カドカワは13日、川上量生社長が取締役に降格し、松原真樹専務が社長に昇格したと発表した。川上氏が創業したカドカワ傘下のドワンゴが業績不振に陥っており、引責辞任とみられる。
我らが愛する川上量生さん、昨年は「カドカワ代表取締役」名で情報法制研究所まで素敵な文書を送り付けていただきましたが、ここにきてカドカワ代表取締役を解任され、ヒラ取締役に昇格するという事態に発展しておりました。 特別損失の計上及び通期業績予想の修正、 グループ経営体制刷新に伴う会社分割の実施、孫会社の異動、 並びに代表取締役及び取締役の異動に関するお知らせ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190213476421.pdf ついでにドワンゴ社も孫会社扱いとなり、夏野剛さんがドワンゴ社代表取締役になるようですが、エイベックス社から来ていた前任の荒木隆司さんもまたなかなかロクでもなかったことを考えるとドワンゴ社的にはプラスなんじゃないかとほんのり思います。夏野さんの手腕に心より期待を寄せてまいりたいと願うところであります。 本件訴訟を通じて日に影
遊ぶ、 つながる、 思い出になる バーチャルキャストは、 時間や場所に囚われず、全国各地のユーザーと共に 非日常な日常を体験できるコミュニケーションサービスです 集まって特別な体験ができるイベント、 友だちが作ったVRで遊べるゲーム、 楽しい瞬間を映した写真や映像、思い出の共有、 遊びや思い出が詰まった自分だけの部屋、 幅広い楽しみ方がバーチャルキャストにはあります さあ、あなただけの思い出になるVR体験を 見つけにいきましょう 遊べる 集まって盛り上がれる 大小さまざまなイベント 好きなものを探すことはもちろん、 自分で作ることもできるゲームやアイテム バーチャルキャストでは様々な遊びを探し、 楽しみ、拡張することができます つながる 遊んでいくうちに仲良くなった人と フレンド機能やルーム機能でつながれば 会って遊ぶのが簡単になります 気に入った場所があれば お気に入りに登録などの機能で
メルコ2代目社長の牧寛之さん、オシャレ栄養パンの大人買いが止まらずベースフード第2位株主に相当するレベルまで抱え込む
2015-11-21 鋼兵さんから私のブログ記事を引用元の明記なく無断で動画に使用されました タイトル通りです。怒っています。 私の書いた記事内容の一部を鋼兵さんが無断で動画に使用していました。ショック。引用すること自体は咎めないんですが、引用するなら引用元をきちんと明記していただきたい。 引用されていた箇所自体はごく一部ではありますが、何の連絡もなく勝手に動画に使われた上引用元を明らかにしていただいていないことに大変憤慨しております。 そもそもこの動画の内容そのものも酷いです。「おそ松さんは腐女子向けに作った」などと決めつけて語っているために突っ込みどころが満載で、こういう動画に自分の書いた記事のごく一部でも使われていることがとにかく不愉快でなりません。 色々と思うところはありますが、今は腹を立てているあまり冷静に文章を書ける自信がないのでまた日を改めてこの動画に対する反論を綴りたいと思
ゆっくり雑談part3。今回は真面目になってしまいました、茶番入れないでも30分になってしまった。次→sm27127169このシリーズの皆の喋り場ブログ→ar873538ユーザーチャンネル始めました→ch.nicovideo.jp/vocal-kouhey動画より100倍下水生放送とかしてます。 他の毒舌ゆっくり講座雑談動画→mylist/49559264超人気歌い手のマイリスmylist/10542711中堅ボカロPのマイリス→mylist/36416860「ゆっくりこうへいの全然ゆっくりじゃない講座動画1,2」追加しました→http://urx3.nu/nPD7コミュco160715、つぃったー→@kouhey0427
kadongo38 @kadongo38 そういえば世の中になにを伝えたい、伝えようとしているとかということで考えると、しばき隊界隈の連中の最悪さがよく分かる。彼らの一生懸命に世の中に発信しているメッセージで意味のある部分を解釈するとこうなる。「おれたち面倒くさいよ」。まあ、やくざとか総会屋とかと同じ。 2015-05-22 07:53:11 kadongo38 @kadongo38 彼らのいっている理屈が、同じ事のくりかえして理屈もなんもあったもんじゃないというのも含めて、ようするに「めんどうくさい」。議論したくないと思わせることが彼らの目的。知的レベルは低いにしても目的には適っていて、まったく世の中はうまくできている。 2015-05-22 07:55:13
