お客さま各位 さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2017年11月30日に、NVIDIA Corporationのドライバソフトウェアの使用に関するライセ ンス条件が改訂され、最新のGeForce用のドライバソフトウェアのライセンス条件に、 「データセンターへの導入の禁止」の条項が追加されました。 詳細は、下記URLより第2.1.3条をご参照ください。 ・日本語: http://www.nvidia.co.jp/content/DriverDownload-March2009/licence.php?lang=jp&type=geforcem ・英語: http://www.nvidia.com/content/DriverDownload-March2009/licence.php?lang=us&type=gefo
NVIDIAが規約変更によりGeForceのデータセンター利用を制限。大学などの研究活動にも大ブレーキ - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) また清水亮がポエムを書いている。困るんだよね、名前の同じ人間にそういうことをされると私まで詩人だと思われてしまう。 nVidiaは確かに邪悪で不自由で存在自体が人道上の罪にあたる極悪企業であり、かのLinuxカーネルの最高開発者であるブリリアント・アッスホールの称号も名高いリーナス・トーバルズにも中指を突き立てられてFから始まるとてもここで書くことができないほどの醜悪極まりない侮辱の四文字言葉で罵られたほどの救いようのない時勢の読めない烏合の衆ではあるが、まさか自らの飯の種であるデータセンターへの利用を禁止するほどの寓話に出てくる金の卵を生む鶏を割くほどの阿呆ではないだろう。どれどれ、この私が直々にソースとやらを検証し
NVIDIA、過去に国立研究機関へのGeForce導入妨害の疑い Amazing, every word of what you just said was wrong. 2017.12.20 Updated by Ryo Shimizu on December 20, 2017, 06:24 am JST 昨日の記事に対し、NVIDIAからヒステリックといえるほどの対応が起きました。不思議です。明らかに意図的に動いているのに、公表されている事実を指摘しただけなのにこの反応は不可解ですね。 NVIDIA側からは、「個別に面談して誤解を晴らしたい」という連絡を頂きましたが、そもそもなぜ個別に面談する必要があるのでしょうか。筆者のもとにはNVIDIAからGeForceの供給を止められている、という代理店の話も聞こえてきます。水面下でコトを落ち着かせたいということなのでしょうか。 また、海外には
2. HeteroDB社について ▌会社プロフィール 商号: ヘテロDB株式会社 所在地: 東京都品川区西大井1ー1ー2 設立: 2017年7月4日(火) 事業内容: GPU/SSDによる高速SQLデータベース製品の開発・販売 GPU等の活用を含むSQLチューニングサービス 主要株主: 設立メンバーによる100%保有 ▌設立メンバー 海外 浩平(チーフアーキテクト 兼 代表取締役社長) OSS開発者コミュニティにおいて、Linux kernelやPostgreSQLデータベースの開発に10年以上従事。 PostgreSQLのSELinux対応やFDW機能拡張などコア機能強化に貢献しており、PostgreSQLのMajor Contributor として知られている。 2012年、 GPUによるPostgreSQLの高速化機構であるPG-Stromの開発に着手。以降、ヘテ
2. 自己紹介 ▌名前: 海外 浩平 ▌所属: NEC OSS推進センター ▌好きなもの: コアの多いプロセッサ ▌嫌いなもの: コアの少ないプロセッサ ▌経歴: HPC OSS/Linux SAP GPU/PostgreSQL ▌Tw: @kkaigai ▌主な仕事 SELinux周り諸々 (2004~) •Lockless AVC、JFFS2 XATTRなど PostgreSQL周り諸々 (2008~) •SE-PostgreSQL、Security Barrier View、Writable FDWなど PG-Strom (2012~) DB Tech Showcase 2014 Tokyo; PG-Strom - GPGPU acceleration on PostgreSQL Page. 2 4. GPU (Graphic Processor Unit) の特
GPUってあるだろ? グラフィックス・プロセッシング・ユニット。 コンピュータの中で最も高速な部品はなんといってもGPUだ。 たとえばnViditaの最新SoCであるTegra K1。 CPU部は単精度で73.6ギガFLOPS(フロップス)、だがGPU部は364.8ギガFLOPSだ。 これが30万円する最新のGPUボード、GeForce GTX TITAN Zになると、なんとびっくり、8テラFLOPSだ。 これはIntelの最高級IA-64チップ、Xeon ES-2687Wの198.4ギガFLOPSを大きく上回る。 Core i7は92ギガFLOPSに過ぎない。 ちなみにかつて数億円したスーパーコンピュータ、Cray-2はわずか1.9ギガFLOPSに過ぎず、今のコンピュータがどれだけ速いか窺い知れる。JAMSTECの地球シミュレータは131テラFLOPSだが、追いつかれるのは時間の問題だろ
AMDがサーバー向けの最新ロードマップを解説。Steamroller世代のサーバー向けAPUは512基のRadeon Coreを統合へ ライター:米田 聡 林 淳二氏(日本AMD エンタープライズ事業部長) 北米時間2013年6月18日,AMDがサーバー製品の新しいロードマップを発表した。4Gamerではそれを基に簡単な紹介記事を掲載済みだが,19日になって,AMDの日本法人である日本AMDが報道関係者向け説明会を実施し,同社の林 淳二エンタープライズ事業部長が,より詳細な内容を語ったので,本稿ではその内容を「続報」としてお伝えしたいと思う。 ……というのも,AMDのニュースリリースに掲載されていたロードマップ――先の記事で参照したものだ――はやや誤解を招くものになっており,よりすっきりしたロードマップが,下のとおり示されたからだ。 説明会で示された,2014年のOpteron製品ロードマ
