Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

東京に関するusuzuminekoのブックマーク (42)

  • 山田邦子や上沼恵美子がのみ込み続けた怒りとは…「女芸人の壁」とテレビ、社会について考えた:東京新聞デジタル

    ジェンダー差別や容姿いじりに対する社会の意識の高まりを背景に、「非モテ」「ぶす」などとテレビでいじられ役を背負わされてきた女性芸人の存在が変わってきた。初笑いも済んだところで、女性芸人へのインタビューなどをまとめた「女芸人の壁」(文芸春秋)を昨年出版したライターの西沢千央(ちひろ)(46)と考えたい。女性芸人がぶつかってきた壁、テレビ、そして社会について。(石原真樹) 女性芸人だけで競う笑いのコンテスト「THE W」(日テレビ系)。昨年の第6回大会は最多の735組が参加、12月の決勝では母娘のやりとりをコントに仕立てた天才ピアニストが優勝した。

    山田邦子や上沼恵美子がのみ込み続けた怒りとは…「女芸人の壁」とテレビ、社会について考えた:東京新聞デジタル
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/07
    文春オンライン連載時から面白く読み、本も買った。彼女のインタビューの視点は独特で、ある種の歴史の証言を残したと思う。結果的に大御所から若手まで女性の芸人の変容史にもなっている。彼女しかできなかった仕事
  • 「渋谷のんべい横丁」が世界の都市開発のモデルになる理由 | 英経済誌が分析

    東京には再開発の波に飲み込まれず、戦後の面影を残す、雑然とした「横丁」がちらほら残っている。いまや“風前の赤ちょうちん”のところも少なくないが、そんな東京の酒場が、世界の大都市をより人情味ある場所へと変えるうえで大事な先導役になるかもしれない。英誌「エコノミスト」がその理由を紹介する。 物の東京は最小空間にあり──世界で最も人口密度の高いこの大都市に住む者なら誰しもが知っていることだ。 日の首都は、大きな幹線道路が大動脈の都市ではない。その“生き血”はむしろ、絡み合った細い路地から、細い建物の階段を上がり、小さい商店や狭い飲店へと流れている。 渋谷駅のすぐそばにある、うっとりするほど挑発的な居酒屋が軒を連ねる「のんべい横丁」がそのいい例だ。 その38軒の平均面積は5平米を下回るほどしかない、と建築家で慶應大学で教えるホルヘ・アルマザンとその同僚たちによる新刊『東京の創発的アーバニズム

    「渋谷のんべい横丁」が世界の都市開発のモデルになる理由 | 英経済誌が分析
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/01
    私は山手線の内側の下町に長く住んでるのはムダがあるから。東京のそこかしこに適当に無駄というかよく分からない店がある。ただそれだけで都市の余裕だと思うの。
  • 「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK

    厚生労働省が新型コロナの感染症法上の分類をいわゆる「2類相当」から、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への引き下げも含め見直しに向けた議論を格化していく方針を示したことを受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は医療現場の感染リスクを防ぎ、ワクチン接種の公費負担を続ける必要があることなどから「5類」に引き下げるのではなく、新型コロナの特性を踏まえた新たな類型に位置づけるべきだという考えを示しました。 東京都医師会の13日の定例会見で尾崎会長は、▽医療現場で新型コロナの患者と一般の患者をともに診療することは、感染対策などの面から現状では難しく、▽ワクチン接種の公費負担については、高齢者や基礎疾患のある人については公費負担を続けるべきだと指摘しました。 そのうえで、感染症法上の扱いについては「5類にいきなりするのは現状では難しく、5類に近い新しい類型にするほうがいいのではないか」と述べ、新型コロ

    「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/14
    そうだと思う。かなり特殊。多くの人は自前で回復するが、医療を圧迫して少なくない人が亡くなる。免疫はすり抜けるし、後遺症も。こんな病気、広がり方感染力も含めて、ない。じゃぁ既存に合わせず新しく考えないと
  • 暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね

