Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

地震に関するwhite_roseのブックマーク (224)

  • 【画像】 チリから被災地にモアイ像が届く : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 チリから被災地にモアイ像が届く 1 名前:BaaaaaaaaQφ ★:2013/05/25(土) 22:09:23.88 ID:???0 東日大震災の津波で被災した宮城県南三陸町にチリから贈られたモアイ像の贈呈 記念式典が25日、町内の仮設商店街で開かれ、参加者約200人が像の前で町の復興を願った。 イースター島の石を使ったモアイ像は、高さ約3m、重さ約2トン。昨年12月に東京に到着し、東京や大阪での展示を経て、今月16日に南三陸町の商店街に設置された。 式典の中で、白いサンゴと黒曜石で作られた瞳がはめられ、像が完成した。佐藤仁町長 は「像が町の 復興を見守ってくれる。シンボルとして大事にしていきたい」と話し、パトリシオ・トレス駐日チリ大使は 「像は自然災害に屈服せず、希望と前を向くという日とチリの気持ちを表している」と強調した。 南三陸町は1960年のチリ地震の津波でも被災

    【画像】 チリから被災地にモアイ像が届く : 痛いニュース(ノ∀`)
    white_rose
    white_rose 2013/05/26
    以前送られたものが被災したため、らしい
  • ラクイラ地震裁判をめぐって

    3年前にイタリア中部で起きた地震を巡って、地震の発生前に国の委員会が安全宣言とも受け止められる情報を流し被害を拡大させたとして、専門家ら7人が過失致死などの罪に問われている裁判で、イタリアの裁判所は被告側の過失を認め、全員に禁錮6年の有罪判決を言い渡した。この件に関して、報道まとめと研究者を中心としたコメント。 8月18日に放送されたNHK「訴えられた科学者たち ~イタリア地震予知の波紋~」は10月27日(土)22:00~22:49に再放送。 http://www.nhk.or.jp/documentary/

    ラクイラ地震裁判をめぐって
  • さっきのPDF、消されては困るので、地震学の永遠の汚点として画像に残しておく。福島県企業立地ガイド2010年版(福島県)

    さっきのPDF、消されては困るので、地震学の永遠の汚点として画像に残しておく。福島県企業立地ガイド2010年版(福島県)

    さっきのPDF、消されては困るので、地震学の永遠の汚点として画像に残しておく。福島県企業立地ガイド2010年版(福島県)
  • 園子温監督の詩「数」を全文掲載 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    9月30日の夜10時からEテレで放送したETV特集「映画にできること 園子温と大震災」で、園監督が創作した詩をご紹介しました。番組終了後、この詩の全文を知りたいという要望が多数寄せられました。 そこで、園監督の了承を得て、全文を掲載します。 なお、この番組は、10月7日(日)午前0時50分~再放送されます。(土曜日の夜遅く) まずは何かを正確に数えなくてはなら(な)かった。草が何あったかでもいい。全部、数えろ。 花が、例えば花が、桜の花びらが何枚あったか。それが徒労に終わるわけない。まずは一センチメートルとか距離を決める。一つの距離の中の何かを数えなくてはならない。例えば一つの小学校とか、その中の一つの運動場とか、そこに咲いている桜が何とか、その桜に何枚の花びらがあったとか、距離と数を確かめて、匂いに近づける。その距離の中の正確な数を調べれば匂いと同調する。たぶん俺達の嗅覚は、数を知