近年,汎用計算の高速化のためのアクセラレータとして注目されているGPUを,ネットワーク処理に適用する一環として,サーバサイドのSSL処理に注目した論文を読んだので,内容を軽く紹介します. SSLShader - GPU-accelerated SSL Proxy SSLShader SSLShader: Cheap SSL acceleration with commodity processors Proceedings of the 8th USENIX conference on Networked systems design and implementation 2011 なお,評価に使われた実装の一部のソースコードが公開されています. http://shader.kaist.edu/sslshader/libgpucrypto/ 紹介 背景 SSL(Secure Socket
※GPGPUは大変素晴らしい技術です。 じーぴーゆーたちはこうじょうでせいさんされます。みんなきれいなげーむやらなにやらをびょうがしたいなあ、とゆめみています。 じーぴーゆーはさんかっけいをびょうがするのがだいすきです。えんどゆーざーのもとでなにをびょうがするのがいまからどきどきしています。 ああしかしうんめいとはざんこくなもの。じーぴーゆーたちはまとめてどっかのけんきゅうしつにうられていきました。じーぴーゆーたちはふあんそうです。 なんと!じーぴーゆーたちはぜんぶまとめてつながれてかがくぎじゅつけいさんにりようされてしまいました。 さんかっけいをびょうがしたいじーぴーゆーたちはまいにちまいにちぎょうれつのこゆうちばかりもとめさせられてどんどんかなしいきぶんになってきました。 そんなころ、いんてるというかいしゃがめにーいんてぐれーてっどこあというものをかいはつしました。 がくしゃたちは「お
北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.) Microsoft details Windows 8 graphics acceleration features(bit-tech.net) Hardware accelerating everything: Windows 8 graphics(MSDN Blogs / Building Windows 8) Bulding Windows 8 BlogにグラフィックグループのProgramme managerであるRob Copeland氏の投稿があり、Windows 8ではグラフィック性能の向上に大きな焦点が当てられているという記載があった。 「今までDirectXパフォーマンスを様々なベンチマークやアプリケーションで測ってきたものと思う。そしてその多くは3Dゲ
By nvidia.corporation Linux開発者のリーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てて「ファックユー!」と衝撃的な発言をしたことに対して、さっそくNVIDIAの広報がこの発言に反応しています。 [Phoronix] NVIDIA PR Responds To Torvalds' Harsh Words リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対して怒ったのは、OptimusテクノロジがLinuxをサポートしていなかったことや、それまでに積み重なってきた諸々の問題があったからでした。中指を突き立てて「ファックユー」と最大限の怒りを表明したトーバルズ氏はNVIDIAのことを「過去にLinuxコミュニティが取引した企業の中でも最悪の企業だ」と切り捨てました。 これに対するNVIDIAの広報担当のコメントは以下のようなもの。 NVIDIAにとっても、Linuxのサポ
スマートフォンやタブレットに使われるプロセッサ(アプリケーションプロセッサ)には、グラフィックス描画のためのハードウエアが搭載されることが多い。PCでいえばGPUだが、スマートフォンなどでは使い方が少し異なっている。 一般に、同じ処理をソフトウエアでするよりもハードウエアでした方が電力効率が高く、結果的に省電力となる。しかし、ソフトウエアは機能の変更が簡単で、製品がメーカーの手を離れてもアップデートなどが可能なのに対して、ハードウエアの機能は固定されており、あとから機能を変更することができない。 また、ソフトウエアであれば、たとえ使わなくてもソフトウエアを記録する部分しか専有しないのに対して、ハードウエアは回路パターンが物理的な場所を占有するため、利用頻度が低い機能に利用することは難しい。 PCでは、GPUはおもに三次元グラフィックスに利用されてきたが、Windows VistaでGPUを
今回は久しぶりにロードマップに話を戻し、AMDのロードマップアップデートをお届けしたい。まず今週は4ヵ月ぶりのデスクトップ向けロードマップである。 32nm SOIプロセスの歩留まりは今だ不十分 プロセスの改善による製品は先送り ご存知のとおり、「Llano」アーキテクチャーを搭載した「Huskey」ベースの「AMD A」シリーズと「AMD E」シリーズが、2011年7月~9月にかけてまず出荷された。ついで「Bulldozer」アーキテクチャーを搭載した「Zambezi」コアの「AMD FX」が、2011年10月~11月に出荷を開始した。一応これで2011年内予定のAMDプロセッサー製品はすべて登場したことになる。 残っているものは、モバイル向けの「Radeon HD 7000」シリーズが、おそらく年内に発表と一部出荷を開始するだろうが、こちらはモバイル向けGPUだから直接的にはOEM供給
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く