「世間で思っているツイッターのイメージと実際はかなり乖離がある」 KADOKAWA・DWANGO代表取締役の川上量生会長はそう話す。4月1日、角川アスキー総合研究所が開発した、ツイッターからエンターテインメントコンテンツの人気を分析できるサービス『キャッチ・ザ・モーメント』(Catch The Moment)発表会での一言だ。 「ツイッターはフェイスブックよりネットのコミュニティーアーキテクチャーとして優れている、次世代の仕組みだ。(日本では)フェイスブックの方があとから紹介されたので新しいイメージを持たれた人もいると思うが、アーキテクチャーとしてはツイッターのほうが先進的だ」 具体的には、ツイッターのほうが「精神的」に優れているという。 「ネットを使うのは『ツールとして使う』『住みかにする』という2種類がある」と川上会長。 フェイスブックやLINEはリアルを生きている人間がネットを「ツー
10月に経営統合したKADOKAWA・DWANGOの川上量生(のぶお)会長(46)が、朝日新聞の取材に応じた。本が売れなくなった理由を「コピーされやすいことだ」と指摘し、違法コピーを防ぐため、書籍を未完のまま更新しながら「定額制」で読めるサービスの開発などに取り組む考えを示した。新サービス「ニコキャス」も近く始める。 川上会長は、動画投稿サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」で知られるドワンゴの創業者。「ネットでは文字や音楽などが違法コピーされ、価値のあるコンテンツにお金が支払われにくくなっている」と指摘する。 また、「アマゾンなどのネット通販が、書籍などの価格を押し下げている」とも語り、制作者に利益が還元されなくなっていけば「市場がしぼんでいく」との危機感を示した。
2014年10月1日に経営統合するKADOKAWAとドワンゴは9月30日、両社で統合記念キャンペーンを展開すると発表した(写真)。KADOKAWAが発行する電子書籍を期間限定で半額にしたり、全国10カ所の書店とインターネットが連動したイベントを開催したりする。両社は既に9月17日、統合キャンペーン「ニコニコカドカワ祭り」を半年間展開することを発表している。今回は両社統合の前日に、展開するキャンペーンを追加で発表した形となる。 会見に登壇したドワンゴ代表取締役会長の川上量生氏は経営統合後のプランに対し、「統合後何をやるのかは構想としてはあるが、まだ話せる段階にはない。年内にはニコニコ生放送以来の新サービス『ニコキャス』を投入予定」(川上氏)と述べた。一方、KADOKAWA取締役相談役の佐藤辰男氏は「KADOKAWAとドワンゴはビジネスモデルが違えば、年齢層も違う。違いを言えばきりがないが、目
10月1日、KADOKAWAとドワンゴが経営統合し、「KADOKAWA dwango」となることを記念して、11月から来年3月まで全国10書店でニコニコ書店会議を開催する。ネットと連動し、店頭でニコニコの「歌ってみた」や「ゲーム実況」などの参加型企画を実施するほか、KADOKAW作品に関連したサイン会、トークショーを実施する。 初回は11月9日、本の学校今井ブックセンター(鳥取・米子市)。そのほか、同23日に留萌ブックセンター(北海道・留萌市)、12月7日にTENDO八文字屋(山形・天童市)、同21日に金沢ビーンズ(石川・金沢市)での開催が決まっている。1月以降の実施書店は公募で決める。 同会議の開催はキャンペーンの一環だが、川上量生会長は「イベントがあまり行われない地方の書店で盛り上りを作ることができれば」、「結果次第」で定期開催の可能性もあるとした。また佐藤辰男社長は「地域に密着した書
KADOKAWA 富士見書房ブランドカンパニー、ドワンゴ、テーブルトークRPGなどを手がけるグループエス・エヌ・イーは7月18日、読者参加型のWeb小説「3D小説 bell」を発表しました。日常空間と物語空間が交差する「代替現実ゲーム(Alternate Reality Game)」という手法を使ったコンテンツで、物語に仕掛けられた謎を読者が解くとその先の展開が変わっていきます。連載は7月25日スタートです。 イラスト:shimanoさん 物語は「絶望の中にいる少女」を読者が主人公と一緒に救うというもの。読者が現実世界である行動をしたり、発言したりすると物語が変化します。現実と作中の時間はリンクしており、例えば主人公が8月1日にピンチを迎えるなら、読者は1日までに問題を解決しなければなりません。ただし次に何をすればいいかというルールは明示されません。物語を読み解き、想像し、見つけ出す必要が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く