    今回は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」に登場するおでんの紹介に加え、さらに美味しく味わえる方法などを解説していきたいと思う。 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」をご存じだろうか。暴太郎戦隊ドンブラザーズ(以下、ドンブラザーズ)は東映のスーパー戦隊シリーズの特撮作品で、令和4年(2022年)3月6日からテレビ朝日系列で毎週日曜午前9時半から放送している。 この作品はおでんとの関わりが深いと話題になっており、筆者はTwitterでドンブラザーズのファンの方から教えていただいた。視聴してみると、現時点までに放映された40話中8話におでんが登場し、物語のキーアイテムになっている。また、ドンブラザーズはほかのスーパー戦隊に比べて奇想天外な展開が多く、おでんも少々滑稽に描かれている。 今回はおでんが登場するシーンを1話ごとに紹介し、より美味しい味わい方、楽しみ方などを紹介できればと思う。なお、この記事にはネタバ

    暴太郎戦隊ドンブラザーズのおでんを楽しむ - 東京おでんだね
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/13
    ドンブラでこれだけの写真と記事を書くのは控えめに言って「クレイジー」(劇的に褒めてる)むしろこんだけ語る人がニチアサを見て、シャンパンについてカラシについて出汁について語る謎。謎である。あちち!
  • 電通本社を捜索、東京五輪テスト大会で談合の疑い 東京地検と公取委:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    電通本社を捜索、東京五輪テスト大会で談合の疑い 東京地検と公取委:朝日新聞デジタル
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/25
    ADKと大広が捕まって元締めが捕まらないの変だよ。行け、やれ。テスト大会は単なる端緒でしょ。本丸までいきましょう。証拠が出れば組織委員会ですね。もちろん
  • 東京現像所が’23年全事業終了。サービスは他社が引き継ぎ

    東京現像所が’23年全事業終了。サービスは他社が引き継ぎ
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/23
    劇場から映像まで、のワンストップを自ら捨てたことになる。合理的と言えばそうだけどノウハウの散逸がこわいよね。DCPも現像も労働集約型だし、波があるからなのかもしれんが。冷血だとは思う。
  • 東京五輪事業 電通などに談合疑い - Yahoo!ニュース

    東京五輪事業で電通などに談合疑い…贈賄側が特捜部に説明、テスト大会入札で受注調整か 読売新聞オンライン2091 東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で摘発された贈賄側の一部が東京地検特捜部に対し、大会組織委員会が発注した五輪・パラ関連の事業の入札について「談合があった」と説明していることが関係者の話でわかった。競技のテスト大会に関する入札で、大手広告会社「電通」など9社と1団体が落札していた。特捜部は独占禁止法(不当な取引制限)に抵触する疑いがあるとみて、公正取引委員会と連携して調べている。

    東京五輪事業 電通などに談合疑い - Yahoo!ニュース
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/20
    讀賣は政府広報と見ているので出てきたってことは処分はされるんだろうな。
  • 「パチンコは禅」世界文化賞ヴェンダース監督の日本人論「だから私は日本に帰る」|FNNプライムオンライン

    アメリカに憧れたヴィム・ヴェンダース監督。しかし、ハリウッドのシステムに馴染めずアメリカに別れを告げ、恋した場所は日。東京で一番好きな場所はパチンコ店だと言う。そこに禅的なつながりを感じるそうだ。 ヴィム・ヴェンダース監督 Photo: Beata Siewicz この記事の画像(10枚) パチンコは禅、映画館であり教会でもある ヴェンダース監督が敬愛する小津安二郎。敬愛するあまりオマージュとして作ったのが『東京画』である。小津映画の常連、笠智衆さんなどとの出会いを通じて、現代の東京の画(イメージ)に小津的なるものを投影しようと試みている。ヴェンダース監督は自身によるナレーションの中で「無、空虚が現代を支配する」と日を評しているが、それはパチンコ店のことだと明かしてくれた。 笠智衆さん 『東京画 2Kレストア版』(1985/西ドイツアメリカ/カラー/スタンダード/92分) © Wim