  • 地震予知失敗で4年求刑 イタリア検察、学者ら7人に「委員会の判断が人々の死に結び付いた」 - MSN産経ニュース

    309人が死亡、6万人以上が被災した2009年4月のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断したことが被害拡大につながったとして過失致死傷の罪で起訴された同国防災庁付属の委員会メンバーの学者ら7人に対する公判が25日、最も大きな被害が出たラクイラの地裁で開かれ、検察側は7人に禁錮4年を求刑した。 地震予知の失敗で刑事責任が問われるのは世界的にも異例。検察側は「委員会の判断が人々の死に結び付いたのは明らかだ」と求刑理由を述べた。 大学教授や地震学の専門家らで構成される同委員会は、数カ月にわたり群発地震が続いていた中部の状況について、09年3月31日にラクイラで開いた会議で大地震に結び付く可能性は低いと報告。これが報道され、安心して避難しなかった多くの住民が6日後に起きた中部地震で死傷したとして、7人が起訴された。(共同)

    white_rose
    white_rose 2012/09/26
    おそろしい
  • 阪神・淡路大震災 がれき撤去でがんに NHKニュース

    阪神・淡路大震災の際、がれきの撤去作業をした兵庫県の男性がアスベスト特有のがんで死亡し、国から労災の認定を受けていたことが分かりました。 男性が作業をしたのは2か月間だけで、専門家は、東日大震災でがれきの撤去に関わっている短期のボランティアなども十分注意してほしいと話しています。 労災を認定されたのは、兵庫県宝塚市の男性でアスベスト特有のがん「中皮腫」を発症し、去年、65歳で死亡しました。 男性は、17年前の阪神・淡路大震災の直後、2か月間だけアルバイトでがれきの撤去作業をしていて、その際吸い込んだアスベストが原因で中皮腫になったと労災を申請していました。 男性は、震災での作業のほかにはアスベストにさらされる仕事をしたり、アスベストを扱う工場の近くに住んだりしたことがなく、ことし6月、厚生労働省の検討会で労災の認定が決まりました。 専門家は、中皮腫の潜伏期間が通常40年前後であることを考

  • 房総半島沖で大地震の可能性 NHKニュース

    関東地方の沖合で起きる地震について、国土地理院は、地殻変動のデータを分析した結果、関東大震災を引き起こした震源域とは別に、千葉県の房総半島沖で大地震が起きる可能性があるとする研究成果をまとめ、今後、地震の規模などさらに詳しく調べることにしています。 これは、30日開かれた地震予知連絡会の定例会合で報告されました。それによりますと、国土地理院がGPSのデータを解析した結果、房総半島の先端付近の地点が観測を始めた平成9年から14年間、毎年3センチ程度北寄りに移動し続けていることが分かったということです。 房総半島沖では、陸側の岩盤の下に南からフィリピン海プレートと呼ばれる岩盤が潜り込んでいることから、国土地理院は、岩盤が押されて地震を引き起こすひずみがたまり続けているとみています。神奈川県の三浦半島付近も、同じようにひずみがたまり続けていますが、大正12年にマグニチュード7.9の関東大震災が起

  • 関東の一部で活発な地震活動続く…大震災後 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県・銚子付近や茨城・福島県境など関東地方の一部地域で、東日大震災後から現在にかけて地震活動が活発な状態が続いていることが、気象庁の解析でわかった。 30日の地震予知連絡会で報告した。 関東地方直下では、陸のプレート(地球を覆う岩板)の下に、南と東から海側のプレートが沈み込んでいる。 解析によると、震災前は目立った地震活動のなかった千葉県の銚子付近や茨城・福島県境で、震災直後から陸のプレート内部を震源とするマグニチュード2以上の地震が多く観測された。関東地方東部では、海側のプレートで起こる地震も増えている。いずれも大震災でプレート内部にかかる力が変化した影響とみられる。 地震活動は徐々に低下しているが、気象庁は「大きな地震の可能性は否定できないので、注意してほしい」と呼びかけている。

  • メキシコでM7.0の地震 NHKニュース

    アメリカの地質調査所によりますと、メキシコで、日時間の午前7時55分、マグニチュード7.0の地震が観測されました。 ロイター通信によりますと、震源からおよそ400キロ離れた首都メキシコシティーでも揺れを感じ、多くの人が建物の外に出て避難しているということです。 気象庁によりますと、この地震による日への津波の影響はありません。

