「初音ミク」や「ゆるキャラ」の商標権ってどうなっているの?:5分で分かる製作現場(7)(1/5 ページ) 知財の中でも商標は比較的理解しやすいものかもしれません。それでも誤解されている点がありますので、そこを中心に商標制度のポイントを説明していきましょう。特にネットサービスを展開したり、キャラクターを活用したビジネスを行いたい人にとっては重要なトピックです。 1分-商標とは何か? 商標権とは何か? 商標とは「商品やサービスをビジネスとして提供するときに出所を示すために使う名称やマーク」を指します。 例えば、iPhone、初音ミク、ナイキのマークなどはすべて商標です。さらに、あなたの家の近所にある蕎麦屋やパン屋の看板に付いている屋号も商標です(ただし、有名チェーン店でない限り登録商標である可能性は低いでしょう)。 立体物も商品やサービスの出所を示すために使われていれば(つまり、一種の看板とし