    「パチンコは禅」世界文化賞ヴェンダース監督の日本人論「だから私は日本に帰る」|FNNプライムオンライン
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/12
    ヴェンダースはすごい。一度も大ヒットせず(ベルリン天使の詩だって単館)賞は獲れども。映画を撮り続ける。パリ、テキサス はマスターピース
  • 東京23区に潜む“限界集落” 「5年、10年先は何もなくなる」住民の危機感と、就職した子どもが団地を出ざるを得ない現状(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    都内のある団地。敷地内を歩いてみるが、昼間にもかかわらずめったに人とすれ違わない。ここ、大田区東糀谷6丁目は、人口の50%以上を65歳以上の高齢者が占める「限界集落」だ。 【映像】都内の限界集落「大田区東糀谷6丁目」を現地取材 限界集落といえば、田舎にあり、インフラ維持の難しさ、災害リスクの高さなどの問題点が指摘されているが、“東京23区の限界集落”の暮らしとは。 「(住んで)46年ぐらい」と話す中村景子さん(80、仮名)。4年前に夫を亡くし、3DKに1人暮らし。昔は家族4人暮らしだったため、寂しさと感じることもあるという。 「心がけているのは、外に出た時には声をかける。自分がそうしてもらえたら嬉しいっていうのがあるので、必ず『元気?足元気をつけてね』とか」(中村さん) 誰かと話をしたい時に決まって利用するのが、団地内にある飲店「めんきち」だ。メニューは約50種類。材料さえあれば、べた

    東京23区に潜む“限界集落” 「5年、10年先は何もなくなる」住民の危機感と、就職した子どもが団地を出ざるを得ない現状(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/11
    私の住む文京区にも新宿区にも限界集落はある。ちょっと交通が不便だったり小さな家が密集したままだったりある時期に集中して住むと街丸ごと高齢化すんのよね。若者向け公営住宅が必要かと。
  • 原発「最長60年」骨抜きに…停止期間は運転年数から除外と経産省提案 停止10年なら60+10=70年:東京新聞 TOKYO Web

    「原則40年、最長60年」と定められている原発の運転期間を巡り、経済産業省は8日、再稼働に向けた原子力規制委員会の審査で、停止している期間を運転年数から除外する案を、有識者会議で示した。この案では、運転開始から60年を超えた稼働が事実上可能となる。委員の多くが同時に示された運転期間の上限撤廃案を支持したものの、経産省は「停止期間除外」案を軸に検討し、年末に法整備に向けた結論を出す。(増井のぞみ) 原発の運転期間の上限は、2011年の東京電力福島第一原発事故を踏まえてリスクを減らすため、民主党(当時)、自民党、公明党の与野党が合意して原子炉等規制法(炉規法)に盛り込まれた。ただ岸田文雄首相は今年8月、電力需給逼迫(ひっぱく)の克服や50年の脱炭素社会の実現のため、運転期間の延長を指示した。

    原発「最長60年」骨抜きに…停止期間は運転年数から除外と経産省提案 停止10年なら60+10=70年:東京新聞 TOKYO Web
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/09
    わたしは核エネルギー反対のみではないけど、古きゃ壊れる。過去2番目ぐらいの原発事故を起こしてるのにこのていたらく。はいかんと思う。大体狭い日本で大型原子炉、無理だよ。核燃サイクルもできんし
  • はてな民はなんで地方民を差別するの?

    はてな民っていつも「東京での生活こそ最高。東京での生活に価値を見いだせない人は教養がなく芸術を理解できない野蛮人。地方で暮らす人は全員哀れな負け組。」みたいな直球の地方民ヘイトばっかりしてるよね。いつも散々人種差別や性による差別反対とか言ってるくせに、地方民差別については碌に批判も集らず、いつだって地方民を馬鹿にしたコメントが大量の星を集める。はっきり言って相当不快です。散々地方民ヘイトされた側としては、早く首都直下型大地震でも起こってくれないかなと常々思っているよ。何か起こってもあなた達が忌み嫌う地方になんか避難してこないでね。

    はてな民はなんで地方民を差別するの?
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/06
    地方も都市も住んでるところ、アクセス、施設。千差万別よね。地方の実家の両親は私の東京の下町の商店街きて「昭和っぽい田舎」言ってた。無い物ねだりはヒトの本質の一つかと。トレードオフも沢山。
  • 東京で働いて心が折れた原因…「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけ」「やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」

    砂漠 (エミューちゃんの人) @eli_elilema 東京で働いてて根的に心が折れた原因に「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけで、やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」というのがあった。「東京で成功して見たことがない景色を見よう」とかは資主義の嘘で、実際にはさくら水産の無限回廊が続くだけ… 2022-11-04 22:17:37 砂漠 (エミューちゃんの人) @eli_elilema 女性の微妙な容姿の違いにこだわってチェンジを繰り返す人生より、エミューちゃんと同じお布団で寝る人生のほうが私の中では絶対にいいんだけど、お金では値札がついた物しか買えなくて、高値がつくのは皆が欲しがる物なので、当にわけがわからなくて見たこともない物はどこにも売ってなさそうだった 2022-11-04 22:33:35 砂漠 (エミューちゃんの人) @eli_el

