Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (205)

タグの絞り込みを解除

猫に関するuxoruのブックマーク (461)

  • AIMネコ薬、実用化へ 実態調査への参加を募集 AIM医学研究所・宮崎徹所長インタビュー(時事通信) - Yahoo!ニュース

    一般社団法人AIM医学研究所(略称IAM)の宮崎徹所長は、30年以上にわたる医学の基礎研究の中で、動物の血液中に高い濃度で存在するタンパク質「AIM」を発見、AIMにさまざまな病気の症状を改善する効果があることを明らかにした。 宮崎所長らの研究グループは、ネコ科動物のほとんどが加齢とともに慢性腎臓病を発症することに着目、その原因がネコ科動物のAIMが十分に働かないことにあると突き止めた。 慢性腎臓病は人間にも患者は多いが、有効な治療法は発見されていない。宮崎所長らは体外で正常なAIMタンパク質を大量生産し、それを薬として投与することで、重度腎臓病の患者の状態を著しく向上させることを目指した研究を進めている。特にネコ用のAIM動物薬は人間用より先行して開発が進み、実用化に向けたスケジュールが見える段階に達している。宮崎所長は現在、ネコの慢性腎臓病の実態調査に取り組んでいる。現状と今後の見通し

    AIMネコ薬、実用化へ 実態調査への参加を募集 AIM医学研究所・宮崎徹所長インタビュー(時事通信) - Yahoo!ニュース
    uxoru
    uxoru 2025/02/05
    “この調査自体は治験ではないのですが、今後の治験に向け、特定のステージ(進行度)の腎臓病のネコがどの程度いるかという実態をあらかじめ知るのが目的です”
  • 調査(血液検査)参加猫募集

    株式会社 IAM CATでは、慢性腎臓病のの生存期間を延長させることを目的としたAIM薬の開発に取り組んでいます。今回、いくつかの地域で、特定のステージの慢性腎臓病のがどのくらいいるかについて調査をします。調査にご協力いただけるを募集します。 飼い主様へ 特定のステージの慢性腎臓病を患うの数を把握するために、 あなたのの血液検査をさせてください 調査へのご参加を検討いただける場合、まず、あなたのが下記に示す基条件に該当するかどうかご確認いただき、お申し込みください 指定の病院で血液検査を受けていただきます ご参加いただいた場合は、無償で検査を受けていただき、結果をお知らせいたします 募集期間 2025年2月~3月頃 (予定匹数に達し次第終了)。 実施内容 約1 mL(1 cc)の採血。 採血時に鎮静剤を使用する場合があります。 検査内容 クレアチニンや尿素窒素など、腎臓の機

    調査(血液検査)参加猫募集
  • 群馬 大泉町 猫と飼い主の情報「マイニャンバー制度」導入へ|NHK 首都圏のニュース

    群馬県大泉町は、の適正な飼育への意識を高めてもらおうと、飼っていると飼い主の情報を町に登録する「マイニャンバー制度」を来月から導入することになりました。 「マイニャンバー制度」は、群馬県が動物愛護に関する条例を改正し、去年10月から飼いを屋内で飼育することなどが努力義務化されたことを受けて、群馬県内では初めて大泉町で始まります。 制度では、飼い主の住所、氏名、連絡先のほかにの名前や年齢、毛の色、避妊や去勢の手術の有無などの情報を町に登録してもらいます。 そのうえで、適正な頭数を屋内で飼育することなどを約束する宣言書に署名すると、飼いの写真が入った「マイニャンバッジ」が交付されるということです。 登録することで、飼い方への意識を高めてもらうとともに、が迷子になったとき、町が素早く情報提供を呼びかけることもできるとしています。 登録は無料で、「の日」とされる来月22日から受け付け

    群馬 大泉町 猫と飼い主の情報「マイニャンバー制度」導入へ|NHK 首都圏のニュース
    uxoru
    uxoru 2025/01/16
    全国で欲しい/マイペットナンバー制度にして犬とかにも適用/猫にも狂犬病ワクチン義務化してこれで管理/マイペットナンバーとマイナンバー連携して狂犬病ワクチンの催促連絡もしてほしい
  • 世界初! ネコES細胞の作製に成功|大阪公立大学

