Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

noとsellに関するw2allenのブックマーク (2)

  • PSP go、ディスコンに | スラド

    やっぱり使えないもんは使えないですね。 ・ソフトの単価がAmazonより高い ・DL版が出ない(あるいは遅れて出る)ことが少なくない ・アナログの配置が大幅に変わってモンハン持ちがキツイ (God Eaterとかも辛い) ノーマルのPSPのアナログを壊しまくってる人間なので、PS3コントローラが 使えるGoには期待していたのですが、MHP3も「発売する」って言って以来 3ヶ月ぐらい動きが無いですし、テンションだだ下がり。 #品薄なのはCFW(あるいはソレに準じるもの)が使えるようになってMHP3も動くからでしょうね。

  • 世界最高容量となる3TBのHDDが日本で発売されない理由が明らかに

    今年6月にSeagateが世界最大容量となる3TBの外付けHDDを発表しましたが、世界各国で販売されているものの、日では一向に発売される気配が無い理由が明らかになりました。 また、大手HDDメーカーのWestern Digitalからも新たに3TBモデルがリリースされています。 ※3TBモデルの内蔵用HDDが発売されづらい理由を追記しました 詳細は以下から。 「hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -the Voices 秋葉原PCパーツショップ生の声- コピーフリー化が可能となったことが原因で出荷停止となった「MonsterTV HDUS」の流通在庫分の販売状況など、秋葉原のPCショップ店員から寄せられた情報を扱う「エルミタージュ秋葉原」の報道によると、Seagate製のUSB外付けHDD「FreeAgent GoFlex Desk」シリーズの3TBモデル「S

    世界最高容量となる3TBのHDDが日本で発売されない理由が明らかに
    w2allen
    w2allen 2010/11/01
    引用:発売が延期されたのではなく、付属のACアダプタが日本の電気用品安全法に基づく表示「PSEマーク」を取得していないことが原因だそうです。
  • 1