  • UPDATE2: インドネシアのスマトラ島沖でM8.7の地震、津波警報発令

    [ジャカルタ/シンガポール 11日 ロイター] インドネシア・スマトラ島のアチェ州沖で11日、マグニチュード(M)8.7の地震が発生した。太平洋津波警報センターがインド洋全域に津波への警戒を呼び掛けたほか、タイ、インドネシア、スリランカ、インドは津波警報を出した。揺れはタイのバンコクやインド南部でも感じられたという。 太平洋津波警報センターの担当者は、地震に伴い、インド洋で17センチ程度の波が発生、アチェ州に向かっていることを明らかにした。担当者は「大きな津波ではないもようだが、警戒は続ける」としている。

    UPDATE2: インドネシアのスマトラ島沖でM8.7の地震、津波警報発令
  • 南海トラフ地震、10県153市町村で最大震度7も 津波20メートルは6都県23市町村、有識者検討会 - 日本経済新聞

    内閣府の有識者検討会は31日、東海、東南海、南海地震を起こす「南海トラフ」で、これらの想定震源域が連動し、最大級の地震が起きた場合の津波高と震度分布の推計を公表した。関東から四国の太平洋側6都県23市町村で最大20メートル以上の津波が予想され、震度7の地域は10県153市町村に及ぶ。避難などで被害を抑える「減災」に向け、自治体や企業は防災計画の見直しを迫られそうだ。想定震源域内にあり、海抜18

    南海トラフ地震、10県153市町村で最大震度7も 津波20メートルは6都県23市町村、有識者検討会 - 日本経済新聞
  • Yahoo!ニュース

    12人産んだ母「結局、自分中心やった」。我が子の鋭い言葉に刺され、子育て15年目にしてやっとわかったこと

    Yahoo!ニュース
  • 地震が起きるとブレーカー遮断…85歳が発明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県富士宮市浅間町の無職遠藤忠夫さん(85)が、地震を感知すると鉛玉が転がり落ち、電気のブレーカーを落とすという装置を発明し、特許庁から意匠登録の認定を受けた。 遠藤さんは「大きな揺れが来たらブレーカーを落とす余裕がない。万一の時、電気による火災を少しでも減らせれば」と話している。 装置は、長さ約20センチの細い鎖の先に55グラムの鉛玉を取り付け、鎖のもう片方の端をブレーカーのスイッチに固定したもの。鉛玉は普段、鉄の板の上にあるが、大きな地震が起きると鉛玉が板から落下し、その重みでブレーカーが落ちる仕組みだ。 今年1月6日に、特許庁から意匠登録が認められた。 遠藤さんが苦労したのは、鉛玉の重さをどのくらいにするかだったという。「軽すぎると、弱い地震でも反応してその都度ブレーカーが落ちてしまうし、重すぎては役に立たない」。試行錯誤の末、55グラムがちょうどいいと分かった。 遠藤さんは旧国鉄

  • Eleven months after the tsunami and earthquake ravaged Japan new pictures show the incredible pro...

    Eleven months after the tsunami and earthquake ravaged Japan new pictures show the incredible pro...
  • 知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz

    地下鉄に水が入ってきたら、高層ビルのエレベーターに閉じ込められたら、モノレールが海の上で止まったら・・・・・・ほか 近い将来、首都圏を襲うM8M9大地震。そのとき、どんな場所で揺れに襲われるかは誰にも選べない。「ここでだけは地震に遭いたくない」と思うような状況で被災したら、どうすればよいのか。 水の少ないうちに上を目指す ■地下鉄に水が入ってきたら 首都圏大地震の際、地下鉄では、ゼロメートル地帯にある地表の換気口などから津波の水が浸入する可能性があることは、これまでも取り上げてきた。 だが、換気口以外にも地下鉄に水が入る可能性のある経路は複数ある。 実は、3・11の際には、東京メトロ飯田橋駅につながる地下道に水が流れ出すという事態が発生していた。現場は東西線と南北線・有楽町線の改札間を結ぶ地下通路と商業施設「ラムラ」の入るビル、飯田橋セントラルプラザの接続口だ。同ビル管理部によると、 「こ

