さて、今回は、TRUSTeマークを取得する際に極めて重要な「自己査定書」に関して、ご紹介します。 自己査定って? これまでのブログでも何度か「自己査定書」について触れてきましたが、明確に解説はしておりませんでした。今回は詳細をお伝えします。 まずは「自己査定」という言葉の意味から考えていきましょう。 みなさん、「査定」って、どういう意味かわかりますか? みなさんもご存じだと思いますが、「開運!なんでも鑑○団」なんかを見ていると、骨とう品等の「査定額」っていうものが出てきますよね?ここでいう査定とは、あるものを調査・評価し、何らかの形で(お金など)価値を見出すことです。 そのため、「自己査定」とは、「自分たちを自分たちで評価し、何らかの価値を見出すこと」という意味を持ちます。 自己査定書の内容って? では「自己査定書」に戻ります。 TRUSTeマークはWebサイトから取得する個人情報を適切に