ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 2016年6月23日付で「Yahoo! JAPAN利用規約 第2章 プライバシーポリシー」を改定し、「Yahoo! JAPANプライバシーガイド」をあわせて公開いたします。 以下に、趣旨と概要をご説明いたします。 趣旨 Yahoo! JAPANは、広範なサービスの提供を通じて、日々膨大な量のデータを取り扱っており、この中にはお客様のプライバシーに関わるデータも含まれています。IoT、AIといったテーマが注目を集める時代となり、データの重要性が強く語られるようになっていますが、データの重要性が増すからこそ、プライバシーの観点においては、どのようにデータが使われているのか、をお客様によりわかり
ヤフーが、個人情報やパーソナルデータの扱いを定めたプライバシーポリシーの全面改定に踏み切る。同社は2016年5月24日に新ポリシーを公開し、2016年6月23日に適用することを明らかにした(プライバシーポリシー改定とYahoo! JAPANプライバシーガイド公開のお知らせ)。 同社はこれまで、全てのサービスについて単一のプライバシーポリシーを適用していた。6月23日以降は、サービス全体に適用される共通ポリシーと、サービスごとに作成してユーザーの同意を取る個別契約の両建てとなる。個別契約がある場合は、共通ポリシーに優先して適用される。 ヤフーは複数のアプリやサービスを提供しており、サービスごとにデータの使い方を定義することで、データ活用の透明性を高める考えだ。 ポリシー改定と合わせてヤフーは、用語や利用目的を図で詳しく解説した「Yahoo! JAPANプライバシーガイド」を公開した。 同ガイ
日本テラデータ株式会社は19日、ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)が次世代データ分析基盤の構築を目指し、米Teradataと技術提携したと発表した。Yahoo! JAPANは、全ビジネス部門でのさらなるデータの利活用を目指し、分析基盤に最新モデルのTeradataを追加導入するとともに、Teradata QueryGridを採用し、より高度な分析パフォーマンスの実現を目指す。 Yahoo! JAPANでは、ウェブログ解析や売上解析、広告表示の最適化など、ビッグデータ利活用のために、TeradataやHadoop、NoSQLなどのビッグデータ関連の技術を、データの種類や性質に応じて活用している。今回、TeradataのR&D部門であるTeradata Labsとの技術提携を通じて、Teradata Labsが研究開発する最先端のビッグデ ータ関連の技術開発に参加し、次世代データ分析
Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDP III @Griffith Observatory, Los Angels, CA 残念なことに、全く忘れていて風呂に入っていたのだが、期せずして先日取材を受けたNHKスペシャルの「医療ビッグデータ」に、先ほど何秒か登場していたようだ。 それでそのリアルタイム検索結果*1を見ていたのだが、そこで扱われていたデータがビッグデータかどうかというツイートが結構な量であることに驚いた。ビッグデータの特徴として3V(Volume, Variety, and Velocity)と言った言葉が広まってしまっているせいもあるだろう。(自分も時たま使ってしまうので今回反省している。) この方々の気持ちはわかるが、このブログの読者の方々ならお気付きの通り、今起こっている変革の本質はデータが巨大かどうかということではない。 ― 現在起こっている変革の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く