2015年05月09日 麻雀の点数計算は、これだけ覚えればだいたいOK 【大前提】 点数計算を覚えるのは、先に「平和」の条件を覚えてからでいいです。点数計算やその前に平和の条件を覚えようとするよりも、そもそも自分の手牌を揃えてツモって切ってを繰り返して13枚の手牌を和了れる形に揃えて、ちゃんと自分の手牌の待ちを認識して、(できればリーチを掛けて)和了り牌が出たらそれで和了れることができるって方が何倍も大事です(意外とこの「基本」ができないもの)。それまでは点数計算は誰かに教えてもらえばいい。天鳳なら勝手に計算してくれるし。 平和の条件は無駄にややこしいですが、まぁ頑張って覚えてください。 平和の「麻雀を覚える人を騙そうとしているとしか思えないくらい複雑な成立条件」をマスターできれば、役牌とか一通とか三色とか他の様々な手役を覚えるのなんて屁でもないと思います。「平和は覚えたけど、他のいろいろ
