Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

MacとDTPに関するweb_designerのブックマーク (2)

  • 手放せないユーティリティとアプリ(マニュアル制作編)|DTP Transit

    原稿書き、原稿整理 Jedit X 原稿書きに、原稿整理に ATOK+ATOK Sync DropLook Quick Lookのアプリ版。キャプチャを見ながらメモを取ったりするときに便利。普通のQuick Lookだと、つい閉じてしまうので(追記:Drop Lookの配布は終了してしまったようです:https://labs.jazzio.com/DropLook/)。 Excel 画像加工 MiniShadow ウィンドウの影をコントロール Photoshopのアクション、ドロップレット ファイル形式を変換したり、色調補正、シャープネスの調整などの定型作業 キャプチャ(スクリーンダンプ) Snapz Pro X 最近のアドビ系のアプリはMac OS Xの標準機能でキャプチャが取れません。また、マウスポインタを付けて撮りたいときに利用。 Screenshot Helper キャプチャ撮影時

    手放せないユーティリティとアプリ(マニュアル制作編)|DTP Transit
    web_designer
    web_designer 2010/12/15
    マニュアル制作
  • イラストレーター's ファイン ライフ

    どーも!なぜか10月に入ってから記事書き出しているSenJ4【 @senchanfine 】です。 今日は 前回のWD HDDを購入 する切っ掛けになった商品、及び1ヶ月半の使用レビューをご紹介します(^-^) -------------- 《 ORICO Hard Drive Storage Station・・・ 》 ORICO 3.5インチ HDDケース USB3.0接続 5台対応 合計50TB容量まで SATA3.0 アルミ製 WS500U3 ■ 当にデータファイルと言うものは、すぐ増えますよね。 必要なくなったら削除すればいいものを、とりあえずは取って置くと際限なく増えて行くものです。 HDDが満杯になってくると、空きを作る為に後から削除するのもさすがに大変な労力を必要とします。 そこで追加で大容量のHDDを購入してしまいますが、外付けだと電源確保がキツクなります。なので 今後増

    イラストレーター's ファイン ライフ
  • 1