    東京で働いて心が折れた原因…「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけ」「やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/05
    ノートを読んでたら広告代理店の人なのかな?と思ってた。タワマン文学と言い、ここら辺の諦観といい代理店ぽさが。。。東京の東側下町住まいしかしてない私とは東京の定義が違いそう。端的に雑。
  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 4702人感染確認 前週比489人増 | NHK

    厚生労働省は25日、都内で新たに4702人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より489人増えていて、3日続けて前の週の同じ曜日を上回りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は24日から3人増えて14人でした。 一方、感染が確認された3人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 3人死亡 4702人感染確認 前週比489人増 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/25
    冬が来るまで持つかなぁ。。。出来ることをするしかありませんね。まあ以前のように感染者数だけで街の人々が増えたり減ったりはしないだろうけども。
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 3231人感染確認 前週比8人減 | NHK

    厚生労働省は22日、都内で新たに3231人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の土曜日より8人減りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は21日から2人増えて11人でした。 一方、感染が確認された5人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 5人死亡 3231人感染確認 前週比8人減 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/22
    欧米と比べて我が国は死者は抑えられている。感染者数も。なのだけど増加、減少のトレンドは見事に後追いしていて感染症学は概ね正しいのだなぁと思う3年目。確実に第8波は来るよね。数の多少はどうあれ。
  • 『チェンソーマン』原作カットの英断でアキとパワーが初登場 デンジに生まれる新たな信念

    ついに、デビルハンターとしてのデンジの生活が始まった。『チェンソーマン』第2話「東京到着」は、いわゆる新キャラ登場回となった。 『チェンソーマン』公式サイトより 原作漫画にしては第2話から第5話の途中までと、前回が第1話をまるまるアニメ1話分にさいたのに比べてテンポはかなりアップ。加えて、原作第2話で遭遇するはずだった「筋肉の悪魔」のシーンが丸々カットされた。アニメが早朝だったのに対し、漫画はデンジとマキマがパーキングエリアを訪れた時間帯は昼で、一般客もいた。そんな中で「娘を森に連れていかれた」という男性の叫びを聞き、せっかくうどんを注文したのにマキマに悪魔退治を命じられるはずだったのだ。 来この一連のシーンは、「マキマが実はひどい女なのではないか」という疑問と、少女を連れ去った悪魔との戦いによって「悪魔は信用できない存在」という事実をデンジが感じるためにある。しかし、アニメ版はマキマへ

    『チェンソーマン』原作カットの英断でアキとパワーが初登場 デンジに生まれる新たな信念
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/20
    すごい回が続く。エンディングテーマのアニメもとても丁寧で必見。ずっと真夜中でいいのに、の曲が良いこと良いこと。その上、番組終了後即配信。すごい。
  • 東京の無償化政策で困窮世帯が私立高校に大量入学→価値観の相違で学校側が困惑「東京では貧困層は私立に進む時代に」「無償化の弊害?」

    Lana @Lana13272447 私立では二極化が起きてるのかも。すごく金持ちか、無償化世帯か。所得制限受けてる中間層は無償化から除外なのでランクを下げて安全圏の公立へ行く。友人のお嬢様高では学園祭のTシャツを作ることに反対してきた家庭が出てきてびっくりしたそう。無償化のない時代には考えられなかった、と。 twitter.com/mqbpfmhhkzf51b… 2022-10-13 10:19:48 ぷーたん @mqbpFMHHKzf51Bc @syq_esa 昔は公立の学校ならみんな同じくらいの経済状況だったからそんなに思うこともなかったけど、今は無償化でお金がない世帯の子も私立に行けるから逆転現象起こって花より男子状態になっちゃうんだね… 2022-10-12 06:31:21 東京高校受験主義 @tokyokojuken この状況、皆さんに知ってほしい。私、実は生活保護世帯の学習

