大企業で派遣社員として働き始めてもうすぐ3年。中小企業でしか働いたことがなかった自分にとって、大企業は出世の蹴落とし合いやお局のいびりが蔓延する昼ドラさながらの世界だと思っていたので、割とそうでもないと気づくまでに時間がかかった。みんないい人達ばかりで、大卒も高卒も入り混じってるから学歴差別とかもないし(昇進には関係してるのかもしれない)コンプライアンスに関する教育もしっかりしているから派遣ということで嫌な思いをすることもなく、一人の職場の仲間として同等に扱ってくれることがとても嬉しかった。仕事も割と自由にやらせてくれて、結果が出た時はものすごく褒めてくれたし、困ったことがあれば相談に乗ってくれたり、正社員じゃなくてもこの会社でずっと頑張っていきたいと心から思っていた。でも結局は都合良く使われているだけで、みんな私がいないと困ると言ってくれてるのも今だけで、こんなこと頼めるのあなたしかいな