民収容に際しての人権重視の姿勢を目の当たりにし、自分も人権基準を満たす漁船を造りたいと考えるように”
  • 64次隊 秋の集合研修・訓練

    64次隊では9月26日から9月28日までの3日間、様々な研修・訓練等を実施しました。これまでの国内準備は、感染防止のため可能な限りオンラインで訓練等を行ってきましたが、今回は十分な対策を取ったうえで集合して訓練を実施しました。隊員同士が直接会って活動する、貴重な機会となりました。 万が一、南極で火災が起こったとしても消防車を呼ぶことはできないので、越冬隊員が自衛消防隊を組織して消火活動を行います。それに備えて、立川防災館と立川消防署の皆さまに協力いただき、消防訓練を行いました。消火器や可搬式ポンプの正しい使い方を知っておくこと、明確な役割を認識しておくことなど「消火活動は事前の準備が重要」と学びました。 また南極は極寒、強風、極夜という厳しい環境下にあり、もしも傷病者が発生した場合、医療隊員の到着まで、隊員が適切な応急手当を行うことが普段の環境以上に重要です。これに備え、東京防災救急協会の

    64次隊 秋の集合研修・訓練
    u-li
    u-li 2022/10/20
    “万が一、南極で火災が起こったとしても消防車を呼ぶことはできないので、越冬隊員が自衛消防隊を組織して消火活動を行います” “傷病者が発生した場合、医療隊員の到着まで、隊員が適切な応急手当を行う”
  • https://twitter.com/dnobori/status/1576876660892176384

    https://twitter.com/dnobori/status/1576876660892176384
    u-li
    u-li 2022/10/04
    “希望と能力により原理的には誰でもなれる”“HTML 形式である。PDFではないことが重要である”
  • http://twitter.com/1smileisthebest/status/1576795412417028096

    u-li
    u-li 2022/10/04
    取りまとめするグループが無いのか!!!そんな……
  • https://twitter.com/Blue_Panda_JP/status/1575793362019356673

    https://twitter.com/Blue_Panda_JP/status/1575793362019356673
    u-li
    u-li 2022/10/01
    “このルールを開始する前に違和感を感じない方々に強い憤りと現場との断絶を感じます。” これを言い返せてエラい
  • コールセンターに3年務めて分かったけど相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわりになる「本当にこれ!」

    豚汁ちゃん @ton_chan0731 コールセンターに3年務めて分かったけど、相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわり 2022-09-29 05:55:02

    コールセンターに3年務めて分かったけど相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわりになる「本当にこれ!」
    u-li
    u-li 2022/10/01
    “高齢者やおばちゃんの場合は途中で遮ってあげないと、同じ話をくるくると何度も何度もして自分でもわからなくなってる”
  • 1週間泊まり込みで働き急死…家事代行女性の労災認めず 東京地裁

    平成27年、業務後に急死した家事代行兼介護ヘルパーの女性=当時(68)=を巡り、労働基準法が適用されない「家事使用人」との理由で労災と認めなかった渋谷労働基準監督署の処分は不当として、夫(75)が国に取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、請求を棄却した。 家事使用人は、個人の家庭から指示を受けて家事をする者とされ、労基法上は労働者とみなされない。 片野正樹裁判長は判決理由で、女性が東京都の訪問介護・家事代行サービス会社から利用者の家庭に派遣され、介護や家事に従事したが、家事に関する雇用契約はこの家庭と結んでおり、会社の業務とは認められないと指摘。女性は家事使用人に該当するとした。 訴状などによると、女性は27年5月、「要介護5」の利用者宅に泊まり込んで約1週間ほぼ休みなく働き、勤務を終えた日の夜に入浴施設で急性心筋梗塞を発症して死亡した。夫は労災申請したが認められず、再審査も退け

    1週間泊まり込みで働き急死…家事代行女性の労災認めず 東京地裁
    u-li
    u-li 2022/09/30
    “家事使用人は、個人の家庭から指示を受けて家事をする者とされ、労基法上は労働者とみなされない” “家事代行サービス会社から利用者の家庭に派遣され、介護や家事に従事したが” “会社の業務とは認められない”
  • 「○○ペイ」で給与支払い可能に 残高上限100万円、厚労省方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「○○ペイ」で給与支払い可能に 残高上限100万円、厚労省方針:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2022/09/14
    ほんとかよ “労働者の意に反してデジタル払いをすることを防ぐため、労働者が同意書を提出することを条件とし、守らない場合には労働基準監督署が指導などを行う。”
  • 【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太

    最近の学生は突然「ワーホリ行くならどこの国がおすすめですか?」みたいな、背景も条件も何もわからない連絡が来たりする。そのことを先生に話したら興味深いことを教えてくれた。曰くあれは「一発で全部書くのではなく、相手が質問してくれることを想定して、やりとりするつもりでいるんです」と。 — 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) August 26, 2022 これすごく納得するなあ...!個人的に、この前ソラミドラジオで話した『頼る』と『甘える』の違いにも通じるものがあるなと感じた。それ誰に聞いても良い質問やん、っていうのは『甘え』に感じる。けど自分に相談してくれてるんだって分かるくらい背景とか話してくれると『頼る』に近くなるような。 https://t.co/A7l4Ydhf26 — ymoe (@mel_xlxlxler) August 27, 2022 昨日の午後、ぼくは東

    【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太
    u-li
    u-li 2022/08/29
    “かしこまらなくてもいいけど、せめて「相手が答えやすくなる質問の仕方」は考えてもらえるとありがたい。そしてそれって結局、「想像力」の話につながってくるのかな”
  • 「まずパソコンに挿す変な板が7万円になります」PS5値上げでゲーミングPCを検討する人はコスパと応用性を考えた方が良い

    てんてん @hirashine7 変な板ね😇GTXとかRXと書かれた、奴(まな板)じゃん😏 妥協すれば、その3万円台で買おうと思えば買える(高画質で快適に出来るとは言っていない) 2022-08-27 18:54:15

    「まずパソコンに挿す変な板が7万円になります」PS5値上げでゲーミングPCを検討する人はコスパと応用性を考えた方が良い
    u-li
    u-li 2022/08/28
    ゲーム専用=子どもが使うもの=安いはず って人ばかりです “ネット出来て動画見られたら良いぐらいなら5万も出せば有りますよ」と言ったら「ゲーム専用にするつもりなんですけどもう少し安いのないですか?」って
  • https://mobile.twitter.com/kagami__sara/status/1563099224971280384

    u-li
    u-li 2022/08/27
    “AV女優もニートも人の親も童貞も学生もトランスジェンダーもレズビアンもみんな普通に電車乗ったりして同じ社会に暮らしてるんや、そんなに意識することがないだけで普通にすれ違ったりしてるんや”