    ポイント ◇去勢・避妊手術で廃棄される精子や卵子を用いて、高品質なネコES細胞を作製。 ◇未分化状態を維持したまま何代も継代でき、三胚葉への分化能力も確認。 ◇ヒョウやトラなど、絶滅の恐れがある大型ネコ科動物の保全にも繋がることが期待。 概要 ES細胞は、iPS細胞と同様にさまざまな細胞に分化でき、また自然に近い状態の細胞であることが特徴です。そのため、iPS細胞の品質を向上させるためにも、ES細胞の研究は必要不可欠です。近年、でもiPS細胞が作製されましたが、のES細胞はありませんでした。 大阪公立大学大学院獣医学研究科の鳩谷 晋吾教授、吉田 拓海大学院生(大阪府立大学大学院生命環境科学研究科 博士課程4年)らの研究グループは、の去勢・避妊手術で廃棄される、精巣や卵巣から採取した精子と卵子を体外受精させて受精卵を作製。胚盤胞期胚※1から内部細胞塊を取り出し、ヒトのES細胞やiPS細

    世界初! ネコES細胞の作製に成功|大阪公立大学
  • 猫って隠語でレクサスとか高級車のことやで→突如、愛猫家によるレクサス披露大会が始まる「うちの車庫に入ってるレクサス見て」

    マルコ @met_voxx1984 他の隠語は 監視カメラは逆に"鳥"🐥 吠える犬が在宅してはるなら、犬🐕 こういう闇寄りのグレーな求人を見つけたら、 迷わず#9110番に連絡して 警察へ情報提供してあげてクレメンス。 2024-11-08 00:50:58 マルコ @met_voxx1984 引用見てみたら、 全国の可愛いがすぎる "レクサス"&"高級車" パラダイスになっとるやん!!💜 最高だよ… 全国の飼主…いや、オーナー様… 当にありがとう… これが私の望む世界… これが𝓛𝓸𝓿𝓮 & 𝓟𝓮𝓪𝓬𝓮…🖤 pic.x.com/pm21AdWYDV 2024-11-08 19:36:40 リンク 集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 『呪術廻戦』コミックス一覧|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 『呪術廻戦』|呪い。辛酸・後悔・恥辱...。人間の負の感情から生

    猫って隠語でレクサスとか高級車のことやで→突如、愛猫家によるレクサス披露大会が始まる「うちの車庫に入ってるレクサス見て」
  • パノプティコン猫

    仕事から帰ってきたら、リビングに見慣れない物体が鎮座してた。 何だこれって近づいてみると、どうやらそれは息子が図工の時間に作ったパノプティコンらしい。 パノプティコンって知ってる?真ん中に塔みたいなものが立ってて、そこから360度、全部監視できる構造になってるやつ。昔の監獄とかで囚人を監視するために考えられたっていう、アレね。 で、うちのがパノプティコンの監視塔にちょこんと収まってるんだよ。 この塔がまた息子らしく、やたらと細かく作り込んである。監視用の穴が四方八方、東西南北にびっしりと開いてるんだよ。 さっそくに向かって「おーい」って手を振ってみたらシュッて手が飛んできて、こっちがちょっかいを出す方向にきっちり反応してくれる。 それでさらに試してみたくなって南の穴から指をひょいひょい動かしてみたら、「…来る!」と思った瞬間、ピシッとそっちの窓から肉球パンチ。 今度は北側の穴の方で指を

    パノプティコン猫
    uxoru
    uxoru 2024/10/29
    “もうね、完全にパノプティコンが機能してた。”
  • Togetter - 「ふくらさんまとめ」

    ゲームデザイナー/ゲームディレクターの桜井さんのねこ。2009年4月6日うまれ。「ふくらし」は愛称です。 ふくらさんがアップされる限り、更新し続けるッッ! 文字が赤いの、もしくは大きいのは動画です。 ※yflogなどいくつかのサービスが終了して古い写真・動画が消えてしまったようです… ちくしょうっ!

    Togetter - 「ふくらさんまとめ」
  • 飼い猫の健診結果を貰うとき「肺と心臓の音がはっきり聞こえません」と言われたので嘘だろと思ったらまさかの理由だった→聴診中に「あ~、ダメだ」と言われたことがある

    深海魚のたび @deepsea_fishes 深海魚の研究してます/現在、名前をつけた魚は48種,たまに新種記載する/ボブの飼い主/年間100日航海/シーバスアングラー/水産学博士/魚類分類学/仔稚魚/小学館の図鑑Z 日魚類館、日産稚魚図鑑第2版,学研の図鑑LIVE魚など分担執筆/ネコ好き/デュピクセント治療中/Ichthyology/おもろくなりたい! 深海魚のたび @deepsea_fishes ボブの検診結果をもらいに行ったときに、 「実は肺と心臓の音がはっきりと聞こえません」 と言われたので(え、うそやろ)と思ったら、まさかの理由で爆笑した。 #かわいいね pic.x.com/d4EKVG76ac