    東京の無償化政策で困窮世帯が私立高校に大量入学→価値観の相違で学校側が困惑「東京では貧困層は私立に進む時代に」「無償化の弊害?」
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/14
    え?学力は同等なんでしょ?何この差別心。階層のシャッフルこそ教育の効果じゃないの?学力があっても家が裕福じゃない子は工業高校とか行けってこと???何言ってんだ???
  • 【主張】スポーツの日 本来の意義取り戻したい

    10月10日は「スポーツの日」である。 もともとは昭和39年に行われた東京オリンピック開会式の日を「体育の日」として制定されたもので「ハッピーマンデー制度」により平成12年から10月の第2月曜に移行し、「改正祝日法」で令和2年から「スポーツの日」になった。 一昨年、昨年は2度目の東京五輪の開幕にあたる7月の開会式予定日に祝日を移し、今年はカレンダーの巡り合わせで、来の「10月10日」に戻った。 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨としているが、日付の設定には、昭和の東京五輪の感動と興奮を後世に伝える意義も込められていた。 戦後19年で開催した大会では国内外の選手が主役となり、焼け跡から立ち上がった東京と日の復興を世界に強く印象付けた。日付が動き、名称も変わることで、そうした意義を見失っていないか。五輪を称(たた)える日として、

    【主張】スポーツの日 本来の意義取り戻したい
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/10
    2回目の東京五輪の開会式は祝日にならなかったの推してしるべしなのか。。。。な?永遠に2回目の五輪は無観客と汚職で記憶されるのかな。。。
  • 「『東京』というゲームが存在する。」そのゲームに様々な意見を寄せる孤独と空白を抱えた参加者たち

    濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】 @hamaishogo1111 「東京」というゲームで遊んでいる。9浪した早稲田大学を出て就職し、3年前に買った服を着て、早稲田の近くの3畳家賃24000円の物件に住んでいる。異性と交際は31年したことない。羨望よりは蔑視の方が多い。でも、敗者であることを自覚してネタにする度胸がある者もこのゲームを楽しめるのだと伝えたい 濱井正吾(9浪はまい)【9月大学院受験】 @hamaishogo1111 兵庫県丹波市出身。篠産高→9浪早大。教育ジャーナリスト。東洋経済、ダイヤモンド、サンデー毎日で連載・寄稿中。失敗しても生きれることを伝えたい。婚活中。500浪以上の方々に話を聞いた。著書『浪人回避大全』。TV出演→『激レアさん』『家つい』『東大王』『THE TIME,』等。 出演、取材、講演等仕事は↓メールへ🙇‍♂️ youtube.com/channel/U

    「『東京』というゲームが存在する。」そのゲームに様々な意見を寄せる孤独と空白を抱えた参加者たち
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/10/09
    大学は横浜だし、東京は大学院含め東側しか住んでないので完全に異世界。多くの東京民にとって中央線文化圏や渋谷原理主義が異世界なのと同じなのか。
  • 雨宮純 on Twitter: "「国葬の裏で、東京駅の地下から子どもを救出する作戦が行われていた」という怪情報が拡散。「東京の地下には無限城のように入り組んだ創価学会の施設がある」「オリハルコンでできているため核攻撃にもびくともしない」「創価学会との最終決戦に向けた準備が進められてきた」と妄想が拡大しています。 https://t.co/yVUuvJDPQU"

    雨宮純 on Twitter: "「国葬の裏で、東京駅の地下から子どもを救出する作戦が行われていた」という怪情報が拡散。「東京の地下には無限城のように入り組んだ創価学会の施設がある」「オリハルコンでできているため核攻撃にもびくともしない」「創価学会との最終決戦に向けた準備が進められてきた」と妄想が拡大しています。 https://t.co/yVUuvJDPQU"
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/29
    せめて市ヶ谷の防衛省の地下施設(実在)と皇居が繋がってる地下(実在しない)で自衛隊員が万が一の国葬の対テロ戦の警備をしてるぐらいにしときなはれ。一部ぐらいほんとう混ぜないとらしくない^_^あたおか
  • 東京駅で唯一、ホームの立ち食いそば閉店へ 食欲誘うカツオだし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京駅で唯一、ホームの立ち食いそば閉店へ 食欲誘うカツオだし:朝日新聞デジタル
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/09/28
    品川丼がなくなったらブチ切れる。他はどうでもいい。品川丼は深川飯並の宝だから。うまくはないけど