Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

flynnに関するudzuraのブックマーク (2)

  • Slugbuilder - r7km/s

    ここで言っている実行可能な形式とは、Heroku上で slug と呼ばれているもので、ソースコード・依存ライブラリ・実行環境をtar形式にまとめてGzip圧縮したものである。 使われ方 flynnでは、コンテナで実行させたいアプリがgit pushされたときにslugbuilderが実行され、 アプリ用のslugが生成され、shelfと呼ばれるファイルサーバ経由で配布され、sluglunnerで実行される。 discoverd & flynn-host を使ってコンテナを動かすホスト群のクラスタが形成される gitreceived を使ってGitサーバが git-push(1) を待ち受ける gitreceived が git-push(1) に呼応してflynn-receiveを実行する flynn-receive が slugbuilder を利用してslugを作成する slugrun

    udzura
    udzura 2014/07/17
    奇麗なドキュメント
  • Flynn Overview - r7km/s

    Flynn という、コンテナを複数ホストで動作させるPaaS実装の全体像。 strowger リバースプロキシ。 ユーザからTCP/UDPリクエストを受け付けて適切なホスト (の中で動いているDockerコンテナ) に委譲する。 HAProxyやNginxのようなものだが、再起動や設定ファイルの再読込無しで動的に設定が変更できるという特徴がある。 controllerからHTTP経由でリクエストを受けて、ルーティング情報を表示したり変更したりする。 gitreceived git-push(1) を受け付けて適当な処理を行うためのSSHサーバ実装。 受け取ったコードをslugbuilderというツールで実行可能な形式 (=slug) にコンパイルしたあと、Shelfと呼ばれるファイルサーバにslugをアップロードする。 アップロード後、controllerに対してアプリがpushされた

    Flynn Overview - r7km/s
  • 1