    飼い猫の健診結果を貰うとき「肺と心臓の音がはっきり聞こえません」と言われたので嘘だろと思ったらまさかの理由だった→聴診中に「あ~、ダメだ」と言われたことがある
  • 宮﨑徹 - Wikipedia

    1962年、長崎県島原市生まれ[1][2][3][4]。実家は宮崎温仙堂商店[3][5]。 鹿児島県のラ・サール高等学校を卒業後、東京大学理科三類に入学[5]。実家が薬問屋で自身は長男ということもあり、元々は医師を目指していたわけではなく、家業を継ぐものと考えていた[6]。そのため、薬学部を目指して東京大学理科二類の受験を志望していたが、3年次の秋に父親から「理科三類を受けて医学部に進め」と突然言われ、理由を尋ねても答えてもらえなかったという。頑として譲らなかった父親に宮﨑が折れる形で出願先を変え、三類に合格した[3][6]。医師になりたいとは思っていなかったため、医学部の授業は宮﨑にとって面白いものではなく、出席しないことも多かった。一方で趣味音楽に熱を注ぎ、指揮者に憧れ小澤征爾に直接電話をして弟子入りを願ったこともあった[注釈 1][3][7]。3年次の夏休みの1か月間、新潟大学の藤

  • 「1分1秒でも一緒にいたい…」余命2週間の「猫」が1年以上生き続けた?“夢の治療薬”開発の裏側【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG

    「1分1秒でもと長く一緒にいたい…」そんな、飼い主の切なる願いを叶える、新薬開発の裏側に迫ります。 #ゲキ推しさん # #余命2週間の #新薬開発 #裏側 #Nスタ #ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs ▼再生リスト:ゲキ推しさん https://www.youtube.com/playlist?list=PLhoNlZaJqDLbX_qztoGMSlTWwXOKF13bT ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.c

    「1分1秒でも一緒にいたい…」余命2週間の「猫」が1年以上生き続けた?“夢の治療薬”開発の裏側【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
  • 猫の寿命を30年に! “腎臓病”の薬、間もなく実用化で何が変わる!? | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

    2月22日(木)"の日"、BSテレ東は「BSキャッ東」に改名し、1日中まみれの番組を放送! 藤あや子さん、住吉美紀さんが司会を務める「の幸せ 私の幸せ~のこと、ちゃんと考える~」では、遊んでくれないが豹変する「絶対遊ぶ秘密のコツ」や、大歓迎のお宿やスポットを巡る「愛との夢の旅」、ぽっちゃりちゃんの「ダイエットに挑戦」など、と幸せに暮らすための大事な情報をお届け。 さらに、2年前に紹介した元東京大学教授、AIM医学研究所代表の宮﨑徹先生が登場。の宿命ともいえる不治の病“腎臓病”を解決するたんぱく質「AIM」の研究はその後どうなったのかを大発表! 番組収録後、宮﨑先生にさらに詳しくお話をうかがいました。 【動画】段ボールねこ仮装大賞|ねこまみれ特集 の“腎臓”薬の完成はいつ? ――宮﨑先生は、の8割以上がかかると言われている“腎臓病”の原因を世界で初めて究明し、AIMに

    猫の寿命を30年に! “腎臓病”の薬、間もなく実用化で何が変わる!? | テレ東・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
  • マクロファージに関与するAIM ネコを腎臓病から救うか!?

    特集 ペットと暮らす マクロファージに関与するAIM ネコを腎臓病から救うか!? 構成/菊地武顕  イラストレーション/千野六久 ネコに頻発する慢性腎臓病は、はっきりとした原因が分からず、完治は不可能とされてきた。しかしAIMというタンパク質が治療薬の鍵を握ることが分かってきた。AIMは、貪細胞のマクロファージに死細胞などいわゆる体内の「ゴミ」をべさせる役割を持ち、多くの動物では機能している。ところが、なぜかネコの仲間だけはAIMが活性化せず、その結果ゴミが腎臓にたまり腎臓病を引き起こす。AIMを投与することでマクロファージはゴミを貪し、腎機能が改善する。 AIM医学研究所代表理事・所長 宮﨑 徹(みやざき・とおる) 1986年、東京大学医学部医学科卒業、同大医学部附属病院第三内科(現・循環器内科)に入局。熊大学大学院を経て、1992年、フランスのルイ・パスツール大学研究員、199

    マクロファージに関与するAIM ネコを腎臓病から救うか!?
  • ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan

    CNNの大晦日特番でジョン・メイヤーはがたくさんいる東京のバーで過ごす様子が中継されている。 ジョン・メイヤーはブルーノート東京で12月29日から31日まで来日公演を行っている。ジョン・メイヤーはその最後の公演を終えた後、バー「キャッツ・イン・ザ・ボックス」を訪れている。 しかし、司会のアンダーソン・クーパーは型破りなインタヴュー場所にミュージシャンが登場するとは思っていなかったようで、爆笑に陥っている。 「来ると、飲み物を楽しめて、と話ができる場所なんだ。バーだよね。この場所についてこれ以上説明できるどうかは分からないんだけどさ」とジョン・メイヤーはもう一人の司会者であるアンディ・コーエンに語っている。 中継でジョン・メイヤーはに餌をやり始め、司会者たちはの名前を当てようとしている。ジョン・メイヤーは冒頭で「キャット・バーにいるんだ。東京のキャッツ・イン・ザ・ボックスというとこ

    ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan
  • イヌ飼育の高齢者 認知症発症リスクが40%低下の研究結果 | NHK

    イヌを飼っている高齢者は、飼っていない人と比べて認知症を発症するリスクが40%低くなっていたとする研究結果を東京都健康長寿医療センターなどのグループが発表しました。 東京都健康長寿医療センターなどのグループは、都内で2016年からおよそ4年間にわたって行われた65歳以上の男女1万1000人余りの疫学調査のデータを基に認知症の発症とペットの飼育が関連するかどうかを調べました。 その結果、イヌを飼っている人は飼っていない人と比べて認知症を発症するリスクが40%低くなっていたということです。 一方で、ネコを飼っている人と飼っていない人では認知症の発症リスクに差はみられませんでした。 また、運動の習慣や社会的なつながりがある人も認知症のリスクが低くなっていましたが、これらに加えてイヌを飼っている人ではさらにリスクが低くなっていたということです。 グループによりますと、イヌの世話をすることで頻繁に散

    イヌ飼育の高齢者 認知症発症リスクが40%低下の研究結果 | NHK
  • 猫も「取ってくる」遊びが好き 犬と同じくらい……でもやり方は猫が決める 英研究 - BBCニュース

    投げられた物を取ってくる遊び(フェッチ)は、犬にとって生活の重要な一部だ。しかし、多くのも犬と同じくらいこの遊びを楽しんでいることを、科学者らが明らかにした。 イギリスのサセックス大学とノーサンブリア大学の研究者らが、を飼う1000人を対象に、前例のない研究を実施。その結果、の遊びについて新情報が得られた。

    猫も「取ってくる」遊びが好き 犬と同じくらい……でもやり方は猫が決める 英研究 - BBCニュース
  • 「寝顔が居候の身とは思えません」完全に我が家のようにくつろぐ迷子猫に困惑する保護主「危機感がゼロです。早く迎えに来てあげてください」

    迷子ねこ保護してます @maigonekoneko 迷子ねこ保護してます!オスです。 飼い主の方いらっしゃいませんか?💦 迷彩柄?の緑の首輪に銀色の鈴がついてます。 近所では見かけない初めてみるなので、放し飼いではなさそうなのと、少し痩せてお腹を空かせていたので保護しました💦 奈良市内です。 #拡散希望 #迷子 #保護 pic.twitter.com/utTaQIXLLm 2023-10-26 12:26:36 迷子ねこ保護してます @maigonekoneko オスにしては小さいので、まだ1歳未満だと思います。 ニャーニャーすり寄ってきて、人懐こい子です! びびりの先住いるため、長期の保護は難しいので急いでます🙇🏻‍♀️💦 2023-10-26 12:30:15

    「寝顔が居候の身とは思えません」完全に我が家のようにくつろぐ迷子猫に困惑する保護主「危機感がゼロです。早く迎えに来てあげてください」
  • 我が家の猫の大手術について(今は元気です) - ササクレポン

    adventar.org 今年の年始に我が家のが大手術をしました。乳腺腫瘍、乳がんです。腫瘍が見つかってから手術、そしてその後の治療について綴ろうと思います。 こちらは最近の家の様子。 床暖房あったかいね しこり発見 検査~治療方針検討 手術~退院 退院直後 病理検査の結果 抗がん剤治療開始 脂肪肝(肝リピドーシス)発覚 費用 検査費、手術費 術後の費用(6カ月) しこり発見 異変に気づいたのは去年の12月。ゴロンと転がった家を足で軽くフミフミしていると、足裏に違和感が。左脚の付け根あたりのお乳がぷっくり膨らんでいました。は右4つのお乳と左4つのお乳、合計8つのお乳があります。その1つが妊娠したかのようにぷっくりと膨らんでました。これは変だ。メス1匹のみの飼育環境で妊娠できないし、そもそも避妊手術済だから妊娠できないのに。膨らんでいるのは1つのみ。つまりしこりです。すぐにググると