    知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz
    white_rose
    white_rose 2012/02/02
    読み応えあり
  • 震災のときにあったほうがいいものまとめ

    椿ヨネ子 @yoshimicov 私ね、阪神大震災の被災者なのよ。毎年1月17日と、誕生日(7月初旬)のあとの年2回、備蓄のチェックしてる。旦那は自衛官だし、防災関係はバッチリよ。震災のときにあったほうがいいもの、ちょっと書いてく。興味ない人はスルーして。 2012-01-24 12:14:48

    震災のときにあったほうがいいものまとめ
  • M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。 東日大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。 昨年3月11日の東日大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。 同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

  • スマトラ沖で地震 M7.3 NHKニュース

    スマトラ沖で地震 M7.3 1月11日 4時25分 アメリカ地質調査所によりますと、インドネシアのスマトラ島沖で日時間の11日午前3時半すぎ、マグニチュード7.3の地震が起きました。震源はスマトラ島北部のバンダアチェから420キロ南西の沖合で、震源の深さは29キロだということです。この地震について、ハワイにある太平洋津波警報センターは、さしあたっての観測の結果として「破壊的な津波のおそれはない」としていますが、インドネシアの気象庁は、津波が発生するおそれもあるとしてスマトラ島西部の沿岸に注意を呼びかけています。 この地震で気象庁は、インド洋で津波が発生するおそれがあるとして沿岸の各国にインド洋津波監視情報を出しました。また、気象庁によりますと、この地震による日への津波の影響はありません。

  • ザトウクジラ 漂着の原因は NHKニュース

    ザトウクジラ 漂着の原因は 1月2日 19時12分 2日朝、神奈川県小田原市の海岸で、体長6メートルを超すザトウクジラが打ち上げられているのが見つかりました。生後1年未満の子どものオスとみられ、専門家は、「今は沖縄や小笠原諸島などにクジラの群れが向かう移動のシーズンだが、子どものザトウクジラが相次いで漂着している。これから原因を詳しく調べたい」と話しています。 2日午前6時すぎ、小田原市小八幡の海岸で、釣りをしていた男性から、「クジラのようなものが打ち上げられている」と警察に通報がありました。警察と小田原市が現場を確認したところ、体長およそ6メートル30センチのクジラが、ほぼ仰向けの状態で波打ち際に打ち上げられていましたが、すでに死んでいたということです。小田原市が東京の国立科学博物館の専門家に確認してもらったところ、このクジラはオスのザトウクジラで、生後1年未満の子どもとみられるというこ

  • 20時ころの地震 - ねーじゅのごった煮記

    今日の20時前にあった地震について書いてみます。 東京周辺に住んでる方は結構揺れたと思います。 周期も継続時間も長かったので気づいた方も多かったでしょう。 震源は東海道南方沖深さ340km、マグニチュードは6.9でした。 おそらく沈み込む太平洋プレートの中で起きた地震だと思います。 Hi-NETのCMT解もUSGSのCMT解も鉛直・水平方向の断層面をもつモノに なっています。どちらが断層面なのかはなかなか決まらないと思いますが、 いずれにしてもプレートの沈み込み面とは異なる解になっていると思います。 この深さだとプレート内地震は比較的よく起きますしね。 そして、今回は非常にきれいな異常震域が見られます。 (画像は気象庁HPより) ちなみに絵中の数字は震度を表します。 普通、震源から近いところが強く揺れ、遠くなると弱くなります。 まあ、当たり前ですよね。直感的に分かりやすい話だと思います。

    20時ころの地震 - ねーじゅのごった煮記
    white_rose
    white_rose 2012/01/01
    3年前くらいのやつ。今日のと似た感じ。