罵詈雑言は実名ですべきか匿名ですべきか 匿名による罵詈雑言を批判する記事 「猫を償うに猫をもってせよ - それでも匿名批判は卑怯である」 と、 実名ではないものの会社に問い合わせれば本人が特定できるのだろうという人の 罵詈雑言(辛辣インターフェース評議会 - amebloのフィードが酷い件) を批判する記事 「なんとあのotsuneさんからフィードバックが!」 の両方があるのが面白いです。 匿名による罵詈雑言は卑怯であり、 実名による罵詈雑言は もういい加減大人でしかも社会人として働いてるんなら言葉ぐらい選べよ。 と、違う角度からの批判なんですけどね。 ここでいうところの匿名はハンドルネームのことみたいですけど。 小谷野敦先生の 名前感覚も興味深いですね。 私が卑怯だと言っているのは福冨諭、電気通信大学博士課程中退。 と名前を挙げつつもサイトへのリンクはないのです。 名前よりもサイトURL