    我が家の猫の大手術について(今は元気です) - ササクレポン
    uxoru
    uxoru 2023/12/10
    書きました。うちの子の話です。
  • Steam無料ネコ探し『An Arcade Full of Cats』「圧倒的好評」得て好調スタート。ゲームセンターの歴史も楽しめる、ネコ探しタイムトラベル - AUTOMATON

    デベロッパーのDevcatsは11月17日、『An Arcade Full of Cats』を無料にて配信開始した。対応プラットフォームはPCSteam)で、日語表示に対応している。作は現在、Steamユーザーレビューにて「圧倒的に好評」のステータスを獲得し、好評を博している。 『An Arcade Full of Cats』は、画面上に隠れているネコを探し出すポイント&クリックゲームだ。その名の通り、作は1980年から2000年までのアーケード(ゲームセンター)が舞台となっている。作のメインキャラクターは、スポーツカー型タイムマシンに乗って過去の世界を飛び回る二匹のネコ、FofiñoとReoだ。二匹は、アーケードという空間をネコにとって居心地の良い場所とするべく旅を続けている。その旅の途中、アーケードを気に入った子ネコたちが「帰りたくない」と姿を隠してしまったという。作におけ

    Steam無料ネコ探し『An Arcade Full of Cats』「圧倒的好評」得て好調スタート。ゲームセンターの歴史も楽しめる、ネコ探しタイムトラベル - AUTOMATON
    uxoru
    uxoru 2023/11/20
  • 【速報】カメラマンがオオトカゲを発見「ネコが追いかけている!」捕獲の瞬間 4日前から騒動に 香川・小豆島町|FNNプライムオンライン

    【速報】カメラマンがオオトカゲを発見「ネコが追いかけている!」捕獲の瞬間 4日前から騒動に 香川・小豆島町 画面の中央、1匹のネコが何かに気がつき、住宅の敷地内に入っていく。 するとその直後、茂った木の間から何かが飛び出し、一目散に逃走していった。 カメラマン: 「あれ!なんですか!ネコがなんか追いかけてます!トカゲ!トカゲ!トカゲです!」 これは27日、香川県の小豆島町でFNNのカメラマンが撮影した、オオトカゲ発見の映像。 捕獲までの一部始終を捉えていた。 カメラマン: つかまえましょうか! 追いかけるカメラマンに、逃げるトカゲ。すると、逃げ疲れたのか、トカゲはヨタヨタし始める。そこで、地元の人などが、4人がかりでトカゲを追い詰め、園芸用のネットをかぶせた。 ネットの中で、ペロペロと下を出すトカゲ。 観念したかと思われた次の瞬間、ネットの隙間から逃げ出しました。 香川県の小豆島町では、今

    【速報】カメラマンがオオトカゲを発見「ネコが追いかけている!」捕獲の瞬間 4日前から騒動に 香川・小豆島町|FNNプライムオンライン
  • ネコがキーボードの上に飛び乗ったことで4時間にわたってサーバーのシステムが停止する事例が発生

    ネコをペットとして飼った経験がある人なら、PCでの作業中にネコがすり寄ってきた、という経験をしたことがあるはず。アメリカ・ミズーリ州カンザスシティの退役軍人医療センターでは、ネコがエンジニアのキーボードに飛び乗ったことで、サーバー情報が削除されてしまい、4時間にわたってシステムが停止したことが報告されています。 VA hospital's IT snafu blamed on cat's keyboard surfing • The Register https://www.theregister.com/2023/10/05/hospital_cat_incident/ 2023年9月中旬、カンザスシティ退役軍人医療センターでは、4時間にわたってシステムが停止する事例が発生。その後の約100人規模で行われた会議にて、エンジニアの一人が「サーバーのクラスタの構成を確認している際に、ペットの

    ネコがキーボードの上に飛び乗ったことで4時間にわたってサーバーのシステムが停止する事例が発生
    uxoru
    uxoru 2023/10/07
    “エンジニアからの報告を受けて、退役軍人省の情報技術担当次官補兼CIOのカート・デルベネ氏は「データを消されたくないので私は犬を飼っています」とのジョークで応対しました。”